Wild Plant

Colonel Mのブログ

さて何処から行くか?

2022年01月27日 | DIY

昨日掲げた絵と同じですが、ここからです

 

 

拡大して良く見て頂くと

既に薄っすら地墨が打って有ります

(右側のコンクリートの部分、鉛筆で書いたので「打つ」とは言わないかな?)

で、このを目安にして、が立つ位置

束石がわりにそこらに転がっているレンガを敷いて

その天板のレベルを取って行く訳ですが・・・まッ、まだいいか?

(何事か有ったんですがね↷)

兎に角、適当に中庭の端に転がっていた物を集めて

だいたいの位置においてから

 

 

こんな状態で、レベルを取りました・・・?

材料として買ってきた2x4ダイニング床の上へ置き

この2x4水平に突き出します

(その為の水平器、その為の体重計?カウンターウエイトです)

で、この2x4下側の面から、各束、柱の位置

高さを測り、同時に水切り・・・

木製建具の銅で出来た掃き出し枠に取り付けられた

網戸用のアルミの掃き出し枠の下場・・・で、解るかな?

 

まッ、そこ迄の距離も同様にして測っておきます

 

 

で、測った数字を図面にメモ書きしておいて

左下のF,L,-80仕上げとメモして有るのが

水切りの下場までの≒距離

図面中丸で囲んでない方の数字

其々のG,L,までの高さで、丸で囲んで有る方

束の長さで、G,L,までの距離から先の80mm

床板の厚み分38mm引いた数字に成っています

で、階段部分手摺柱の側に書き込んで有る数字

 

 

こちらの加工図へ書き写して有りますが・・・

これがまず第一回大失敗

図面中おかしな矢印が書いて有る様に

レベル調整して、足し引きする部材を間違えてしまって

手摺柱四本、いきなり造り直しです(ガックシ↷)

幸い、以前に他の事で買った2x4が一本残っていたので

これを使って事なきを得ましたが・・・情けない↷

 

と言う事で、この日は地べた仕事と

加工をここまでやってミスに気が付いて

いやになって・・・終了~~⁉

まッ、寒いので昼からやり始めて

炊事の邪魔にならない時間には

場所を空けとかないとね・・・・

と、仏心を出したのが大きな間違い⁉

(面倒臭くなったのも確かですが)

事件は翌日の朝に起きました!

つづく

 

ッテ、船越栄一か⁈

 

では又明日m(__)m




夕刻にアタックチャンスをゲット

覗いて頂いた方、ポチット頂いた方

有難う御座いましたm(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする