アラ還のズボラ菜園日記  

何と無く自分を偉い人様に 思いていたが 子供なりかかな?

種代金 50円ですが

2008年05月24日 | Weblog
3月20日に、播種しておいた
ダイソーで2袋100円の種でしたが
見事に春大根収穫、あと10数本は収穫できるでしょう

家庭菜園では、ホームセンターの種では
量か多すぎて無駄になりますが
我が菜園の規模では2袋100円の種で充分です。

やはり、ひょう害がありました。

2008年05月18日 | Weblog
ナスの葉がかなり被害を受けました
ピーマンは葉が柔らく小さいためか殆んどダメージなし

数百メートル離れた農家の畑は全く被害がないようで
我が家の周辺の狭い地域に雹が降ったようでした。

幸い茄子は、発芽力強いので
天気がよければ、2、3週間で回復するでしょう

こんな天気も、ありますね

2008年05月17日 | Weblog
静かな、土曜日昼食後ごろ寝をしていると
なにやら雷の音、通り雨で一安心

ところが、夕方突然雹がそれも
久しぶりに見る、2.3センチの大型
幸い風が弱かったので、わが菜園の苗には
大きな被害がなさそう

よかった、毎年同じ様に思い道理にいかないのが
人生と同じかな?

究極の無公害、超健康的な!

2008年05月11日 | Weblog
久しぶりに、ホームセンターへ

駐車場で、見かけた電動アシスト自転車とおじさんには
懐かしいリヤカーの組み合わせに、思わず絶句
流石ーーーです、何方の愛車かわかりませんが
アルミ製リヤカーのサイズがベストで
簡単な組み合わせですが、便利で無公害、超健康的で
なぜか、時代を先取りしているようで、

おじさんも、努力が足りない
もう少し創意工夫しないと、考えながら
ホームセンターを、なぜか4時間散策約8000歩
健康に良いのか、悪いのか????