goo blog サービス終了のお知らせ 

ごちゃまぜなぶろぐ(goo Ver.2.0)

灯台・ツーリング・写真など、取り留めのない内容ばっかりです。

東北へ、灯台巡りと旅に行ってきました(5月2日) その1

2018-05-26 15:50:23 | 旅行

朝は4時40分に目が覚めた、車中泊4日目になると目覚めが日に日に早くなっている様子、それとも歳のせいか?起床後は歯磨きと洗顔を済ませ、車内の片づけを行い5時55分に道の駅を出発した。

2018/5/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

道の駅からすぐ近くの「ローソン・石鳥谷南店」でおにぎりなど(2,291円)を購入、その後は国道4号(奥州街道)→県道298号→農免農道→国道107号→県道302号と走り「ローソン・北上和賀岩崎店」でコーヒー(100円)を購入した。

2018/5/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

その後も県道302号→農免農道→県道37号→県道300号と走り、8時前に町営の中尊寺第1駐車場に到着した。駐車場には入れたが、係員は居なかったので後から駐車料金を払うことにした。

2018/5/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

人もまだ少なかったので本堂・金色堂をへ行くことに。

2018/5/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

月見坂

2018/5/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

総門跡

2018/5/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

弁慶堂

2018/5/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

弁慶堂には弁慶の顔ハメパネル(看板)がありました。

2018/5/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

東物見台

2018/5/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

東物見台からの眺めは格別

2018/5/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

薬師堂

2018/5/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

奥の細道展(積善院お休み処)

2018/5/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

観音堂

2018/5/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

土産物屋前にポストがあった。

2018/5/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

山門

2018/5/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

山門をくぐると正面に松が。

2018/5/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

本堂

2018/5/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

不動堂

2018/5/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

峯薬師堂

2018/5/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

大日堂

2018/5/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

梵鐘

2018/5/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

阿弥陀堂

2018/5/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

讃衡蔵、ここで金色堂の拝観券を購入するのだが、8時30分からなので他を回ることに。

2018/5/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2018/5/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

金色堂

2018/5/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

辯財天堂

2018/5/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

釈迦堂

2018/5/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

白山神社入口の鳥居

2018/5/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2018/5/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2018/5/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

能舞台 

2018/5/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

白山神社

2018/5/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

白山神社十二支一代守護神社

2018/5/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

8時半に讃衡蔵に戻り、拝観券(800円)を購入した。

その2へ続く・・・


和歌山県に行ってきました(3月24日)

2018-03-24 22:13:48 | 旅行

数日前の天気予報で週末は晴れだったので、和歌山県に出かけることに。1週間前だったが、みさきロッジニシダも予約できた。

2018/3/24  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

8時23分に自宅を出発、まずは近くの「ローソン・三木平田店」でコーヒーなど(279円)を購入した。その後も下道を走り新神戸トンネルを出て生田川ICから阪神高速3号を走り摩耶ICで高速を下り、乗り継ぎを利用し住吉浜ICから阪神高速5号→阪神高速4号と走り泉佐野南IC(1,070円)で高速を下り、府道29号→府道63号→国道26号(第二阪和国道)→築地通り→屋形通り→国道42号(中央通り)→熊野街道と走り「セブンイレブン・有田初島店」でお茶(129円)を購入した。

2018/3/24  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

その後も国道42号(熊野街道)と走り、13自30分過ぎにお気に入りの「花風」で昼ごはんを食べることに。

2018/3/24  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

「花風」に来たら定番のスペシャルらーめんセットの大盛り(1,458円)を注文、今回も大変美味しゅうございました。

2018/3/24  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

食後も国道42号(熊野街道)を走り上富田ICから紀勢道(無料区間)を走りすさみ南ICで高速を下り、県道36号→国道42号(熊野街道)と走っていると潮岬灯台が見えたので遠景で撮影を行った。 

2018/3/24  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

その後も国道42号(熊野街道)→県道41号と走り、15時50分に潮岬観光タワーに到着した。300円を支払い入場、顔ハメパネル(看板)のような違うような・・・

2018/3/24  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

以前潮岬観光タワーに入場したのは10年以上も前になる。

2018/3/24  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

展望台には「本州最南端 潮岬」の碑がある。

2018/3/24  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2018/3/24  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

