本日も快晴

今週は、かなり暖かくなりそうで、、、
4月並みの気温になる日もありそうだとか

豚ヒレを1本買っていました。
ヒレカツ?と、思いましたが、、、
先日、春巻きを2日間食べたので、油物はもう良いかな

シチューにしました

バレンタインデーも近いので、人参はハート型に抜いてみました

今回は、デミグラスソースを使って、、、
簡単ですけど、本格的なお味です


*材料)(4人分)
豚ヒレ 500g
玉ねぎ 1個
人参 1/2本
しめじ 1袋
ブロッコリー 1/2株
デミグラスソース 1缶
コンソメ 1個
赤ワイン 1カップ
ケチャップ 大さじ1
水 1カップ
小麦粉 大さじ1
サラダ油 大さじ2
塩こしょう 適量

*作り方
1、人参は3、4ミリの厚さの輪切りにし、ハート型で抜く。
抜いた後の人参は、みじん切りにする。
玉ねぎは、6、7ミリにくし切りにする。
しめじ は株元を切り、小房にほぐす。




2、豚ヒレは3センチ厚さに切り、肉叩きで両面叩き、塩こしょうする。
小麦粉を茶こしに入れ、両面にふる。


3、フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、2を両面軽く焦げ目をつけ
取り出しておく。


4、フライパンにサラダ油大さじ1を足し、玉ねぎを透き通るまで炒め
しめじも入れて炒める。


5、4に水・赤ワイン・コンソメを入れ沸騰したら豚ヒレ・
人参を入れアクをすくいながら15分煮る。




6、デミグラスソース・ケチャップを入れ、弱火で煮込む。
塩こしょうで、味を整える。

7、器に盛り、小房に分けレンジで2分加熱したブロッコリーをのせる。

ハート型の人参も可愛いでしょ



ベビーリーフとポテトサラダ。

豚ヒレを肉叩きで叩いているので、柔らか





赤ワインたっぷりで煮込んでいるので、風味もいいですよ






赤ワインを開けました


ビーフシチューだとスネ肉などを使うので煮込み時間もかかりますけど、、、
豚ヒレを使うと簡単です。
デミグラスソース缶に赤ワインたっぷりで、本格的なお味に



ビーフシチューだとスネ肉などを使うので煮込み時間もかかりますけど、、、
豚ヒレを使うと簡単です。
デミグラスソース缶に赤ワインたっぷりで、本格的なお味に

豚ヒレ、結構好きで、、、
広告の品だと、大抵買って冷凍したりしてます
ヒレカツがほとんど、たまにピカタを作ります
デミグラスのポークシチューは、初めてだったかも
クリームシチューには、使った事ありましたが
時短でできるのが良いでしょ
今年は、暖冬と言われてましたが、、、
その通りになって、嬉しいです
このまま暖かくとはいかないでしょうけど
豚ヒレ、豚カツかピカタが定番でしたが、、、
思いついて、シチューにしてみました
ポークシチューは、あまり作った事ないのですけど、、、
豚ヒレとデミグラスソースを買っていたので
合わせてみました
バレンタイン、凝った事はしませんけど、、、
気持ちだけ
圧力鍋で、スネ肉を煮込むと、、、
より美味しいかもしれませんけど
今回は、豚ヒレを買ってたので、、、
とんかつじゃないお料理と思って、シチューにしてみました
時短で、柔らかく仕上がりました
人参、ハート型に、、、
バレンタインを意識して
ビーフシチューの素も、色々出てますよね。
今回は、デミグラスソース缶の買い置きがあったので、、、
豚ヒレは、ヘルシーだと思います
私も、久しぶりのシチューでした
豚ヒレのシチューは、初めて作りましたけど、、、
お手軽で、柔らかく仕上がるので
ヒレだとヘルシーだし煮込み時間も
短くて済むんですね。
誰か私にもValentine作ってくれないかなぁ(笑)
ハートのにんじんが可愛いし
美味しそうです💛
暖かくなってくれるのは本当にありがたいです。
超寒がりなので。
冷凍庫に豚ヒレが眠ってます。
何にしようかって思ってましたが
ポークシチュー、いいですね。
ハートのにんじんがかわいいです。
ヒレのポークシチュー、脂も少なくヘルシーですね。
とっても美味しそうです
ハートの人参、可愛いです
って、明後日ですね
私、今年もハートのポテトサラダかな?
結局買いませんでしたが、ヒレ肉が良いんですね
今度作ります。
ひと手間かけてハートの人参もかわいくていいですね。
愛情たっぷりですね
ヘルシーでしょうか?
ひれにくも脂肪がなくていいですよね
シチュー美味しそうですね👏
最近作って無かったな~。食べたくなりました(^ ^*)
ヒレ肉ならヘルシーですよね。ハート型のニンジンも可愛いです(^^)