安芸国人のフランスで嫁さん探し!

フランスでボンジュールしております。めそ
どうぞヨロシク仮面!

徐州紅白歌合戦(後編)!

2011-11-25 12:43:38 | 日記
みなさん、こんにちは。

昨日は感謝祭。。。と言っても、日本人の僕には馴染みのない行事だったのですが、卒業生からお祝いの電話を貰ったりして、嬉しかったです。。中国でも最近祝うようになったんですね。。

さて。。。

今日は徐州歌合戦後編をおおくりいたします。



紅組、白組の対抗戦で始まった徐州の紅白歌合戦。。。

司会のシェンくん「続いては。。。白組のコスプレです!

メイドコスプレがあったばかりなのに(前編参照)、またコスプレかよ!

すでに歌合戦という趣旨から完全に逸脱していますねえ。。



学ラン?を着た怪しげな輩が舞台に出てきました。。。

そして。。。



ファッションショーのように、コスプレをコスプレを披露していきます。

何かのアニメのコスプレのようですが、僕には全然分かりませんでした。

って、あれ???

金髪のコスプレをした学生って。。。

司会者のシェンくんじゃん。。。。

知り合いのコスプレ姿を見て、こっちが赤面してしまいました。。。

そして。。。




最後の決めポーズ。。。
(ちなみにピンクの髪の学生も僕の学生で2年生のカンさん)

コスプレ姿のお披露目が終わった後は。。。一応彼らは歌合戦という趣旨を理解していたのか。。



歌い始めました。

曲は多分アニメの主題曲。。。

と、その時。。。



花束を持った男が舞台に上がってきて。。。




シェンくんに渡しました。。。

せっかく花束を渡すのなら女の子に渡せばいいのに。。。男が男に渡して何が楽しいんでしょう。。。

こうしてコスプレの演技は終わりました。。。

そして。。シェンくんは司会業に戻りました。



シェンくん「続いては紅組です。どうぞ!」

コスプレが終わったあともシェンくんはしばらくコスプレしたままでした。。。もしかして、新しい世界に喜びを見出したのか。。。

続いて紅組の歌。。。



日本語科一年生の男子学生が出てきました(一年生は担当してないので、僕はこの学生は知りません)。

ようやく普通の歌に戻ったのですが。。。



彼が歌っている歌はどうも↑のスクリーンに映ったアニメの主題歌のようです。。。



美少女アニメの主題歌を軽妙なリズムのダンスとともに歌う男子学生。。。

何故かこちらが赤面してしまいました。

そして。。。



最後の。。。



決めポーズ!

会場は大盛り上がりでしたが、最前列でこれを見させられた審査員の先生方はみんな呆然としてました。。。

この後は。。。



フルートで天空の城の主題歌を吹いたり。。。歌を披露したりと、普通に会は進行。。。

そして。。。



シェンくん「それでは、ついに最後になりました。紅組最後はチェンさんです!」

ドンさん「それでは、チェンさん、お願いします」



紅組のトリは2年生のチェンさんでした。。。流石に最後でしかも日本語科の学生ということもあって、歌は美味かったです。

この時初めて気づいたのですが、チェンさん、ちょっと柴咲コウに似てるかも。。。

そして。。。

最後。。。

白組のトリは。。。



司会者のシェンくんです!

シェンくん、司会、コスプレ、白組のトリと。。。今回の歌合戦では活躍しまくりですね。。。

でもまあ。。。今までの苦労を思い浮かべて感極まったのか。。。



シェンくんの眼には涙が浮かんでいました。。

でも、ここは男!



最後まで歌いきりました。。。

うーん、素晴らしい。。。

ただ。。。

シェンくん。。。



審査員のジャン老師に歌詞の書いたカンペ持たせるのはどうかと思うけどね。

と、とにかく。。。

これで全ての演目が終わりました。



審査結果の集計が始まりました。。

そして。。。



シェンくん「皆さん、お待たせいたしました。得点の集計が終わりました」

ドンさん「では、これから結果を発表したいと思います」

シェンくん「紅白歌合戦、勝者は……」

勝者は紅組なのか、白組なのか。。。

僕も心臓がドキドキ、バクバク。。。。です。

・・・・・・・・・・・・・・・



シェンくん「●×科1年生のジンさんです!おめでとうございます

おおっ!この学生、日本語科じゃないのに、日本語の曲を上手に歌ってたし。。。誰もが納得のチャンピオンです。。。


あれ???

あれれれれれ?

これって。。。

紅白の対抗戦にした意味ないじゃん。。。

ある意味、衝撃の結末でした。。。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あははは・・・・・ (桃源路)
2011-11-25 15:33:54
想像を超えたオチでしたー!
シェン君、視力良いですね~。。。
ふっふふーーん (安芸国人)
2011-11-25 21:41:51
桃源路さん、僕もある意味予想外でした。審査員してたのにね。。
中国の学生、視力悪い子はとことん悪いんですけどねえ。。彼はどうも例外みたいです。
なるほど (珠海生活)
2011-11-26 00:58:42
やっぱり。
まとまりがつかないまま、審査員結果になっちゃうんですね。
私の経験したホテルの宴会場でやっと忘年会も、アトラクション盛りだくさんで、、、、、
でも、ずっと盛り上がりっぱなしで、最後はいつの間にかお開きでした
どこでも同じですね (安芸国人)
2011-11-26 11:01:32
珠海生活さん、流石にお酒が入るわけではないので、いつの間にかお開きということはないのですが、日本と比べると適当なのは確か。。まあ、僕自身はその適当さが嫌いではないのですが。。。

コメントを投稿