私の思いと技術的覚え書き

歴史小説、映画、乗り物系全般、事故の分析好きのエンジニアの放言ブログです。

損保ジャパン社のAI見積に感じること

2020-03-26 | 車と乗り物、販売・整備・板金・保険
 つい先日聞きかじった、損保ジャパン(正確には損保ジャパン日本興亜)が昨年11月より運用を開始した画像からAIで見積を作成し、支払いを進めるということを改めて考え、現時点で懸念される事項について書き留めてみたい。  この損保ジャパン社のAI見積の概要は、写真1および2の内容のものだ。すなわち、SNSのLINEチャット機能で、保険契約者(もしくは被保険者や代理人)が撮影した画像を送信し、AIと称す . . . 本文を読む

新コロナ病変で際立つカタカナ用語乱発

2020-03-26 | 事故と事件
 この問題は、既に3週間くらい前にYouubeで厚生相管下の専門家などがカタカナ用語を乱発する異状について、拙人は以下のコメントを記していた。 eizi kimura 3 週間前 デパージ、クラスター、エビデンス、・・・。やたらカタカナ使うな! 一般論だが、権威付を願う低農学者に多い典型的な言動だと感じる。つまり、素人相手の説明に、専門用語を多発し、本論と離れた部分で権威付を行ったとい認識の元で . . . 本文を読む