Wild Plant

Colonel Mのブログ

サボります!

2024年03月30日 | 世無駄

まだ木工ボンドが乾いていない様なので

今日はサボります(・・・嘘ですm(__)m)

マッ、週明けからの次の工程・・・

の方が限が良いかな・・・?と言う事で

木曜にが降り出す前にの様子を見に上がったので

(最初の写真は、何時ぞやのタンカーです隔壁が取り付いて次の区画を取付けてる?)

今日は、学校のの状況報告です

 

 

大分と除草剤の効果がはっきりとして来

奥の隣の畑との違いが良く解るようになってきました

 

 

もかなり枯れて来て、違った色黄色になって来ました

 

 

も流石に枯れ枯れ

 

 

それでも、まだしぶとく頑張ってる奴らもいまして

 

 

こんな調子でに成っている所も有ります

 

 

中でもやっぱりヒツコイのは、露草!

こいつはチョットお高い枯葉剤

根っこから枯らさないとなかなか消えてくれません

地下茎が強くて、枯れたと思っても直に又を出してきますし

露草だからと侮っていると、蜜柑よりも大きく伸びあがってますから

本当に質が悪いのです

(これのせいで幼木を何本か枯らせまいました↷)

 

と、こんな感じですが、が多いせいか

かなり濃いめの薬剤を撒いたのに効き目が弱い様な?

気のせいか?

 

 

最後は、我家のブーリア

新芽が吹いてきました!

少し解り難いですが、葉っぱの下の辺り

棘の側にポツポツと小さな新しい葉っぱ出て来ています

 

しかし、偽善者ですよね・・・

枯葉剤を撒く傍らで新しい命を愛でる

(何言ってんだこのオッサンは⁉)

 

・・・では、今週も有難う御座いましたm(__)m

又来週です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

離任式

2024年03月28日 | 世無駄

既に長くなり過ぎて装飾は無理と判断

挫折しましたのでお許しくださいm(__)m

今日は学校は離任式が有りまして

先生や事務員が十数名、転勤、退職されました

我農業科からも主任先生が転勤されて

明日は送別会と言う事で、又しても飲み会です

(先々週は期末の打ち上げと言う事でしたのでm(__)m)

教頭先生に嫌われている私は、この離職者の発表日(今日とは別の日です)

ドキドキしながら迎えたのですが

何とか来年度も仕事に在り付けるようです(助かった~!)

しかも、来年度からは果樹班の支援職員が

私も含めて二名体制に成るらしく?

少しは楽が出来るし

少しは沢山蜜柑の世話が出来る様になるのではと

淡い期待をしておりますが・・・

(単に労働力ではどうにもならない物も有りますからね・・・?)

 

さて、組み立てです

 

 

昨日底板を取付けたので

今度は箱横板とした部材を取付けますが

12mmの物と混同しない様にお願いします

(一緒ゴチャにしてんのはお前やん!)

此方は、5.5mmの合板の方の部材の箱横板ですので

5.5mmの140x220の部材に成ります

取付け方は箱底板と同様で、一度合わせてみて

大きさ等が大丈夫ならスリムビスを打込む位置に

下穴を開けて(片側三ヶ所位かな?)から

木工ボンドを取付位置に塗って

箱底板の出っ張った部分に箱横板を乗せる様にして

位置を決めたら、箱底板側の方から順に

スリムビスを打ち込んで固定して行きます

 

 

下から止めて行く方が、ズレが上へ出やすいので

その方が後で鉋などを掛けての修正がやり易いのではと・・・?

思います(多分?)

 

 

 

反対側の開口部分に、今度は箱前板とした部材を取付けます

手順は同じですが、今度は上から位置を決めて

スリムビスは片側二本で大丈夫でしょう・・・

本来は、ステイプラー?だったかな?

エアーで打ち込むホッチキスの様な機械が有るのですが

これで止めるのが常道と言うか・・・

職人さんならこんな道具も持っているので当たり前なんですが

素人のDIYですからそうは行きません

なのに、こんなギリギリの図面を描いた奴が悪いのですが

箱前板が中段板の木刃に当たる部分も

出来たらスリムビスか、大分と以前に紹介した

0番ピットのチョ~スリムビスで数ヶ所止めておくと

安心です!(勝手な事言うな!)

 

 

と言う事で、ここ迄組立てられたら

第一段階終了と言う事で

溢れた木工ボンドをシッカリと濡れ雑巾で拭取って

再度、各コーナーの直角等を確認してから

 

 

放置して今日は、お仕舞いです

 

で、先に言った様に

明日は、ですのでブログはお休みさせて頂きますm(__)m

次は3/30の土曜日と言う事に成ります

 

ではではm(__)m


追記
昨日は何度もアタックチャンスを頂き
その都度沢山の方に覗いて頂き
ポチットも頂きました
本当に有難う御座いましたm(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出遅れついでに見つかって・・・?

