goo blog サービス終了のお知らせ 

雄介食べ歩きBLOG

プロ野球開幕戦がめちゃくちゃ待ち遠しいです⚾
平手友梨奈ちゃんが大好きです(*´ω`*)✨
欅坂46も好き😍

フリーアナウンサー

2013年12月08日 | 日記

2009年12月に一般男性と結婚し、翌10年2月に日本テレビを退社したフリーアナウンサー、脊山(せやま)麻理子(33)が離婚に向けて話し合いを進めていることが7日、分かった。

 関係者によると、原因は生活のすれ違い。フリー転身後はアナウンサー業だけでなく写真家としても活動。昨年7月には高校生以来となる「週刊プレイボーイ」のグラビアを飾るなど仕事の幅を広げてきたが、夫婦間に溝ができたようだ。

 一方で、脊山アナが妻子ある男性とW不倫し、相手側に示談金を払ったという話も浮上している。ただ、脊山を知る関係者は「離婚は不倫が原因ではなく、もともと夫婦間が冷め切っていたそうです」と話している。

 脊山アナは慶大卒業後の04年4月に日テレに入社。天然キャラクターに加え、学生時代にキャンペーンガールとして活躍した美貌もあって同局の人気アナに。「食は知恵なり」のナレーションや同局ネット番組「第2日本テレビ」のアシスタントなどを担当してきた。

 09年7月に東京・新橋駅で痴漢被害に遭った際、当時、交際中だった夫と犯人を取り押さえたことが報じられ、同12月に結婚を発表。ブログに「これからは『食は知恵なり』で学んだ『食への愛』が溢れる健康的な家庭を築いて行ければ」とつづっていたが、実現することはできなかった。
※引用しました。


11月11日再婚

2013年12月08日 | 日記

「ダンスはうまく踊れない」のヒットで知られ、多くの映画やドラマに出演してきた女優・高樹澪(53)が、IT企業の取締役・久樂匡(くたら・ただし)氏(53)と、今年11月11日に再婚していたことが7日、分かった。今年5月の交際スタートから、わずか半年のスピード婚。03年に「片側顔面痙攣(けいれん)」のため休業し、死の危険が伴う開頭手術を受けるなどの大病を乗りこえ、幸せをつかんだ。

 離婚、大病、死と隣り合わせの手術など、人生のどん底を味わった高樹が、53歳にして新たな幸せをつかんだ。

 関係者によると、2人の出会いは09年のパーティー。同い年とあって共通の話題で盛り上がり、メル友の関係が続いていたが、今年5月に食事に出掛け、朝まで飲み明かした際、久樂氏から「オレの嫁さんになってくれないか」とプロポーズされたという。そこから結婚を前提にした交際が始まり、新たなスタートを切るには1並びが縁起がいいと、11月11日に入籍した。

 高樹は89年に6歳年下のミュージシャンと結婚し、99年に離婚している。久樂氏は初婚。すでに新生活を始めている。挙式、披露宴などは未定という。

 女優を中心に歌手としても活動していた高樹は、03年に顔の右側が痙攣(けいれん)する「片側顔面痙攣」を患い休業。脳の太い血管に顔面神経が付着する病気で、頭蓋骨を開いて処置する高度な手術を受けた。その後、リハビリを経て09年に復帰していた。

 苦しい時期を経てつかんだ幸せに「病気などで結婚をあきらめている女性の方も多いと思います。そんな方にも“大丈夫。頑張ろう”という後押しになれば」と話しているという。

 高樹は8日放送のTBS系「駆け込みドクター!2時間スペシャル」(後7・00)に出演し再婚を報告。相手の久樂氏もVTRで登場する。
※引用しました。


モンハン王

2013年12月08日 | 日記

芸能活動を休止している元モーニング娘。で歌手の後藤真希さんが7日、人気ゲーム「モンスターハンター」(カプコン)のインターネット番組「モンハンTV 第1回 モンハン王選手権」にゲストとして生出演し、ひさびさに元気な姿を見せた。白のニット姿で「おひさしぶりでーす」と登場した後藤さんは、カプコンの辻本良三プロデューサーから「ブログを開設するとか?」と紹介され、「そうなんです。そろそろ始めようかなと考えてます。モンハン生活の内容になるかもしれないし、普段の自分のことだったりとか……」とブログを再開する考えを明かした。

