goo blog サービス終了のお知らせ 

ごちゃまぜなぶろぐ(goo Ver.2.0)

灯台・ツーリング・写真など、取り留めのない内容ばっかりです。

'18-'19 年末年始、九州へ旅に行ってきました(12月30日)

2019-01-12 18:51:53 | 旅行

朝は5時11分に目が覚めた。エンジンはかけていたので寒くはなかったが、車中泊用のエアーマットが空気漏れでしぼんでいて腰が痛かった。

2018/12/30  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2018/12/30  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

SAで歯磨きと洗顔を済ませ、車内の片づけを行い6時7分に出発した。まずは山陽道を走り玖珂IC(750円)で高速を下り、県道70号→県道115号→県道144号と走っていると途中に高森天満宮があった。暗闇の中に照らされた提灯の雰囲気が良かったので撮影を行った。

2018/12/30  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

その後も県道144号→国道2号と走り「セブンイレブン・周南呼坂店」でおにぎりなど(1,302円)を購入し朝飯を食べた。食後も国道2号を走り、「セブンイレブン・周南原宿店」でコーヒー(150円)を購入、その後も国道2号→防府バイパスと走り、途中の「昭和シェル・(株)新出光イデックスセルフ防府西SS」にて給油(32.85㍑・4,500円)を行い、給油後も国道2号→厚狭埴生バイパスと走り「ローソン・下関長府才川一丁目店」でカフェラテ(180円)を購入し小休止した。その後も国道2号を走り関門トンネル(100円)へ。

2018/12/30  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

関門トンネルを出た後は国道2号→県道25号から県道257号→県道256号→国道322号→国道201号と走り「道の駅・いとだ」で小休止。ここには顔ハメパネル(看板)があった。

2018/12/30  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

小休止の後も、国道201号→飯塚庄内田川バイパス→県道473号→国道200号→冷水道路→国道3号(筑紫野バイパス)→櫛原バイパス→国道209号と走り、13時21分にモヒカンラーメンに到着した。

2018/12/30  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

15分ほど並んで店内へ、モヒカンラーメンと替玉(800円)の食券を購入した。この後にもう1回替玉(150円)を注文、大変美味しゅうございました。

2018/12/30  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

食後は本日のお宿「東横イン・佐賀駅前」に行くことに。車中泊マットの不具合で、急きょ当日予約だったが部屋が取れた。モヒカンラーメンから国道209号(津福バイパス)→県道23号から県道144号→国道264号と入り「セブンイレブン・千代田嘉納店」でコーヒー(150円)を購入。その後も国道264号から佐賀市内へと走り15時20分に東横イン佐賀パーキングに到着した。

走行距離 267.2Km

これまでの走行距離 618.3Km

2018/12/30  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

チェックインは後にして、まずは市内の散策を。去年にも来た場所だが、1年ぶりなので懐かしく感じる。その後「ビッグエコー・佐賀駅前店」でカラオケ(1,600円)して時間をつぶした。

2018/12/30  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

18時過ぎ、辺りも暗くなったので「サガ・ライトファンタジー」の撮影を行うことに。

2018/12/30  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

佐賀銀行本店

2018/12/30  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

唐人町まちかど広場

2018/12/30  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

シンボルロード

2018/12/30  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

唐人町東線

2018/12/30  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2018/12/30  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2018/12/30  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2018/12/30  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

30分ほど撮影を行い、その後は去年も食べた駅近くにある「駅前ラーメン ビッグワン」へ。

2018/12/30  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

大盛ラーメン(660円)を注文、1年ぶりでしたが大変美味しゅうございました。食後は「シアトルズベストコーヒー・JR佐賀駅店」 でドリップコーヒー(390円)を購入、その後に「ファミリーマート・JR佐賀駅店」でお菓子など(318円)を購入しホテルに戻ったのが19時過ぎにチェックイン(4,720円)を行った。

2018/12/30  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

部屋に戻ってからは、シャワーを浴びたりテレビを観たりして過ごし、23時過ぎに過ぎに就寝に就いた。 


'18-'19 年末年始、九州へ旅に行ってきました(12月29日)

2019-01-12 16:55:09 | 旅行

年末年始恒の九州の灯台巡りと旅、今回の休みも短くのんびりとできない行程なのだが、どうも歳のせいか今回は灯台巡りの予定はしなかった。

2018/12/29  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

休み当日29日の10時31分に自宅を出発、まずは下道を走り国道372号→県道397号→国道312号と走り姫路東ランプから国道2号(姫路バイパス)→太子竜野バイパス→国道2号と走り途中の「ファミリーマート・赤穂ちくさ川店」で昼飯(680円)購入した。食後は再びコーヒー(180円)を購入し国道2号→国道2号(山陽道)→岡山バイパスと走り、途中の「ローソン・倉敷西田店」でコーヒーなど(392円)を購入し小休止した。

