「うぃんぐす」

技術的にはヘタクソだけど、音楽好きの「うぃんぐす」のブログ

バラ

2016-05-29 | 
  
1枚目が2015年5月13日。初めてバラの苗を購入した,その当日のバラ君たち。

2枚目は2016年1月19日。小さな芽が出てきました。

そしてそれから4ヵ月経過したが3枚目。

桜の開花も見事だけれど,バラの開花パワー(?)ってすごいんですね。

1本の苗から2年目でこんなに咲くんだ。びっくりです。(Take)

使い倒す

2016-05-26 | いろんなもの
  
職に就くための一次試験に合格した時,女房が買ってくれた1980年製ギャザード♯3776と,英語の再学習のために4年前入手したM800ブルーオブルー。
それから大和公房渾身の力作ペンケース。

定年退職まで残すところ10ヵ月となり,その先どうするかはまだ決めてないのだけれど(ほぼ決めてあるのだけれど),せっかくの道具たちを眠らせておくのは申し訳ないので,現場でガッシガシ使うことにしました。

♯3776には色雫の「松露」,ブルーオブルーにはカランダッシュの「ブルーナイト」を装填(?)し,日々容赦なく遠慮なく,そして大切に使っています。

使ってみて思ったこと。

うちの現場ではPCでの仕事ももちろん多いのだけれど,いろんな筆記具でアナログチックに字を書くこともまた非常に多いんだな。

たぶん1日一万字くらいは書いてると思います。(Take)

咲いた

2016-05-21 | 
  
バラは唐突に一気に咲く,ということを知らなかったので,今朝花壇を見てびっくりしました。

この状態がバラにとっていいのかどうかはわからないけれど,2シーズン目を迎えたばかりの初心者の視点では,これで十分なのです。よくがんばった。

今日は10年ぶりに合同稽古に参加してきたので,疲労のため腕がカメラの重量を支え切れていないな。(Take)








3週間

2016-05-19 | 小岩

還暦同期会から3週間経ちました。

今思えば,あれはあのタイミングだからできたのであって,例えば今週末だったら実現不可能だったと思います。

なかなか家を留守にすることは難しいくなってきているけれど,でもまあそれはそれとして。


昭和通りを駅に向かって歩いて行く,還暦直前の旧友の後ろ姿。

年齢が今の10分の1だった頃,5の日は水神宮のご縁日で,ここには夕方から午後9時まで夜店が並んでたなあ。

小岩用水路の上に昭和36年まで現存していた「ベニスマーケット」を知る,おそらく最後の世代が自分たちなんだろう。(Take)


水深10.000m

2016-05-15 | epi

右端が件の10.000m。以下順に3.000m,1.000m,300m(だったっけ?)。

同じカップを海に沈めたら,水圧でこうなる,らしい。こういう世界観は好きなのです。

左端は昨年購入したマグで,並べると5脚(になるのかな?)。

edamameさんはこんな作品を制作する方で,今年の出店は「何とかアメーバ」やら「何とか博士」やら,不思議な世界を現前させてくれる作家さん。でもご自分は「理系は苦手です。」と公言しているのです。

奥にある2つはNaoepi夫妻のカップ。計edamameさん7脚。


hinakariさんにお願いしたカップはまだ未完だけれど,hinakariさんご夫妻の作品はTake嫁とTake自身の分身みたいで結構感情移入できたりします。

気長に待つ,その時間がいいな。(Take)