 後藤さんは2011年12月4日の“ラストライブ”を開催し、同年いっぱいで活動を休止。昨年3月に「ドリームモーニング娘。」のコンサートにシークレットゲストとして登場して話題を呼んだほか、今年2月にネット番組にゲスト出演、7月には有名美容室の公式ブログに写真が掲載されるなどして、注目を集めていた。

 後藤さんが出演したのは、「モンハン」シリーズの公式ファンクラブによるネット特番で、“モンハン好き”で知られる「次長課長」の井上聡さんや「麒麟」の川島明さんら芸能界を代表するモンハンフリークのゲスト陣とともに“モンハン王”の座をめぐってゲームやクイズで対決。大のゲーム好きとしても知られる後藤さんは「モンハン(のプレー時間)は7000時間を超えてる。楽しいんですよ。深いんですよ」などと話して、川島さんらを驚かせていた。

 後藤さんは、1985年9月23日生まれ。東京都江戸川区出身。99年8月に13歳で「モーニング娘。」に加入し、同9月に「LOVEマシーン」(オリコン初週1位、総売り上げ165万枚)でデビュー。「モー娘。」の人気を支え、保田圭さん、市井紗耶香さんとのユニット「プッチモニ」などでも活躍。01年には「愛のばかやろう」でソロデビューし、02年に同グループを卒業した。その後、ソロ活動などを行い、08年にはアップフロント・エージェンシーからエイベックスに移籍して活動を継続したが、11年いっぱいで芸能活動を休止した。
※引用しました。


グランプリファイナル第3日

2013年12月07日 | 日記

フィギュアスケートのグランプリ(GP)ファイナル第3日が7日、マリンメッセ福岡で行われ、女子フリースケーティングでショートプログラム(SP)首位の浅田真央(SP)が、冒頭のトリプルアクセルで転倒し、2本目のトリプルアクセルも両足着氷となるも、後半は演技をまとめ、131.66点(技術点63.87点、演技構成点68.79点、、減点1.00点)、SPとの合計点204.02点をマークし、GPファイナル2連覇を達成した。

 2位はSP4位のユリア・リプニツカヤ(ロシア)がフリー得点125.45点(技術点64.93点、演技構成点60.52点)、SPとの合計192.07点で順位を2つ上げた。また、3位にはSP3位のアシュリー・ワグナー(米国)がフリー得点119.47点(技術点56.06点、演技構成点64.41点、減点1点)、SPとの合計187.61点で入っている。
※引用しました。


ルパン三世VS名探偵コナンTHE MOVIE

2013年12月07日 | 日記

今日は朝からけやきウォーク前橋へお出掛けをしに行き、本日公開の超話題作映画「ルパン三世VS名探偵コナンTHE MOVIE」を鑑賞してきましたよ~物語もかなり面白くちょっとした笑い所もあって非常に楽しめた映画でしたよ本日が公開初日という事もあったので結構劇場には親子連れが多く見られましたね~最後には来年春公開予定の名探偵コナンの映画告知もあったから来年もコナン映画が楽しみとなりましたその後にいつも行く洋服屋へ行って取り置きしておいてもらっていた洋服を買って帰って来ましたよ


運動会イベント

2013年12月07日 | 日記

巨人の内海哲也投手が7日、宮城県岩沼市で行われた巨人選手会主催の運動会イベントに参加した。

 内海は小学生270人とともに汗を流し、「ここにいる人の8、9割は巨人ファンだと信じてます」と前置きし、「来年は楽天に勝ちたいと思います!」と、楽天のお膝元の宮城で日本一奪回を誓った。
※引用しました。


初得点王

2013年12月07日 | 日記

J1最終節が、7日に各地で行われた。

 J1全日程が終了したことで、得点ランキングも確定。川崎フロンターレのFW大久保嘉人が、自己最多の26ゴールを挙げて、初の得点王に輝いた。

 2位にはアルビレックス新潟のFW川又堅碁が23ゴールで入り、セレッソ大阪のFW柿谷曜一朗が21ゴールで3位となっている。
※引用しました。


スペシャルキャスター

2013年12月07日 | 日記

人気グループ「嵐」の櫻井翔さんが、日本テレビ系のソチ五輪番組のスペシャルキャスターを務めることが7日、明らかになった。櫻井さんが同局で五輪キャスターを務めるのは4大会連続4度目で、「うれしかったですね」と大喜び。五輪キャスターは「世界の中心に2週間くらいいるような感覚が強かった」と振り返り、「まずは大会を盛り上げて、たくさんの方にオリンピックを見ていただきたい。そのお手伝いを自分ができれば」と意気込んでいる。

