温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

極早生タマネギの定植300本!

2019年11月08日 | 野菜
 ① 極早生のタマネギの苗が売りだされていると聞き、あおいパークに買いに行きました。
 100本で900円なので、1本9円の苗です。


 ② 二畝に3穴のマルチシートを被せました。


 ③ 200本植えたところ、まだ100本植えることができるが分かりました。
 そこで、近くの農協に行ったところ、同じ品種で、同じ値段の苗がありました。
 極早生なので、3月中旬から4月上旬に収穫できます。




最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
極早生たまねぎ (もっくん)
2019-11-08 19:02:50
3月~4月に収穫ですね。
早々とみずみずしい玉ねぎを食べられますね。
玉ねぎ (ルパン)
2019-11-08 20:24:10
どこも植え時ですね、
マルチシートを敷いて
それにしても、1本9円とは安いね。
温泉ドラえもん様、 (快談爺)
2019-11-08 20:56:27
沢山の、玉ねぎの植え込みましたね、
春先に新玉の美味しいのがいただけますね。
極早生玉ネギの苗 (諦念おじさん)
2019-11-08 21:55:19
極早生300本植えたら、今から3・4月の新玉ネギの時期が楽しみですねえ。
玉ねぎ (たいぴろ)
2019-11-08 23:15:15
9円の元手でおおきなのが収穫できるならとてもお得ですね。
ドラえもんさんのおうちは家計がおお助かりですね。
-もっくんさんへ (温泉ドラえもん)
2019-11-09 14:53:20
 そうそう、早くから玉ねぎを食べられるので、女性陣から好評です。
-ルパンさんへ (温泉ドラえもん)
2019-11-09 14:54:30
 成長した玉ねぎが、いくらの値段か知りませんが、9円では買えないでしょうからねえ。
-快談爺さんへ (温泉ドラえもん)
2019-11-09 14:55:30
 女性陣から、タマネギは沢山あっても困らないという言葉をもらい、頑張りました。
-諦念おじさんへ (温泉ドラえもん)
2019-11-09 14:56:29
 碧南まで行かなくても、地元の農協で手に入るなら、来年から農協へ買いに行きます。
-たいぴろさんへ (温泉ドラえもん)
2019-11-09 14:57:33
 本当に助かっているのか分かりませんが、成長した玉ねぎは、9円では買えないでしょうからねえ。

コメントを投稿