「うぃんぐす」

技術的にはヘタクソだけど、音楽好きの「うぃんぐす」のブログ

合間

2013-10-26 | MilkCocoa

明日と来週火曜日水曜日木曜日,そして土曜日の大イベントと,なにやら翻弄され続ける日々の中,今日の午前中はまるでぽっかり空いた空洞のように,奇跡的に何にも予定のない時間でした。

そこでなんとなく教科書を取り出し,「現代なんとか学の諸問題」という長い名前の教科のレポートを書き始めました

一応3800字まで書いて,あとはやめておく,矯めておく,無理しない。


地元図書館のHPで文献検索したけれど,残念ながら目的の参考文献は開架にも閉架にもなかった。買うの?かなあ。試験を考えたら買ったほうがいいんだけれど,まあそれは後で考えればいいや。


だから今日はそこまでにして,あとは明日朝Milkを風呂に入れて,それから必要な仕事を必要なだけ確実にこなす。

合間の時間に予定外の何かをするのって,結構成就感・達成感が感じられて,いいな。(Take)




散歩ライブ

2013-10-24 | 音楽
  
自宅から車で行ける範囲にこの公園はあって,初夏には陶器市なんかを大々的にやっています。

このところしばらくここへ行っていないのだけれど,来月になって仕事が一段落したらMilkとCocoaに連れられて,久しぶりに訪れてみようと思っています。

広い敷地にほとんど人がいない,そのことがいい。

ここにAC33を持ち込んで,自己満足的にギター弾いちゃう。

定年退職後のひそかな楽しみ。


40年前,地下鉄東西線妙典付近の高架下(地下道?)で,taniyanと演ったような感じで,さりげなくお散歩ライブ。

そういう「今後」もいいかもしれない。(Take)


息が切れるまで走っていた頃

2013-10-23 | 日々
 
今考えると自分でも信じられないのだけれど,50代前半まで打撃と組み技系どっちも現役でやってました。

打撃は自分の意志で36歳の時に入門したのだけれど,組み技は職務命令だったので,問答無用選択の余地なし,やるっきゃない。始めたのが47歳。

当時自分は右手首の手術をした直後,ギブスをした状態で初めての道衣に袖を通したんだな。

団体戦メンバーの平均体重が102㎏,俺だけ初心者。あれは毎日が恐怖だったなあ。

その後,昇段審査を2度受けましたが,どちらの時も自分が最年長最軽量で競技経験が最も浅い受審者だった

あんあことばかりしていたから腰痛が悪化したんだな。昔々の器械体操時代,すでに限界だったのにね。


でも「やって良かった。」と思う自分も確かにいるのです。

あの時の自分は確かに全力で走ってたな。(Take)

がんばった,と思う。

2013-10-20 | 学習

ここ1ヵ月間,土日は東京で講義を受けていたり試験だったりと,慌ただしい日々が続きました。

本来なら今日も2科目あったのだけれど,明日からの仕事のことを勘案して今日の受験を先に送ったのは正解だったと思います。列車も動いてないし。

昨日の試験のできはどうだったんだろう。まあ前向き思考で捉えて,不十分なところは次回4月の試験で補う,ということでいいんじゃないかな。

明日もまた激務,それはこの先も続きます。いつもの日常。


松葉杖で通った夏のスクーリングから昨日までの約2ヵ月間,思えばよく頑張った。(Take)

では行ってきます

2013-10-19 | 学習

11時02分発の特急で東京に向かいます。

今日の試験は午後から,明日の試験は午前から。自分のような地方在住者への配慮ですね。海外組も多いし。


明日の2科目「なんとか考古学」と「なんとか学史Ⅱ」は受験を1月に延期しました。

したがって今回の試験は英語リーディングとライティング2科目2単位。

この2科目はラジオNIKKEIの放送講義をそれぞれ42回拝聴して,レポートを別々に出して,今回と来年4月の2回試験を受けて,合格したらやっと1単位×2となります。これは受験の延期も変更もできません。

他の必修外国語(英語Ⅱ・Ⅰ・Ⅶ)6単位は修得済みだけれど,今回の2科目が一番心配だなあ。

ともかくやれるとこまでやってきます。


今日の曲はtaniyanが昔,カセットテープに録音してくれたMuriel Anderson演奏のこの曲。

リンクはこちら → It Nevr Gets Easier

ナイロン弦の響きは耳にも心にも優しいよなあ。(Take)