 櫻井さんは大会期間中、ソチを2度訪れる予定。大会前半は、開会式のほか、女子モーグルの上村愛子選手や伊藤みき選手らを取材。後半は、フィギュアスケート女子ショートの中継を現地で取材する。櫻井さんは「生でないと分からない熱気とか温度感や雰囲気もあるので、現場で見ることができる喜びというのは大きい」とコメント。ソチ五輪では、上村選手やフィギュアスケート女子の浅田真央選手に注目しているといい、「前大会から取材できているということは財産。彼女たちの表情とかこのソチ五輪にかける思いなども伝えていければ」と語っている。

 同局の紀内良彦プロデューサーは櫻井さんの起用について「北京五輪での悔し涙と4年後の笑顔を両方取材していた櫻井さんだからこそ、アスリートにとっての歳月の重みを伝えていただけた」と過去の実績を振り返り、「また五輪取材をご一緒させていただきたいという思いにつながりました。自分の言葉で語り、自らの足で取材するその『ジャーナリスト魂』で今回もロシアの地からリポートしていただきたい」と期待を寄せている。
※引用しました。


芸能界引退

2013年12月07日 | 日記

モエヤン久保が結婚により芸能界を引退。これにともない相方・池辺とのコンビを解消することを、所属事務所のぐあんばーるが本日12月7日に発表した。

2005年に結成したモエヤンは、池辺愛と久保いろはによるお笑いユニット。「エンタの神様」(日本テレビ系)などで注目を集めたほか、ダンス、歌、芝居などの分野でも幅広く活動していた。久保のお相手は32歳の一般男性で、入籍済み。披露宴は未定とのこと。

池辺は今後も芸能活動を続ける。なお本日19時より放送の「エンタの神様?大爆笑の最強ネタ大大連発SP」(日本テレビ系)が、モエヤンとして最後のテレビ出演となる。8年間にわたる活動のラストを飾るモエヤンのネタをお見逃しなく。

モエヤン コメント

こんにちは、モエヤンです。
今日は、いつも応援してくださった皆様に、ご報告があります。
このたび、久保いろはの結婚引退のため8年間にわたり活動してきたモエヤンのコンビを、解消させていただくこととなりました。
これまでモエヤンを支えてくださっていたファンの皆様、お仕事で、お世話になった関係各位の皆様、本当にありがとうございました。
今まで応援していただいた皆様には、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
またいろいろな場所での温かい声援が、モエヤンにとって大きな励みになっていたことは言うまでもありません。ほんまにほんまにありがとうございました!!

エンタの神様 大爆笑の最強ネタ大大連発SP

日本テレビ系 2013年12月7日(土) 19:00 ~ 21:24
※引用しました。


契約更改交渉

2013年12月06日 | 日記

楽天・則本昂大投手(22)が6日、仙台市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、4800万円増の年俸6000万円でサイン。今季は新人ながら開幕投手を務めるなど15勝8敗、防御率3・34の好成績。チームの日本一に貢献し、新人王も獲得した。右腕は「高く評価してもらった。来年も2桁勝利を目指したい」と抱負を述べた。(金額は推定)
※引用しました。


最終予選会

2013年12月06日 | 日記

日本女子プロゴルフの来季ツアー出場優先順位を決める最終予選会(クオリファイング・トーナメント)最終日は6日、静岡・葛城GC山名(パー72)で行われ、今夏のプロテストに合格した藤田光里が通算9アンダーの279で1位となり、出場権を獲得した。プロ野球の西武などで活躍した工藤公康氏の長女、工藤遥加は35位、昨年のダイキン・オーキッドでツアー初優勝した斉藤愛璃は48位だった。上位40位までは、ほぼ全試合の出場が可能となる。
※引用しました。


移籍発表

2013年12月06日 | 日記

米大リーグ、ブルワーズからロイヤルズへの移籍が発表された青木宣親外野手(31)が6日、渋谷区恵比寿のMLB cafe TOKYOで行われたマニフレックス主催のトークイベントに登場。自身初となるトレードが決まった心境を語った。

