goo blog サービス終了のお知らせ 

狼さんと羊さん

写真付きで札幌の日記や乗り物の趣味を書くならgooブログ

モエレ沼公園

2018-07-01 23:25:45 | 札幌 見・遊・食

                                         5月のある日に行きました。

               モエレ沼公園
     
            (札幌市東区モエレ沼公園1-1)


    モエレ沼公園は、札幌市の市街地を公園や緑地の帯で包み込もうという「環状グリーンベルト構想」
   における拠点公園として計画された札幌市の総合公園です。
    1982(昭和57)年に着工し、2005(平成17)年に グランドオープンしました。
   基本設計は世界的に著名な彫刻家イサム・ノグチが手がけ、「全体をひとつの彫刻作品とする」というコンセプトの
    もとに造成が進められました。

   ゴミ処理場の跡地を公園化したことや、屋内施設であるガラスのピラミッドに地域固有の自然エネルギーである雪を
   活用した冷房システムを導入していることから、自然環境保全の観点からも注目を集めています。




                  ガラスのピラミッド
        
            レストラン・ギャラリー等が入っています。

     
             ガラスの使用枚数は1113枚だそうです。



                     モエレ山
     
                 高さ52m (標高62.4m)

        不燃ゴミと公共残土を積み上げ造成された人工の山です。


     
             頂上からは札幌市内が一望できます。


     
 

     


              冬はそり遊びが出来たりと楽しめるんでしょうね。


               
              海の噴水 について以前の記事はこちら



     モエレ沼公園    入園時間    7:00-22:00 

               東入口ゲート  7:00-22:00(入園は21:00まで)

               西入口ゲート  7:00-19:00
               南入口ゲート  7:00-19:00

  
    ガラスのピラミッド  9:00-20:00   休館日 毎月第1月曜(8月は無休)

     海の噴水  タイムテーブル (6月1日-8月31日)       
             
※ロングプログラムは故障のためショートプログラムに変更して運転中        

                 10:30-45     13:15-30    16:00-15     19:15-30   
                                               



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(*^-^*)(*^-^*)