2024年03月27日 | DIY

サリンジャーか⁉蜜柑畑だろ!

どっちも関係ないですm(__)m

出遅れて、編集ページを立ち上げたタイミングで

アタックチャンスを見付けた物で・・・つい!

 

今日の学校は天気良好!風は少し強くても

お日様は暖かで、微妙に強烈!

外で一日清見ちゃんの剪定をしていたら

どうやら、若干 日焼けをしたようで?

顔が突っ張らかっています

 

組立

 

 

予定通り、箱底板を取付けます

箱横板両方の木刃木工ボンドを塗って

この上へ箱底板を乗せて固定するのですが

木工ボンドだけでは、乾く迄動かすことが出来なくなるので

15mmのスリムビスを片側四ヶ所位打ち込んで

スリムビスでも固定しておきます

なので、木工ボンドを塗る前に

箱底板箱横板の上にチャンと乗るか確認調整をして

箱横板の木刃へ確実にスリムビスが打ち込めるように

箱底板の方に下穴を開けておいてから

木工ボンドを塗りましょう!

(ヤヤコシイな!同じ言葉ばかり並べて!)

(解り難いけどこんな感じ⁈)

箱底板箱横板の面に対しては木刃を揃えます

開口部の方へは5.5mmの合板厚み分

出っ張った状態で止める事に成るので注意して下さい!

 

 

と言う事で、箱底板が取り付いたら

正常な位置へひっくり返して

今日はここ迄と言う事です

 

先程のアタックチャンスに覗いて頂いた方

ポチット頂いた方、有難う御座いましたm(__)m

(ポチットの乱用は健康を害する恐れが有りますのでお控下さいm(__)m)

御礼に

 

 

ギリギリ・・・ピンクが見え始めています

昨日の学校のです

 

では又明日ですm(__)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はお休み⁈

2024年03月26日 | 世無駄

昨日の雨が降り続け、登校時間にも霧雨程度の雨

これでは、収穫は元より剪定も出来ないので

今日はお休みを頂き十時過ぎから買い物へ寄って

帰宅しました

一応、公務員扱いですから、給料は少ない物の

(又々江戸の越前候から電有り中断・・・)

休みはシッカリ取らされます

(就業時間がホッント少ないよ⁉安いから?)

と言う事で、急ぎましょう

 

もう一枚、箱横板を持って来て

同様に木工ボンドを塗りたくって

 

 

合体!(浜ちゃん⁉)

 

 

この向きが正常位置ですが

箱の底板から取付けたいので

 

 

裏返しにした状態で今日は終わりにしておきますm(__)m

既に七時事前ですし、若干

候に気を削がれた?

只、本当に現物を組立てる時には

こんな呑気な事をやってないで

ある程度の所迄は一気に組立てて行ってください

でないと、木工ボンドが乾いてしまって

微調整が出来なくなってしまいますから

勢いです!(いい加減に成らない様に!)

 

 

学校のを吹き始めていましたが・・・

これでは解りませんね↷

 

では又明日ですm(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も雨

2024年03月25日 | DIY

朝からシトシト、止んだかと思ったら

ザンザカ激しく降り出したりと

困った天気の中、止み間を縫って

午前中に買い出し学校へ⁉

急ぎで提出の書類と言う事で、買い出しついでに

休みを推して持参して来ました(すぐそこ、通り道?回り道?なんでね)

途中、若干霧雨程度のに降られましたが

無事生還!(大袈裟JARO!)

午後からは、読書帳簿次回作で時間をつぶして

現在に至りました・・・(やっぱり大袈裟JARO!)

 

と言う事で、組立てて行きます

 

 

チョット違うけど?見た事の有る様なからです

 

 

先ずは、箱横板とした部材を一枚取り出して

欠き込んだ穴の中に木工ボンド塗ります

 

 

で、中段板を出して来て、やはり欠き込んだ凸凹の部分

箱横板穴や面に当たる部分木工ボンドを塗って

 

 

其々を嚙合せます!

勿論、木工ボンドを塗って嚙合せる前に

一度嚙合せてみて、ズレ狂いが無いかを確認してから

本チャンの組み立てに入って下さいね!

 

いきなりボンドを着けて組立てて

「お~て~へんや~ん!」て事に成ると

「エライコッチャ~~!」ですからね

 

と言う事で、今日はお仕舞いですm(__)m

 

本は、やっと1/3強程読み終えましたが

この頃の日本の政治家は

やはり全体に天狗に成っていたんでしょうかね?

に反して多くの文化人が「社会主義」に傾倒していた?

「革命」と言う言葉に酔っていただけ?の様な・・・

まだまだ良く解りません⁉(世無駄くり?)

 

では又明日です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする