松江市のゼロ磁場

役行者の山伏です。千日行をして松江の西方の陣賀山に新しくゼロ磁場を発見しました。
コメントは返せません。

松江ゼロ磁場29の不思議現象 日本の宝 氣パワー開運引き寄せスポット  第四の水の相(5月25日)

2024年05月25日 | 動画
 一昨日の木曜日は  ゼロ磁場にお参りでき 自然を満喫しました。  説明している時に「神って」 きました。

いつもと時間が違います。私に「神って」  来るときには大体朝3時半から4時頃に一番多いのですが  こんかいはちがいます

説明している最中の時です。  聖観音菩薩の霊符を書いて 祠護摩で祈祷したものを  お分けしている時に  「神って」

きたのです。それは水のことです。  5月のゼロ磁場は災難続きでした。 説明資料が 蓋つきの入れ物に入れていたものが

蓋は飛び、おおいビニールも飛ばされ、  雨水が  入れ物いっぱいにたまっていました。

水の中に数日浸かっていたのです。  大日如来をはじめ いろいろな霊符が水浸しになりました。 説明資料ももちろん水浸し

もう使い物にならないと、あきらめて水の中から引き出して  整理して  濡れたものはすべて捨てようとしました。

その時完全に水に浸かったのに  濡れていないものがあるので不思議なことがあると思っていました。

その思いが一昨日  「第四の水の相」  のことを思い出しました。  江本氏が水は祈ればよい結晶を作ることを写真で

示していたころです。  アメリカのポラック博士 が水には第四の水の相があると問題になっていたことを思い出しました。

 ミズは 液体  気体   固体  に分かれると私たちは考えています。ミズ  水蒸気  氷  です。 今まで世界中で

常識となっているのです。  そのうえもう一つ違った 相があるとポラック博士は考えていました。

新しい考え方だと思っていましたが、  そのことがゼロ磁場で実現できたのです。  それに一昨日気が付きました。

当然濡れて当たり前の 「霊符」  が水の中にあって  「防水」 されていたのです。 驚きびっくりです。


 心に響く言葉では「それがあなたの進む道   道は開けます。 もっと正確に言えば、道ならば開けます

本来あなたが進むべき道ならば、なぜか最初からスーと流れるようにうまくいきます。まるで何かの見えない力に導かれるように。」












コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松江ゼロ磁場29の不思議現象... | トップ | 松江ゼロ磁場29の不思議現象... »
最新の画像もっと見る

動画」カテゴリの最新記事