展望台から潮岬灯台が見えるとは思いもつかず、もっと早くに知りたかった。

2018/3/24  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

展望台から望楼の芝

2018/3/24  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

30分ほど観光タワー内を見て回り、その後は望楼の芝へ。

2018/3/24  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

これも定番の本州最南端の碑 

2018/3/24  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

16時17分に潮岬観光タワーの駐車場に戻り、次は橋杭岩に行くことに。県道41号→国道42号(熊野街道)と走り16時半過ぎに「道の駅・橋杭岩」に到着した。

2018/3/24  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2018/3/24  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

橋杭岩から戸島埼灯台が見える

2018/3/24  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

同様に樫野埼灯台も見える。15分ほど撮影を行い17時前に「道の駅・橋杭岩」を出発、国道42号(熊野街道)走り「ドラッグセイムス・串本橋杭店」でお菓子など(706円)を購入。近くの「ローソン・串本町串本店」でお茶など(211円)も購入した。

2018/3/24  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

その後も国道42号(熊野街道)→県道41号と走り「みさきロッジニシダ」には17時17分に到着した。

走行距離 316.1Km

2018/3/24  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

今回は旧館の部屋だった、荷物などを部屋に運びすぐに風呂に入った。

2018/3/24  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

18時過ぎに夕日の撮影に、宿の自販機でコーヒー(130円)を購入した。

2018/3/24  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

当日は夕日がきれいだった。

2018/3/24  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2018/3/24  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2018/3/24  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2018/3/24  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

30分ほど撮影を行いその後は宿に戻った。

2018/3/24  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

18時40分から晩ごはん、これも旅の楽しみの一つでした。今回も生ビールを飲み、美味しい晩ごはんを鱈腹いただきました。食後に宿泊費(9,900円)を支払い部屋に戻った。食後は部屋に戻りテレビを観て過ごし23時過ぎに就寝に就いた。


'17-'18 年末年始、九州へ灯台巡りと旅に行ってきました(1月2日)

2018-01-29 20:39:37 | 旅行

2018/1/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

朝は6時半過ぎに起床、歯磨きと洗顔を済ませた。7時過ぎからホテルで朝ごはんを食べた。

2018/1/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

7時36分にホテルを出発、国道202号→国道3号と走り「ローソン・宗像石丸一丁目店」でコーヒー(150円)を購入。その後も国道3号→岡垣バイパス→国道3号→戸畑バイパスと走り都市高速1号の下到津IC方面から国道199号→国道3号と走り関門トンネル(100円)へ。

2018/1/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

関門トンネルから国道2号を走り「ローソン・下関長府店」でお茶(216円)を購入。その後も国道2号→小月バイパス→厚狭埴生バイパス→国道2号→小郡道路と走り山口南ICから山陽道を1時間ほど走り玖珂PAで小休止した。その後も山陽道を走り福山SA内の「IDEMITSU・出光興産 福山SA上りSS」にて給油(31.37㍑・4,800円)を行った。

2018/1/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

給油後も山陽道を走り、13時過ぎに八幡PA内の「デイリーヤマザキ・DS八幡PA(上り)」でおにぎりなど(433円)を購入し昼ごはんを食べた。

2018/1/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

食後も山陽道を走り、15時2分に備前IC(4,020円)で高速を下り国道2号(山陽道)→太子竜野バイパス→姫路バイパス→加古川バイパスと走り16時35分に帰宅した。

--- 完 ---

走行距離 548.9Km

これまでの走行距離 1,745.6Km(2017年12月28日~2018年1月2日)


'17-'18 年末年始、九州へ灯台巡りと旅に行ってきました(1月1日) その1

2018-01-22 07:14:12 | 旅行

2018/1/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

紅白歌合戦が終わった後はゆく年くるを観て、ここ数年恒例の写真を今年も無事に撮ってから寝ました。

2018/1/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

朝は6時過ぎに起床、歯磨きと洗顔を済ませた。6時半過ぎからホテルで朝ごはんを食べた。因みにおみくじは吉でした。

 