 青木は5日(日本時間6日未明)にロイヤルズへの移籍が発表されたばかり。「びっくりした。昨日のお昼ぐらいにトレード決まったからって連絡が来た。こんな感じなんだなって。トレードに関する考え方もアメリカと日本では違うので、少し変な感じもする」と突然の発表に素直な心境を吐露。ただ、すでに気持ちの切り替えはできているといい、「プラスにとっていいトレード。ロイヤルズの監督とGMが僕を買ってくれていると聞いているし、前向きなトレードだと思っている」。

 ロイヤルズについては「ここ数年は低迷していた部分もあるが、戦力的には整ってきて、プレーオフ争いもできるぐらいになっている。優勝を狙える強いチーム」と期待を寄せ、「バーランダーのような球界を代表する投手を打って、ロイヤルズを世界一にできるようにがんばりたい」と目標を掲げた。

 ロイヤルズGMは青木を1番・右翼で起用する方針であることを明言。「そういう選手にならないといけないし、できるとも思っている。ブルワーズでの2年間のプレーを評価されたと思っているので、同じようなプレースタイルでプレーできれば。まずはレギュラーで出ること。自分の中では毎試合出てチームに貢献したい」。年間200本安打についても「それぐらいの数字は毎年残したいと思っている。チームにとって何が必要かをしっかり考えながらプレーしたい」と力強く語った。

 青木はヤクルト時代に3度の首位打者に輝き、ポスティングシステム(入札制度)を利用して2012年にブルワーズへ移籍。メジャー2年目となる今季はリードオフマンとして、155試合で打率・286、8本塁打、37打点、20盗塁と活躍した。ロ軍は今季86勝76敗でア・リーグ中地区3位。来季は85年以来29年ぶりの世界一に向けて補強を続けており、青木は外野の全てのポジションを守れる柔軟性や・350という出塁率の高さが高く評価されている。かつて野茂英雄(45)、薮田安彦(40)、マック鈴木(38)らの日本人投手が所属していたが、野手での所属は青木が初めて。
※引用しました。


3500万円+出来高

2013年12月06日 | 日記

ソフトバンク松中信彦内野手(39)が6日、ヤフオクドーム内の球団事務所で契約更改を行い50%ダウンの3500万円+出来高でサインした。

 今季は交流戦優勝セレモニーに無断欠席し、懲罰2軍降格のままシーズンを終えた。出場は9試合で安打はわずか2本だった。会見で「まずはファンのみなさんに謝らなければいけない。声援してくれたファンに申し訳なかった。来年活躍して恩返ししたいなと思います」とファンに謝罪した。(金額は推定)
※引用しました。


副会長人事決定

2013年12月05日 | 日記

労組日本プロ野球選手会(嶋基宏会長=楽天)は5日、大阪市内で定期大会を開き、新たなポスティングシステム(入札制度)についての報告を受けた。最高金額を入札した複数球団と選手が交渉できる案について、嶋会長は「すべての球団とフラットに(対等に)交渉できるのが理想だが、前進した内容」と高く評価し、選手会として受け入れる意向を示した。

 大会ではそのほか、嶋会長の2期目の留任や村田修一(巨人)や牧田和久(西武)ら10人の副会長人事を決定するとともに、フリーエージェント(FA)制度のあり方などを議論した。また、一般社団法人日本プロ野球選手会は、井端弘和理事長(巨人)に代わり、新たに東出輝裕理事長(広島)を選任した。
※引用しました。


男女ショートプログラム

2013年12月05日 | 日記

フィギュアスケートのGPファイナルは5日、マリンメッセ福岡で開幕、男女ショートプログラム(SP)が行われ、日本勢3選手が出場した男子SPで羽生結弦(ANA)が世界歴代最高得点を更新する99・84点をマーク、パトリック・チャン(カナダ)を抑え、首位に立った。

 羽生は最初の4回転トゥループを成功させると、続くトリプルアクセルも見事に着氷。回転ルッツ―3回転トゥループのコンビネーションジャンプも跳びきった。

 世界選手権3連覇中のチャンは87・47点で2位につけ、けがで欠場した高橋大輔に代わって出場した織田信成(関大大学院)は冒頭の4回転で転倒し、80・94点で3位。GP2連勝の町田樹(関大)は最初の4回転―3回転のコンビネーションの最初のジャンプでステップアウト、単発の2回転トゥループとなり、65・66点で6最下位の位発進となった。
※引用しました。