「旭川トンボ紀行」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
したたか
(2025年06月17日 | カワトンボ科)
週末は、カワトンボをじっくり観察する... -
カオジロトンボとコサナエ
(2025年06月16日 | 観察記録・日記)
旭川市内で15~10年ほど前までは場... -
コヤマトンボの羽化とミヤマカワトンボ
(2025年06月15日 | 観察記録・日記)
ミヤマカワトンボの羽化を狙おうと地元... -
クロスジギンヤンマ
(2025年06月10日 | ヤンマ科)
20年以上前、本種とショウジョウトンボ... -
平取町へ -クロスジギンヤンマ-
(2025年06月09日 | 観察記録・日記)
昨日は平取町へクロスジギンヤンマの羽... -
カラカネトンボ
(2025年06月07日 | エゾトンボ科)
旭川市内では今、カラカネトンボが最盛... -
ムカシトンボ
(2025年06月02日 | ムカシトンボ科)
ムカシトンボは既に成熟成虫が活動して... -
ニホンカワトンボ
(2025年06月01日 | カワトンボ科)
今週末は2日間とも良く晴れて、正にトン... -
ムカシトンボの羽化
(2025年05月17日 | ムカシトンボ科)
今シーズン初のトンボネタになります。 ... -
いつもの林道
(2025年04月14日 | その他・昆虫)
毎年恒例の越冬明けタテハの探索。 分か... -
初夏の陽気
(2025年04月12日 | 観察記録・日記)
今日の旭川市内は春を通り越して、初夏... -
オツネントンボ
(2025年03月08日 | 観察記録・日記)
久しぶりの投稿。 3月に入り、ようやく... -
2024最後のトンボ観察-オツネントンボ
(2024年11月11日 | アオイトトンボ科)
旭川市でのトンボ観察は、オツネントン... -
2024最後のトンボ観察-その2
(2024年11月10日 | 観察記録・日記)
アキアカネの産卵は12:00~13:30の間... -
2024最後のトンボ観察-その1
(2024年11月09日 | 観察記録・日記)
今日の旭川市内は最低気温0℃、最高気温... -
旭川市のトンボ-その10
(2024年11月04日 | 観察記録・日記)
昨日の続き。 例年、旭川市内ではノシメ... -
アキアカネの産卵-その2
(2024年11月03日 | トンボ科)
ここ2週間、週末の天気が悪く撮影に出て... -
旭川市のトンボ-その9
(2024年10月17日 | 観察記録・日記)
今週末の旭川市は、土曜日に雪マークが... -
ルリボシヤンマ
(2024年10月14日 | ヤンマ科)
3連休は天候も良く、飛来種調査を行う予... -
ノシメトンボの産卵
(2024年10月09日 | トンボ科)
ノシメトンボの産卵も多数見られました...