2018/1/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

食後は部屋に戻り荷物を片付けてチェックアウトを行い駐車場へ、時間外料金(1,000円)を支払い7時14分に駐車場を出発した。まずは波戸岬灯台を目指し国道264号→国道263号→国道323号と走り「ファミリーマート・唐津浜玉町店」でコーヒー(150円)を購入。その後も国道323号→国道202号(唐津バイパス)→唐津街道→県道347号(唐津街道)と走っていると唐津城が見えたので急きょ寄ってみることに。県道347号から松浦川沿いの道を走り唐津市駐車場に8時33分に到着した。

2018/1/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

唐津城に向かう途中に丸ポストがあった。

2018/1/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

天守閣へ向かう階段には門松があった。

2018/1/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

佐賀の名木・古木(舞鶴公園のフジ)

2018/1/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

この時は石垣の修復工事中だった。

2018/1/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

ここは年末の12月29日~31日だけが休館日だった。開館は9時からなので周辺の撮影をすることにした。

2018/1/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2018/1/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

眺めは最高でした。

 

2018/1/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

9時になると開館した。

2018/1/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

入場料(500円)を支払い天守閣へ、城内は撮影禁止になっている。

2018/1/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2018/1/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

天守閣からの眺めも最高でした。

2018/1/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

9時過ぎと遅めですが、唐津城天守閣から初日の出を拝めました。

2018/1/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

唐津港東港東防波堤灯台

2018/1/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

唐津港東港西防波堤灯台

2018/1/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

唐津城マスコットキャラクター唐ワンくん、残念ながら顔ハメパネル(看板)ではなかった。

2018/1/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

15分ほど城内の見学を行い外へ、その後駐車場に戻ったのが9時21分だった。

 2018/1/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

駐車場から県道23号→県道340号から国道204号へと走り、9時52分に名護屋城跡の駐車場に到着した。

2018/1/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

ここは年末年始が休みのようです。

2018/1/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

徒歩で名護屋城跡へ。

2018/1/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2018/1/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

10分ほどで名護屋城跡の碑に到着した。

2018/1/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

青木月斗の句碑

2018/1/1  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

名護屋城跡に四等三角点があった。

その2へ続く・・・


'17-'18 年末年始、九州へ灯台巡りと旅に行ってきました(12月31日) その2

2018-01-18 10:23:01 | 旅行

・・・その1から続く

2017/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

県立佐賀城公園佐賀城本丸北駐車場から国道264号(貫通道路)を走り12時49分にホテルの駐車場に到着、チェックインは15時からなのでまずは市内の散策へ

走行距離 102.4Km

これまでの走行距離 1,046.6Km

2017/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

ホテルはまさに佐賀駅の前にある。

2017/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

スクランブル式交差点

2017/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

「村岡総本舗」でお土産(3,008円)を購入した。

2017/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

その後にしらやま名店街へ。

2017/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

大晦日だったこともあるが、シャッターは普段でも閉まっている感じがした。

2017/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

バルーン通り 白山いきいき名店街

2017/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

八幡神社にある佐賀の名木・古木のクスノキ

2017/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

龍造寺八幡宮(八幡神社)

 2017/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

佐星醤油

2017/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

十間堀川と佐星醤油の日本家屋

2017/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

サガ・ライトファンタジー(唐人町まちかど広場)

2017/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

その後16時半にホテルへ戻りチェックイン(4,752円)を行った。

 

2017/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

17時前に晩ごはんを食べに外出、駅近くにある「駅前ラーメン ビッグワン」へ。

2017/12/31  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

チャーシューメンとライス(910円)を注文、あまりの美味さで大盛ラーメン(660円)も追加した。 食後に佐賀駅内の「ファミリーマート・JR佐賀駅店」でお菓子など(216円)を購入、さらに「シアトルズベストコーヒー・JR佐賀駅店」 でドリップコーヒー(390円)を購入しホテルに戻った。ホテルでシャワーを浴びたり、その後はテレビでニュースなどを観たりした。 19時からは恒例の紅白を観て過ごし、紅白が終わった後のゆく年くる年を観ながら年末を過ごした。