Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

しめ鯖の巻き寿司^0^

2020-05-17 21:00:17 | 料理

朝は、曇りがちでしたけど・・・

午後からは晴れました

洗濯物も、なんとか乾いて

気温は、最高気温24度とまずまず。

ウォーキングも、汗はかかずにすみました。

 

しめ鯖、好きです

先日買ったのはそのまま食べたので・・・

今回は、鯖鮨にしようかな?と思ったのですけど。

巻き寿司にしました

 

 

     

 

   *材料(2人分)

海苔                2枚

酢飯                1.5合分

しめ鯖               1枚(片身を4本に長く切る)

きゅうり              1本(半分に切り、塩少々ふる)

卵焼き               2本(卵1個に砂糖塩少々で1本を焼く)

カニカマ              8本

 

   

  *作り方

1、海苔(光沢がある面を下)の上に、酢飯の半量分を奥側2センチ(のりしろ部分)残して全体にのせる。

2、手前側から、具を順番に並べる。

 

   

 

3、巻きすの手前をのりしろ部分に合わせるようにくるりと巻く。

4、巻き終わりを下にしておき、食べる直前に1本を8個に切る。

  

  

冷奴

  

 

新玉スライスポン酢醤油、紫キャベツの甘酢漬け、ほうれん草のお浸し。

  

お腹いっぱいになりました。

やっぱり、お寿司・・・何でも好きです

  

 

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ    

 

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよございます (かこ)
2020-05-18 05:07:04
シメ鯖で鯖寿司、美味しそうです
またまた、偶然ですが昨日のランチに
食べました〜
watakoさんのように綺麗には巻気ません
でしたか!
私も大好きなので美味しかったです🎵
おかずもいろいろあり、良いですね
Unknown (もりもん)
2020-05-18 07:37:10
おはようございます。
しめ鯖の巻き寿司、きれいに巻けてますね。
作り慣れてらっしゃる方は違うわぁ。
彩りもきれいですね。
工程写真もあるのでわかりやすいです。
新たまねぎスライスポン酢醤油で血液サラサラですね。
わたしもお寿司だったら何でも好きです。
こんにちは (うらら)
2020-05-18 08:52:45
ほんとに完璧に巻かれますね。
丁寧な説明を伺っているとできそう!とおもうのですが。
1・5合で二本分なんですね!
一念発起で挑戦してみようかとチラッと^^
巻き寿司が巻けたら嫁ちゃん尊敬されそう(;'∀')
嫁ちゃん、海苔がダメなので他のもので巻かなくちゃ。
昨日食べた鯖寿司は高菜で巻いてありましたけど他になにか良いものありますかね?
まずは海苔巻きにトライしないことには^^
待っていて下さい^^
いつかきっと!
かこさんへ (watako)
2020-05-18 21:24:05
こんばんは!

あらら、かこさんもしめ鯖寿司だったんですね
最近、食べたい物のメニューが重なりますね

いえいえ、かこさんいつもすごく上手に巻かれてますよ。
キンパがお得意ですものね
もりもんさんへ (watako)
2020-05-18 21:26:40
こんばんは!

ちょっと、きゅうりが太かったのですけど・・・
エイっと、巻いてしまいました

どれも、手間がかからないものばかりなので、楽チンでした

新玉ねぎ、最近毎日食べてます。
今のうちですからね。

お寿司・・・飽きませんね
うららさんへ (watako)
2020-05-18 21:31:57
こんばんは!

全然完璧ではないですよ
具の大きさを揃えると、綺麗なんでしょうけど・・・
きゅうり、半分縦に切ったのが余るのも使いにくいかな?と思ったもので、太いまま巻いてしまいました

酢飯1.5合で2本は、少しご飯入れすぎかも
ホントは、もっとご飯を少なくしてふんわり巻いた方が良いと思います。
私は、ギュッと抑えて巻いちゃうんですよね
高菜巻き、私も挑戦したいけど・・・
大きくて綺麗な高菜あるかな

コメントを投稿