2018/12/29  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

その後も国道2号(岡山バイパス)→玉島バイパス→玉島・笠岡道路→県道471号→国道2号と入り「ファッションセンターしまむら・鴨方店」で靴下などの下着(3,040円)を購入。その後も国道2号を走り、16時55分に「スーパー銭湯ゆらら」へ。入浴券(430円)を購入し銭湯へ、ゆっくりと浸かって疲れを癒した。

2018/12/29  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

銭湯を出た後は、国道2号→赤坂バイパス→松永道路→尾道バイパス→国道2号(山陽道)→三原バイパス→国道2号(山陽道)→西条バイパス→県道83号→国道2号→東広島バイパス→国道2号と走り、19時39分に「吉野家・FC2号東雲店」で牛丼大盛りとん汁お新香セット(870円)を食べた。

2018/12/29  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

食後も国道2号を走り「セブンイレブン・広島国泰寺2丁目店」でコーヒー(150円)を購入、その後も国道2号→西広島バイパスと走り廿日市ICから広島岩国道路→山陽道と走り20時54分に玖珂PAに到着した。この日はPAで車中泊をする、到着後に車中泊の準備を行い、22時50分に過ぎに就寝に就いた。

走行距離 351.1Km

これまでの走行距離 794.6Km


樫野埼灯台の一般公開に行ってきました(11月18日)

2019-01-10 10:28:03 | 旅行

朝は6時4分に目が覚めた。起床後に歯磨きと洗顔を済ませた。

2018/11/18  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

6時半前に朝日の撮影をするために外へ。

2018/11/18  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

望楼の芝から撮影を行うことに。

2018/11/18  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

6時40分に日の出

2018/11/18  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2018/11/18  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

本州最南端の碑

2018/11/18  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

15分ほど撮影を行った。

2018/11/18  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

その後は潮岬灯台の撮影をを行い、宿に戻った。

2018/11/18  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

7時半過ぎに朝ごはんを食べ、宿を出発することに。

2018/11/18  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

8時8分に「みさきロッジニシダ」を出発、県道41号→国道42号(熊野街道)→県道36号と走りすさみ南ICから紀勢道(無料区間)を走り、途中の「道の駅・くちくまの」で小休止することに。

2018/11/18  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

道の駅・くちくまのには、顔ハメパネル(看板)があった。 道の駅でお茶(140円)を購入した。

2018/11/18  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

その後も、紀勢道(無料区間)を南紀田辺ICまで走り、国道42号(田辺西バイパス)→県道199号→国道42号(熊野街道)を走り、途中の「ENEOS・石橋石油セルフ御坊国道SS」にて給油(34.54㍑・5,492円)を行い、給油後も国道42号(熊野街道)を走り、11時半過ぎに「まいどおおきに食堂・和歌山紀三井寺食堂」で昼飯(1,004円)を食べた。

2018/11/18  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

食後も国道42号(熊野街道)→中央通り→国道24号→国道26号(第二阪和国道)と走り「ファミリーマート・泉南幡代北店」でコーヒー(139円)を購入。その後は府道63号→府道29号と走り、泉佐野南ICから阪神高速4号→阪神国側5号を走り住吉浜ICで高速を下り、乗り継ぎを利用し摩耶ICから阪神高速3号を走り生田川ICにで高速を下り新神戸トンネルへ。新神戸トンネル(1,070円)を出た後は下道を走り、途中の「ローソン・神戸山田町坂本店」でアイスカフェラテ(150円)を購入。その後も下道を走り自宅には14時55分に到着した。 

走行距離 304.7Km

これまでの走行距離 619.8Km(2018年11月17日~2018年11月18日)


東北へ、灯台巡りと旅に行ってきました(5月3日)

2018-06-02 10:08:23 | 旅行

朝は5時5分に雨の音で目が覚めた。この旅も今日が最終日となる。起床後は歯磨きと洗顔を済ませ、車内の片づけを行い6時12分に道の駅を出発した。

2018/5/3  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

道の駅から国道352号(北陸道)を走る、雨は止むことなく空はどんよりとしている。

2018/5/3  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

少し走ると丸ポストがあった

2018/5/3  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

撮影後に国道352号(北陸道)を少し走ると、更にもう1基丸ポストがあった。

2018/5/3  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

その後も国道352号(北陸道)を走っていると、椎谷鼻灯台が見えたので寄ってみることに。

2018/5/3  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

前回来たのが2009年4月、建替えられた新灯台はすっきりしてました。

2018/5/3  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

その後は国道352号(北陸道)を走り「セブンイレブン・柏崎松波店」でおにぎりなど(848円)を購入し朝ごはんを食べた。

2018/5/3  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

食後も国道352号(北陸道)から海沿いの道を走り国道8号(北陸道)へ、途中の「IDEMITSU・セルフ柿崎SS」にて給油(32.35㍑・4,400円)を行った。給油後も国道8号(北陸道)→直江津バイパス→国道8号→県道88号と走り「セブンイレブン・糸魚川能生インター店」でアイスカフェラテ(250円)を購入した。その後は能生ICから北陸道へ。

