goo blog サービス終了のお知らせ 

安芸国人のフランスで嫁さん探し!

フランスでボンジュールしております。めそ
どうぞヨロシク仮面!

周村名物焼き餅!の博物館!

2015-02-16 21:25:58 | 2011-2012年度旅行
みなさん、こんばんは。




今日も一日中家にいました。。




もう完全に引きこもり状態ですね。。




もうすぐ帰国なので、明日はちょっと市内に出て色々買い物してこようと思ってますが、寒くてあんまり外出る気もしませんでしたし、まあ家でゆっくり休めたということで良しとしましょう。




というわけで,今回も旅行記です。




周村古商城巡り最終回です。。




お昼ご飯を食べた後。。。




蘭州ラーメンの向かい側にある。。。








イメージ 1





千仏寺に行きました。。。(ここもチケットを購入しないといけません)。。




このお寺、淄博随一の名刹です。。








イメージ 2





見所は千仏閣。。。





イメージ 3





建物の中は仏像でいっぱい・・・流石に千はなかったと思いますが、見応えがありました。。




ただ。。。。





イメージ 4





こちらは、千仏寺改装完成予想図。。。




せっかくこぢんまりしたいい雰囲気のお寺だったのに、数年後にはリニューアルで大規模寺院に大変身するみたいです。。。




完成したらまた高い入場料取るんでしょうね。。。




さて。。。




千仏寺を見学ののち。。。





イメージ 5





再び古商城に戻りました。。。





イメージ 6





こちらは大清郵局。。。昔の郵便局ですが、今も普通に郵便局として営業してました。





メージ 7





チケットで入場できる8つの観光スポットの最後を飾るのは、民俗博物館。。。




ここがすごかったんです。




まずは写真をご覧ください。。。








イメージ 8





ほら!




すごいでしょう。。。





イメージ 9





こちらは、ギャルを掌にのせる力持ちな僕。。。




更に。。。









イメージ 30





重力に逆らって壁に垂直に立つ僕。。




ふふふふ。。。




そして何よりすごいのは。。。




周りにバカップルや家族連れ観光客がいる中で、普通に遊びまくった僕。。。流石ですね。




これで、すべての有料観光スポットを巡ったのですが。。。




最後にもう一つ。。。





イメージ 10





周村焼餅博物館。。。です。




周村の焼き餅はとても有名なんですが、その焼き餅の博物館があるんですよね。入場無料。。焼き餅の会社が無料で公開してるようです。




博物館では、周村焼き餅の歴史や作り方などをパネル展示で紹介。。。それから、焼き餅を作るときに使う道具なども紹介。。。




さらに。。。





イメージ 11





実際に作業現場を見学することもできます。。。




それから。。。





イメージ 12





おおっ!




我らが尊敬すべき元二本の指導者、福田さんですね。。。




第一次安倍政権、それからこの人が総理だったころは日中関係すんごくよかったんですよねえ。




そして。。。





イメージ 13





焼き餅マン???のパネル。。。





イメージ 14





地下では作りたての焼き餅が食べられるということで、行ってみました。。





イメージ 15





ちびっ子たち、おいしそうに食べてますよねえ。。。




そして地下。。。





イメージ 16





殺風景な感じ。。。お店の人が沢山いて、試食したときにゃ、焼き餅のひと箱やふた箱は買わざるをえない雰囲気だったので、食べずにまた一階展示場に戻りました。。





イメージ 17





こちらは陶器の展示。。。




といっても。。。





イメージ 18





発掘されたまんま展示です。。。




この焼き餅博物館を建設してるときに、出てきた1000年前の陶器で、せっかくだから、このまま展示したとのこと。。。





イメージ 19





展示をすべて見終わって、出口。。。





イメージ 20





ここでも焼き餅売ってました。。。




作りたてのいい香りもしてたんですが、我慢しました。。。




その代わり。。。





イメージ 21






翌朝のホテルの無料朝食で周村焼き餅いただきましたけどね。。。




これで、古城内の観光はすべて終了。。。





イメージ 22





ちょっと古城の細い路地を歩いてみました。。。




路地を抜けると。。。





イメージ 23





古城内と違って殺風景な感じです。。。





イメージ 24





公園になってましたが、強敵2匹には吠えられるわ、風が強くて寒いわで、さっさと公園を通り抜けて再び古城内に戻りました。。。




焼き餅は荷物になるので飼わなかったのですが、何かお土産になるものがほしい。。。




ということで、ちょっと探ってみると。。。





イメージ 25





あ、これこれ。。。




古城内のお土産物屋には必ず置いてあったのですが。。。





イメージ 26





このグロいの、石けんです。。。




そして。。。




なんとこの石けん。。。





イメージ 27





豚の臓物で作っていて、肌をつるつるにしてくれるそうなんです。。。




1個1.5元ですが、づぐに1元に負けてくれたので。。





イメージ 28





5個買いました。




最後。。。




周村古商城。。。とてもいい観光地だったのですが、やはり冬は寒かったです。。。




なので。。。




次回は。。。





イメージ 29





生足ギャルがたくさん来る夏にもういっぺん来たいですね。




ムフフの夏が待ち遠しいです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