「うぃんぐす」

技術的にはヘタクソだけど、音楽好きの「うぃんぐす」のブログ

土手

2013-05-31 | 小岩
 
小岩善養寺先の江戸川土手。

小学校6年生の夏,扇子田町会Bチームのピッチャーとして,ひと夏きりの野球を経験したのはこのグランドでした。

Bチームというのは小学生チームという意味で,Aチームは中学生チーム。


1968年8月,わが扇子田Bは実質練習期間わずか2週間,正式チーム名もないその夏限りの寄せ集めチームにもかかわらず,数多ある小岩地区少年野球チームの中にあって,大会で不思議と勝ち進み,準決勝まで行きました。

ピッチャーTake(6年生),キャッチャーTake弟(3年生)。普通に考えたらあり得ない組み合わせです。

部員は総勢10人。監督はカド屋のおっちゃんで,コーチは某クリーニング店のおっちゃん。後年,柴又街道が拡幅された際,どちらの店もなくなってしまった。


小学校時代の徒歩遠足,中学校時代の持久走,高校時代の自主トレと,この土手には散々お世話になりました。


8月初旬の花火を,今年もここで鑑賞するんだ。(Take)









もう一度,風を走る

2013-05-29 | 自転車

バッグに入れて,列車で移動して,現地でバッグから出したら即走る。

こういうことがかつては日常でした。今は無理。

でもまたやってみたい。

昨年10月にトレーニングから引退して半年が経過しました。まあここ数年はそんなにハードに追い込んでなかったんですが。それでも引退は引退。

自分の中で何かがムズムズムズと動き出す気配があります。
  

トランジットもBD-1も物置に中で眠っています。でも本当は眠ってるのは自転車じゃなくて,自分の方なんだな。

そろそろ目を覚まさないと。(Take)

ノーサイド

2013-05-26 | 日々
 
ラグビーの応援に行ってきました。

これまで夏の高校野球東東京大会の応援に4回,大学野球の応援に1回の計5回,神宮球場まで足を運びましたが,いずれも残念ながら母校は敗れました。


前回ラグビーの応援に行ったのは3年前の10月頃で,この時もやっぱり負け。俺が行くとダメなのかなぁ。


自分の応援成績は0勝6敗だったけれど,今回は勝ちました


この暑い中,選手たちは大変だったろうと思います。

大きな怪我や故障はなかったようなので,その点はよかったよかった。

今頃は同じ会場で,筑波大学と東海大学が闘っています。


というわけで,今回の曲はこちら。オリジナルverがないのでカバー曲を。(これもいいな。歌詞が微妙に変わってるかもしれないけど。)

→  『ノーサイド』

  
上の写真2枚目3枚目は10年位前,栗橋から小岩まで自転車で走った際に見かけた社会人リーグの試合での光景。後姿の女性はこの曲そのものじゃん。いいなあ。



『空耳のホイッスル』という楽曲も好きなんですが,音源がない。残念。

52歳の夏の終わりに,無謀にも社会人リーグ某チームの練習に混ぜてもらったことが懐かしい。(Take)
          

リカちゃん

2013-05-24 | どこかの街
 
通りすがりの街で市が立っているのを見つけると,とりあえず会場に入ってみます。

この雰囲気は嫌いじゃない。

こういう市ではいろんなものが売られていています。

盆栽,レコード,カメラ,ランプ,ノコギリ。とにかくいろいろあります。

リカちゃんはあちこちの街のいろんな市で結構お目にかかることが多いように思います。


売りたい人がいて,買いたい人がいて。まさか自分で買うことはしませんが,需要と供給のバランスがとれてるんじゃないかな,リカちゃんは。(Take)


124分の2

2013-05-22 | 学習
 
さくらまつりの次の週に受けた試験の結果が届きました。この時は1教科しか受験しなかった(できなかった)んだな。

あの時期にわずか1教科であっても受験できたことに,まず感謝しています。taniyanよ,俺さあ,もしあの時さくらまつりに飛び入りしてなかったら,この試験は受けられなかったと思うんだよな。みなさん,ありがとう。


英語が苦手で故意に避けていたのも事実だから,「必修外国語8単位(自分の場合は英語を選択)」が大きな壁になることは予想していました。特に今回受けた教科ね。


自分は2012年4月入学。

入学前の2012年1月1日,横浜市三ツ沢球場周辺を,祖父母のお墓を探して歩きながら無謀な入学を決めたんだけれど,英語の学習もその日から始めました。1日15分をひとつの単位として少しずつ少しずつ,ゼロからの出発。


教科書に載ってる指示1-③。『435の英文例のすべてを音読し暗誦せよ。』

しました。1年ちょっとかかって435文暗誦しました。他に勉強の仕方がわからなかったから。

勉強時間なんておいそれと確保できないから,435の文章を自分で読んでCD化して,毎日の通勤途中に聴いていた。今日も聴いた。もし受かってなければ7月に再受験なので。


必修外国語は全部で5教科8単位あって,そのうちの4単位は今回で確保できたことになります。亀のようにゆっくりとした歩みだなあ。でも,いいんです。

次に攻略するのはこれだ。この英文だ。


次回の試験は7月。その前のレポート提出期限が来週

レポート出さなければ受験資格なし。でも「レポ提出=学習終了」ではなくて,「レポ提出=独学開始」だからなあ。


卒業要件124単位のうちのわずか2単位だけれど,今回の合格は素直にうれしい。


弐段位を許された時の昇段審査及びそれに向けての稽古よりも,今回の試験&準備は正直きつかった~。(Take)