温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

根粒菌のお陰です! ソラマメ(空豆)の収穫

2017年05月09日 | 野菜
 ① 今日は、夜から雨という予報だったので、朝に畑でソラマメ(空豆)の収穫をすることにしました。




 ② ソラマメの莢がパンパンに膨らんでいます。




 ③ 莢を開いてみると、フワフワの白いベッドの中に成長したソラマメが眠っていました。




 ④ これから毎日 美味しい塩茹でソラマメが食べられそうです。



 ⑤ 根を掘り出してみると、根粒菌が一杯付いていました。

 根粒菌は細菌(バクテリア)がいっぱい住みついていますが、クロロフィルがないので光合成はできません。

 そこで、宿主のマメ科植物から光合成産物をもらいます。

 一方、根粒菌は、空気中の窒素からアンモニアをつくる(窒素固定)ことができます。

 マメ科植物は、根粒菌がつくったアンモニアをもらうので、窒素肥料を人為的にやらなくてもよく育ちます。

 まさに、お互いに利益を得ている「共生の関係」ですねえ。




最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
五月の青空に大きな空豆! (毎日日曜大工)
2017-05-09 09:28:15
美味しそう!
ビールを飲みたくなりました。

<根粒菌>・・・初めて聞きます。
勉強に、なります。
<共生の関係>なんですね。
返信する
ソラマメ (サンキュー)
2017-05-09 12:45:02
新鮮なソラマメを塩茹でして食べると
美味しいですよね
根粒菌どこかで聞いたような気がしますが・・?。
返信する
両方ともウマイ (もっくん)
2017-05-09 13:45:02
食べてもうまいソラマメ。
一方植物と菌の関係もウマイ。
素晴らしい化学ですね。
返信する
ソラマメ (定年(諦念)おじさん)
2017-05-09 18:16:06
根っこに付いている白っぽいつぶつぶが根粒菌ですか。不思議ですねえ。
返信する
収穫 (photter)
2017-05-09 18:58:11
カメムシの被害を免れたようですね
やはり手を掛けないと良い物が出来ないですね。
返信する
キャ~美味しそう (ば~ちゃん)
2017-05-09 19:22:08
ゆでたての空豆実家で昔食べましたがいまじゃあサヤから出してもほんの少しの空豆買うきも起らずずっと食べていません(笑´∀`)良いですね~ドラえもんさんの処には何でもある。難しいこと分かりませんけど美味しい
から食べちゃいます。
返信する
ソラマメ、美味しいですね、 (快談爺)
2017-05-09 21:27:07
マメ科の植物は、菌と共生して、いるとは、不思議な植物で合理的な生き物ですね、豊作でしたね、。
返信する
ソラマメ (猫親父)
2017-05-09 23:02:14
ソラマメの塩茹でで一杯いけますね。(^-^)
根粒菌というのは知りませんでしたが、共生の関係にあるんですね。
返信する
そら豆 (たいぴろ)
2017-05-09 23:20:04
実がぷっくりして美味しそう。
これだけ沢山あれば塩茹で以外にも使えそうですね。でも塩茹でが一番だけど。
根にこんな菌がついていたとは...。
返信する
毎日日曜大工さんへ (温泉ドラえもん)
2017-05-10 07:14:26
 なぜか、孫がパクパクと食べる(将来はビール党かな)ので、張り切って収穫してきます。
 来年は、3畝にしようかな。
返信する

コメントを投稿