・・・その1から続く
2019/4/28 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
当日は、薄らとではあるが金毘羅岬灯台から利尻富士も見えた。
2019/4/28 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
周辺の撮影を終えたのが14時過ぎだった。
2019/4/28 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
金毘羅岬灯台から国道232号を走り「セイコーマート・天塩川口店」でビールなど(2,637円)を購入した。
2019/4/28 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
その後も国道232号から道々106号(オロロンライン)と走っていると、オトンルイ風力発電所の風車が見えた。
2019/4/28 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
道々106号(オロロンライン)を更に走ると、北緯45度通過点のモニュメントがある。
2019/4/28 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
2019/4/28 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
その後も道々106号(オロロンライン)→道々444号と走り、あしたの城には15時14分に到着した。
2019/4/28 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
あしたの城は2年ぶり、オーナーも奥さんも相変わらず元気そうだった。少し話をして、今日からは寝泊りする「マンモス西」へ。
2019/4/28 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
2019/4/28 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
その後は部屋でゴロゴロしたり、風呂に入ったりして過ごした。18時前に夕日を見に稚咲内の海岸まで行ったが、残念ながら雲に覆われて利尻富士も見えなかった。
走行距離 301.0Km
これまでの走行距離 349.5Km
2019/4/28 SONY XPERIA XZ2 Premium SO-04K(プレミアムおまかせオート)
18時半過ぎに宿に戻り、19時から晩ごはんを食べることに。
2019/4/28 SONY XPERIA XZ2 Premium SO-04K(プレミアムおまかせオート)
この日は久しぶり、宿の名物「牛乳鍋」だった。
2019/4/28 SONY XPERIA XZ2 Premium SO-04K(プレミアムおまかせオート)
鍋を楽しんだ後は雑炊と、久しぶりの牛乳鍋を美味しゅういただきました。食後は泊まり合せた客と話しをしたりして過ごし、23時に就寝に就いた。