2018/5/3  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

北陸道をしばらく走っていると、先ほどまでは止んでいた雨がまた降ってきた。

2018/5/3  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

特に渋滞することなく北陸道を走り鯖江IC(3,140円)で高速を下り、県道39号→国道8号(福井バイパス)走り、13時33分に「8番らーめん・鯖江東店」へ。ちゃあしゅうめんの大盛りと大ライス(1,133円)を注文、この旅の最初にも食べましたが、大変美味しゅうございました。

2018/5/3  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

食後も国道8号(福井バイパス)→国道8号→敦賀街道→敦賀バイパス→金山バイパスと走り「ファミリーマート・敦賀中郷店」でアイスカフェラテ(180円)を購入した。

2018/5/3  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

その後も国道8号(金山バイパス)→美浜東バイパス→丹後街道と走り小浜西ICから舞鶴若狭道へ。ここでも渋滞することなく走り、春日IC1,230円)で高速を下りた。その後は国道175号を走り18時3分に帰宅した

走行距離 587.0Km

これまでの走行距離 2,877.1Km(2018年4月28日~2017年5月3日)


東北へ、灯台巡りと旅に行ってきました(5月2日) その2

2018-05-29 10:14:07 | 旅行

・・・その1から続く

2018/5/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

8時半過ぎ、いよいよ国宝の金色堂へ。中は撮影禁止になっている。

2018/5/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

中尊寺経蔵

2018/5/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

芭蕉翁句碑

2018/5/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

関山天満宮

2018/5/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

芭蕉翁像 奥の細道

2018/5/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

金色堂覆堂

2018/5/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

覆堂内部

2018/5/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

大長寿院(西谷坊)

2018/5/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

9時15分、一通り撮影を終えたので「松栄堂」で小休止、弁慶餅(200円)を食べた。

2018/5/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

八幡堂

2018/5/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

その後は駐車場近くの「衣関屋」で土産(800円)を購入した。

2018/5/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

駐車場の近くに武蔵坊弁慶大墓碑がある。

2018/5/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

その後駐車場に戻ったのが9時21分、係員が居たので駐車料金(400円)支払った。駐車場から県道300号(奥州街道)→国道4号(一関バイパス)→奥州街道→県道42号→農免農道→県道17号(清水バイパス)→県道178号→国道398号→国道457号と走っていると、宮城県との県境があった。

2018/5/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

その後も国道457号→県道235号→国道47号(羽後街道)→北羽前街道→亀割バイパス→国道13号(羽州街道)と走り、12時14分に「幸楽苑・新庄店」へ、新・極上中華そば(大盛り)とライス大盛り(745円)を注文、大変美味しゅうございました。

2018/5/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

食後も国道13号(羽州街道)→国道47号→国道458号→国道47号(鶴岡街道)と走り「ファミリーマート・最上戸沢店」でコーヒー(139円)を購入した。その後も国道47号(鶴岡街道)を走り「白滝の糸ドライブイン」で小休止した。

2018/5/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2018/5/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

小休止後も国道47号(鶴岡街道)→国道345号→県道33号→県道333号→県道341号→県道43号→県道38号→国道112号→県道336号→県道131号→国道7号(羽州浜街道)と走り、先日は通り過ぎた波渡埼灯台に寄った。

2018/5/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

留棹庵島灯標

2018/5/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

撮影後も国道7号(羽州浜街道)→坂町鼠ヶ関街道と走り「ローソン・音海鼠ヶ関店」でアイスカフェラテ(150円)を購入した。その後も国道7号(坂町鼠ヶ関街道)→国道345号と走り、16時32分に「勝木ゆり花温泉 ゆり花会館」に到着した。入浴料(350円)を支払い温泉に、ゆっくりと浸かり体を癒した。

2018/5/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

温泉を出た後は、国道345号→国道7号→鵜渡路バイパスと走り18時3分に「すき家・7号村上店」へ、かつぶしオクラ牛丼(大盛)のとん汁たまごセット(810円)を注文、大変美味しゅうございました。食後も国道7号→県道146号→国道345号→(坂町鼠ヶ関街道)→国道113号→県道204号→国道7号(新新バイパス)→県道17号→国道113号と走り「セブンイレブン・新潟幸栄店」でお茶(108円)を購入。その後も国道113号から新潟みなとトンネルを抜け海岸沿いの道を走り国道402号→越後七浦シーサイドライン→北陸道と走り、今回の旅が始まった4日前に車中泊した「道の駅・越後出雲崎 天領の里」に21時46分に到着した。到着後に車中泊の用意をし歯磨きを済ませた後、疲れていたので23時前にに就寝に就いた。

走行距離 449.5Km

これまでの走行距離 2,290.1Km