Wild Plant

Colonel Mのブログ

反省と訂正m(__)m

2021年05月13日 | DIY

情けない話で、ホントにすいませんm(__)m

再度数え直したら2x612f21本OKでしたm(__)m

只、ロスが沢山出ますm(__)m

一段目の屋根板には、長い物と短い物が有って

長い方≒1570mm二十八枚

短い方≒1270mm十四枚になるのですが

長い方でも12f二本取りにしても≒20Cm程ロスになりますし

短い方≒50Cmも切り捨てる事に成りますm(__)m

(検討不足でしたm(__)m50Cm十四枚で何か作って下さい・・・?m(__)m)

と言う事で、お詫びに・・・

 

 

イチゴでも・・・

まだ青いっチュ~ネン!・・・スンマセンm(__)m

 

 

続けます。

 

 

裏返した所からです

 

 

外柱2x6を持って来て

上の木口を、下になっているもう一本の外柱の木口と揃えて

上の木口から≒65mm下がった所から440mmピッチ

65mmコーススレッドを打込んで止めて行きます

左右の位置は外側が≒20mm内側は≒70mmの位置で

下穴を忘れずに開けてから、コーススレッドを打込んで下さい

 

(こんなタイミングで繋がんでも良かろうに?!)

外柱を取付けたら、ついでに間隔固定しておくために

二一を打ち付けて固定しておきます

間隔は外側(外々)の寸法で2005mm

内側(内々)1735mmになるので

これを、しっかり確認してから固定して下さい

又、二一を止める高さですが

建込んで行く際にもこの仮止め二一

そのまま仮設材として使うので

基礎へ差し込んだ時に地面に当たらない様に

高さを考えて止めておいて下さい

(まだ基礎が出来ていないのにそんな事解るか!≒600くらいかな?)

 

で、裏に成っている面と同様にを組み付け

 

 

登梁を取付けたら

 

 

全体の真ん中部分の門型が出来上がりです

(文字で書くのは簡単ですが・・・言ってる割には間違えてばっかりでm(__)m)

 

 

出来上がった門型バビル二世に手伝ってもらって

先に組んだ??袖壁付の門型の上へでも避けておきましょう

 

・・・いつ組んだ?・・・今からでしょ・・・?

 

スンマセンm(__)m明日ですm(__)m

ホンセン

 

では、又明日です。

 

今日は、薬の日でした

お陰様で、薬の量がほんの少しだけ減ったのですが

・・・果たして、健康に成って居るのかどうかは・・・?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする