松江市のゼロ磁場

役行者の山伏です。千日行をして松江の西方の陣賀山に新しくゼロ磁場を発見しました。
コメントは返せません。

松江ゼロ磁場29の不思議現象 日本の宝 氣パワー開運引き寄せスポット  複雑な火成岩(5月20日)

2024年05月20日 | 動画
 令和3年から始まった  白潟地区 発掘調査でいろいろなことが分かってきました。 国引き神話 でそのことを教

ているのです。出雲の国松江は1500万年前 海底火山で  大変動をしてできた場所です。 別々に4つの陸地がつながって

3つの場所の大きな「折絶」 といわれる場所ができて地質学的に断層や褶曲が幾重にも重なって、非常な複雑な火成岩

をつくっていた。 特に複雑な花崗岩からペグマタイトができて、その岩石を研磨して 田和山で護摩の火炎による祈祷をして   

北前船で全国に出荷していたようです。

ダイヤモンドのような飾り物ではなく  7つのチャクラの宝石で   ガーネット  ローズクオーツ  シトリン  ひすい

アバタイト   透明水晶  ラピズラリー   アメジスト   で今ゼロ磁場で作られている  「たから石」 「光り石」

のことです。  まったく知りませんでしたが  すべて  「神って」  作らされたものです。  凄いことだとは思われ

ませんか?  私はこの事実を知って  身震いしました。 どのような効力で人々の関心を 持ったかこれから調べます。


 心に響く言葉では「素敵な勘違い、不幸な勘違い   結果を出せる人と出せない人の違い。それは 勘違いの種類です。


できないかも  失敗しそうな気がする   これを不幸な勘違いと呼びます。  できるかも  うまくいくに決まっている

これを素敵な勘違いと呼びます。  どちらの勘違いをするかで 手にする未来は変わります。」









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゼロ磁場29の不思議現象 日... | トップ | 松江ゼロ磁場29の不思議現象... »
最新の画像もっと見る

動画」カテゴリの最新記事