① ザクロ(柘榴)が爆ぜ、赤く透明な多汁性の果肉の粒が見えてきました。
とは言っても、種子ばかりで食べる気はしませんがねえ。

② 今日も暖かい日で、成虫越冬する昆虫たちも活発に動いていました。
キタキチョウは、色々な花で盛んに吸蜜していました。

③ キタテハは、夏の黄色から秋型の濃いオレンジ色になり、やはり吸蜜に夢中です。

④ クロコノマチョウは、やはり秋型になり、枯れ葉に紛れ込む翅になっていました。

⑤ クロウリハムシは、カラスウリの葉を一生懸命食べていました。
とは言っても、種子ばかりで食べる気はしませんがねえ。

② 今日も暖かい日で、成虫越冬する昆虫たちも活発に動いていました。
キタキチョウは、色々な花で盛んに吸蜜していました。

③ キタテハは、夏の黄色から秋型の濃いオレンジ色になり、やはり吸蜜に夢中です。

④ クロコノマチョウは、やはり秋型になり、枯れ葉に紛れ込む翅になっていました。

⑤ クロウリハムシは、カラスウリの葉を一生懸命食べていました。

こんにちは!
ザクロいいっすね!
北海道だと馴染みのない果物です。
キタキチョウも元気いっぱいですね🤪🤪