狼さんと羊さん

写真付きで札幌の日記や乗り物の趣味を書くならgooブログ

無線免許取得の旅 TOKYO② 4アマ編

2024-07-18 20:15:21 | 関東への旅

   2024年4月5日(金)

   再就職先への入社日が4月15日と通知が来たので、自由な日々もあとわずかとばかりに
 ぱあっと何処かに行こうか!と向かったのが再び、無線免許取得の為に東京へ。

  今までは、業務用の特殊無線技士の資格でしたが、今回はアマチュア無線技士を取りにいきました。



  新千歳空港

     新千歳発羽田行き スカイマーク 710便に搭乗

 
         羽田空港第一ターミナルに到着


           第一ターミナル地下1階にあるこちらで昼食
      
            カレー ダイニング アビオン

       第一ターミナルを利用した際に寄る、私の中の定番のお店なんですが…。
     ANA利用が多くて、第一ターミナルをあまり利用してなかったです。

     
          コロナ禍以降、かなりセルフ化が進んだようで…
          サフランライスは選べなくなっちゃったのね。

  京急に乗り(エアポート快特)、京成高砂駅で電車を乗り換え、こちらへ。

  
  
              京成電鉄 柴又駅


   
           この方は…車寅次郎さんですね

         
           そして、妹の諏訪さくらさんですね

    
             見送るような形で設置されています


      一回も帝釈天に行ったことが無かったので、行ってみました。
      
          ちょうど、桜が咲く季節でした。

  
            参道を進むと、見えてきました。

  
             柴又帝釈天 (経栄山題経寺)
             (東京都葛飾区柴又7-10-3)

  
                  (二天門)

                 日蓮宗のお寺です。

  寛永年間(1629年)に、日忠(にっちゅう)上人とその弟子の日栄(にちえい)上人によって開基されました。
 
 帝釈天とは、インド最古の聖典である『リグ・ヴェーダ』の中で最も多くの賛歌を捧げられている軍神・武勇神
 インドラと呼ばれる重要な神さまです     


  
                  帝釈堂

  
                 本堂


         開門時間は 5時から20時迄です。
        閉堂時間は 平日17時・土日祝18時です。

         
   閉堂時刻後に、参拝に来た人用に、お守りの自動販売機が設置されています。
  
   
全部見て回ってしまうと、これきりになってしまいそうなので庭園と彫刻ギャラリーは次回のお楽しみにに。


             JR金町駅まで歩き、JRに乗りこちらへ。

           
               JR亀有駅
   

               南口を出ると

  
       こちらはこち亀メンバーの銅像がお出迎えしてくれました。
       
            銅像がいくつも設置されています。
  
     葛飾区のホームページに載っていたマップを見ながら、銅像巡りをしてきました。
     

            南口にある銅像たちです

   
   
               両津勘吉祭り姿像

   
             ようこそ亀有へ両さん像

        
            麗子像 (リリオ弐番館7F 亀有地区センター)

        
                    中川像

            
                 サンバ両さん像

        
                   本田像

        
                 ワハハ両さん像
  
        
                     亀有香取神社
                  (東京都葛飾区亀有3-42-24)

        
                        本殿

         御祭神     経津主大神  相殿 武甕槌大神  相殿 岐大神

     鎌倉時代の建治二(1276)年八月十九日に香取神宮から御分霊(経津主大神)をお迎えし村の鎮守様として
    お祀りされました。その後、鹿島(武甕槌大神)・息栖 (岐大神)の両大神を合わせお祀りし、東国三社の
    三社明神のお社として村人・近隣の人々を守り続け、約七百四十年の時を経て現在に至ります。 

        
        
               少年よ、あの星を目指せ!両さん像

           こち亀作者の秋元治先生のメッセージが掲げられていました。
        
          
          あれ?キャプテン翼? サッカーゴール絵馬掛けだそうです。

   大空翼くんは、東京都葛飾区生まれで小学校6年生の4月に静岡県南葛市に転居する設定となっています。
  ※南葛(なんかつ)市は架空の都市名です。

   京成電鉄・押上線の京成立石駅と四つ木駅周辺には、キャプテン翼に登場するキャラクターの銅像が設置
  されているそうです。

         次回は、キャプテン翼の銅像巡りだな、こりゃ。
  ※四つ木はキャプテン翼の作者の高橋陽一先生の生まれ育った街だそうです。


        
        
              少年両さん像 (とん・ちん・かんトリオ)
 

                 亀有駅 北口へ

                           


        
                        亀有公園

        
                  ひとやすみ両さん像
    

        
               ダブルピース両さん像

        
                   麗子像
    

  
               亀有駅北口交番

          警視庁 葛飾警察署のホームページには
 「アニメに登場する交番によく似ていると言われています。」との記載があります。

      
                両津勘吉像

     北口には、あともう一つ「敬礼両さん像」と言うのがあります。
              行き忘れました…。


  
     両さんに見送られて亀有を後にして、あの場所へ再び。

  すっかりお上りさん気分で東京観光してますが、無線の免許を取りに行ったのでした。

  
          あれから1週間、また巣鴨へ戻ってきました。

  
         今回はアパホテル巣鴨駅前に宿泊しました。
  大浴場があり、空いていたのでのびのび過ごせ、2回も風呂に入りに行きました。


   4月6日(土)

   今回も、一般財団法人無線従事者養成センター主催の講習会
         第四級アマチュア無線技士講習会に参加しました。

        
         (東京都豊島区巣鴨1-20-10 宝生第一ビル2階)

   今回も総務省認定のオリジナルの教科書を使っての講義です。
  小学生が受講しても内容が理解できるように
図解も入っており大変判り易いです。
   ご興味のある方は検索してみてください。


   ※ 上記は個人の感想です。私は法人関係者ではありません。また当記事はステルスマーケティングではありません
      のであしからず(笑)
       


  真面目に講義を受け、1日目終了後に巣鴨駅前の中華料理店蔵王スタミナラーメン
 青椒肉絲定食を食べホテルへ。


      

   
         何故か、納豆パックも付いてきました。

   4月7日(日)

 2日目も真面目に講義を受け、講義終了後に修了試験を受けてパスしました。

     来年休みが取れれば、一海特を取りに行こうと思います。

  
          東京モノレールで羽田空港へ。

           帰りは、第二ターミナルへ

  
  
    ANA75便に搭乗

    調子に乗って、プレミアムクラスで帰ってきました。
        
         足元ひろびろ。リクライニングも電動(笑)
     

    
            夕食が出るんですね~。

  昔は普通席でも、早朝便や夕方便で軽食(サンドイッチ)が出ていた時代が懐かしい…。
          紙の時刻表に「軽食」の表示がありましたよね?



   
                 新千歳空港に到着。


   暫くはこんな自由な旅もできなくなりますが、新しい仕事を始める前にリフレッシュができました。

     
     無線免許が届いた際の記事はこちら
     無線局開局の記事はこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(*^-^*)(*^-^*)