① 今日は、円通山 松秀寺で稚児行列が行われました。
2年生になる孫は、これで三回目になります。

② 1歳半になる孫は、初めてのお稚児さんです。
まずは、家で着付けです。

③ 中部公民会でお化粧です。

④ 今回、340名ほどのお稚児さんです。
駐車場の関係で、私はアッシー君に徹したので、写真が撮れなったのが残念ですねえ。

2年生になる孫は、これで三回目になります。

② 1歳半になる孫は、初めてのお稚児さんです。
まずは、家で着付けです。

③ 中部公民会でお化粧です。

④ 今回、340名ほどのお稚児さんです。
駐車場の関係で、私はアッシー君に徹したので、写真が撮れなったのが残念ですねえ。

自分仕事なので見ることが出来ませんでした
うちの双子も保育園の頃に出ましたが、着付けが下手ではかまがずり落ちて大変でした。
本当は、現場で写したかったでうがねえ。
2年生の孫は、最初3回目だよと乗り気ではなかったですが、着物を着ると喜んでいました。
付き添いの母親やババが、天気に恵まれ喜んでいました。
2年生の孫は、最初3回目だよと乗り気ではなかったですが、着物を着ると喜んでいました。