本日も快晴

秋晴れの気持ちの良い日が続いています。
午後から出かけていました。
夜はお好み焼きの予定だったので、、、

10月10日は、ジュージューでお好み焼きとか鉄板焼きの日だそう


ホットプレートでお好み焼きを作りました

*材料(2人分)
小麦粉 150cc
かつお出汁 150cc
長芋すりおろし 150cc
卵 2個
キャベツ 1/4個
豚ロース肉 150g
米油 小さじ2
お好み焼きソース 適量
マヨネーズ 適量
かつお粉 適量
青のり 適量
かつお節 適量
*作り方
1、小麦粉と出汁を入れよく混ぜ、おろし長芋を入れ混ぜる。
2、キャベツの粗みじん切り・卵を入れ、大きいスプーンで空気を
入れるように、大きくかき混ぜる。
3、ホットプレートを180度に熱し、米油を広げ、2の半量ずつを
丸く流し入れる。
4、3の上に、かつお粉を全体に降り、縁がカリッとしてきたら
お肉を全体に広げのせる。


5、ひっくり返して、全体に火が通るように焼く。
もう一度ひっくり返し、ソース・マヨネーズ・青のり・かつお節
をかける。


いつものように、主人はお皿に、、、
私は、保温のホットプレートの上で切って頂きます



ホットプレートで使えるヘラで切り分けて、、、


食べる時もヘラで

関西風



普通のお好み焼きより、1.5倍くらいの大きさなのでお腹いっぱい。
もちろん、ビールも頂きました。
ノンアルですけど、、、

>こんばんは... への返信
ジュージュー、10−10ですものね。
おたふくソースの週めくりカレンダーが当たっていて、それに買いてありました
お肉も、薄切りロースの広告の品を丸めてたっぷりのせました
その方が、切りやすいですし、、、
ビール、少しは飲みたいですものね
私は、アルコール好きなんですけど
超弱いので
>マグロカツが... への返信
初めて作りましたが、、、
とんかつより、ヘルシーで簡単に作れます
お安いマグロで良いですよ。
>お好み焼き... への返信
お好み焼きも、時々急に食べたくなります
ジュージューの日という事で、早速作りました
ぐりさんの方は、寒暖差が激しいようですね。
>おはようございます... への返信
おたふくソースの、週めくりカレンダーをもらっていて、、、
それに、大きく買いてありました
mikaちゃんも、熱々派ですか
ホットプレートで、ソースやマヨネーズの
ちょっと焦げる香りがたまりません
一人用のホットプレート良いですね。
気軽に使えるのが
>おはようございます... への返信
ジュージュー、10−10の語呂合わせですね
最近、いろんな日がありますから
自家製は、長芋がたっぷり入っているので
ふわふわです
>こんばんは〜。... への返信
お好み焼き、長芋たっぷり入って美味しいんですよ
この配分で作り始めて、外でお好み焼きをほとんど食べなくなりました。
自宅で大きいのを焼くから
nakayamamisinさんは、猫舌なんですね。
お肉がたっぷりでおいしそう~
食べたくなります。
お好み焼きソース、先日ジャパンミートで安かったのに買ってくればよかったわ^^
ビールがあいますね。
私用に135mlビールが一缶買ってあります^^
やってみたいです
お手頃価格のが手に入らないかなあ~
最近は食べていませんが食べたくなりました
日中は暑いほどですけど
朝晩は暖房を入れています
なるほどなるほど(笑)
お好み焼きとかって絶対鉄板で
ホットプレートで作って熱々を
食べるのが美味しいですよね。
ベルメゾンのポイントがたまったので
ひとり用のホットプレートを
頼んだところです。
届いたら…これでお好み焼き作ろう~
その時の為に…本場の作り方を…
メモメモ
鉄板焼きの日なんですね
覚えておきます、来年が楽しみです
お好み焼き、凄く美味しそうです♪
良いな~、お好み焼き美味しそう👏
自分で作った方がやっぱり美味しいですよね。
徳島に住んでた時、友達と一緒にお好み焼き食べに行った時はヘラで食べていました。
けど私は猫舌なのでお箸をもらった事でしたけどね^^;