ドレス職人の晩ごはん

わおねおです。

さつまいもゴロゴロメッシュとさつまいもドーナツとワッフル。

2005-10-28 12:41:59 | メッシュパン



今日のパンは『さつまいもゴロゴロメッシュ』
まりさんの『大学いも食パン』を参考にして
メッシュ用にちょっと変えてやってみました。

強力粉 230g  タピオカ粉30g 水 180g  さとう 15g  塩 4g  ショートニング 20g
ドライイースト 3.5g  黒煎りごま 10g  さつまいも 100g

170度15分 210度20分

むちっとさせたかったのでタピオカ粉を配合してみたけど
ムチムチ感はそんなになく翌朝でもフカフカで美味しくできました。
カットしたさつまいもを生のまま入れてやくんやけどちょうどいいホクホク感!!

リュウタに「おいしいなぁ、、この頃失敗せえへんな」といわれました。
秋だからね~。(* ̄ー ̄*)



ほんで昨日はオヤツに『さつまいもドーナツ』
昨日の利休まんじゅうのおいも団子がのこったので
ホットケーキミックスをただ水で溶いて揚げました~(^。^)

そやけど、私いもばっかたべてるな~
実は今も昼ごはんは、「ダイエットドリンクとサラダとさつまいもまるごと1本!」
でした・・・

   

ほんで、昨日は長男5歳がワッフル作りに挑戦!
自分で卵を溶いて、牛乳計って、ホットケーキミックス混ぜて・・・
ドキドキしながらジュ~ッ!!

もうちょっとでほっといても作ってくれるな・・・
よしよし、この調子で仕込んでいこう!(-_☆)

 にほんブログ村 料理ブログへ←参加してます





最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いっぱいですね~☆ (らぶぱん)
2005-10-28 12:53:34
美味しそうなものがいっぱい

見ててとっても楽しいですっ

長男君、がんばってますね~

そうです、これからが肝心です。

子供って出来ない年頃のときはやりたがるのに、出来るようになると知らん顔。うちの長男。

今、ちょっと位面倒でもお手伝いいっぱいしてもらって、おだてて・・育て上げれば、○年後は、座ってても夕食が出てくるようになるかも~

って、娘がちょうどそんな年頃なのに、忙しいとつい、あっちいってて~と叫んでる私・・

悪い見本が横で寝っ転がってるのに、学習しない母です。。        
らぶぱんさん。 (わおねお)
2005-10-28 13:15:22
わ~いま、

らぶぱんさんとこみてきてたとこ~!

まりさんからコメントとどいてましたね~

私も嬉しかったです~♪(((*^-^)八(^∇^*)))♪



モカチョコ?ブレッド?やっけ、

今度私も挑戦しま~す!



すわってても御飯が出てくるなんて、、、

ゆめのよう~~、パンは作るの大好きやけど晩ごはんは

ちょうめんどくさいので、、、

ウチは男の子ばっかだけど、料理できる男になってほしいです~

おだてて、、、ですね!ぜひ仕込んで行きたいと思いますっ!

ワッフル~。 (ノンノン)
2005-10-28 20:43:07
ワッフル作ってますね~すばらしい!!

長男くんのワッフル~~おいしかったでしょうね~。楽しそうです。



ワッフル焼きもほしいな~。メッシュ型もほしいな~。ほしい~ほしい~と思う前に、壊れないでください我が家のもの~~です!!(笑)
へえ~~ (nana)
2005-10-28 23:00:38
さつまいも、生で入れるんですか~

それはお手軽だしいいですね~♪



さつまいもドーナツがまたたまらんっ!

見てたら口の中がよだれでいっぱいになってしまう~



長男君、すごいですね。直火ですよね。

うちは怖がってやれないな~。

その前に私がイライラするからやらせない・・

ん~でも今の時代、男もご飯作れなきゃですね!

私も辛抱してやらせてみよっ!

旦那のようにならないように・・・(-_-)



↓そうそう~ドキドキしますよね。

会えた瞬間ってしどろもどろできっとしばらく何言ってんのかわからない状態になります。。
ワッフル (orangemilky)
2005-10-29 06:49:24
長男君いい手つきですね~。

やっぱり将来パティシエにしたいです。

…ってうちの子じゃなかった。



平井さんの七変化見て笑いましたよ~。

昨日の『Mステ』も観ました。

山下君が出てたのでついでに、でごめんなさい
長男君!! (野生妻)
2005-10-29 07:40:04
すご~い

5歳でこんなことできるんだね

うちも長男5歳やけど、ハンバーグとかポテトサラダとか混ぜる系をしてもらってた、レタスをちぎる、卵を割る、マメを剥くとかさしてた・・たまに、大人の包丁で豚汁とかの野菜を切らしてたから(私も一緒に手を持って)、この前100均で子供用の包丁買ってやったのよ!

袋から出して2秒で手切ってた(笑)

けっこうスパッと切れたから長男大泣きでしたよ。

でも、こういうのってすごく大事な経験だと思うんだー!!

私もワッフルも焼かしてみよ~♪
サツマイモドーナッツ (haroharo)
2005-10-29 09:00:28
でしょ! といいいたくなります。

先日 芋きんとん をたくさんおばあさんが作ったので テーブルに山盛りおいてあった。奥さんが こんなにたべれないよ といっていたので 「これ 揚げたら美味しいと思うよ」というと「だから あんたは太るんだよ」と 子供まで真似して言うしまつ。



で いま上海で のびのびと食べています。せっかくきたのだからと ダイエットなんて忘れてしまいそうで 帰国後の奥さんチェックが怖いですね。



今日買い物する時間がありそうなので、楽しみです。なにか 面白いもの見付かるといいです。

ノンノンさん (わおねお)
2005-10-29 19:02:52
長男、何とか焼けました

おなかすいたから作ることになったのに

焼けたことが嬉しくて自分は

あんまり食べすに人にばっか勧めてました~



ニーダーやばかったんやね~

私もニーダーほしいと思ってるんです。もう少しガマンだな・・・
nanaさん。 (わおねお)
2005-10-29 19:09:14
うん。いも、生で入れるんです。

私も今まではレンジでやわらかくしてからだったけど

つぶれすぎたりしてたんやけど、

生はちょうどいい!

またためしてみてね~



直火です。もちろん付きっきりだけど

なんかもうちょっとで独りでもできそうな予感。。。(* ̄ー ̄*)

あぶないけどね~



あ!、今頃京都、、、あ!まさに今頃!

楽しんでるのですね~(^。^)

お天気回復してよかったですね。

ホント、朝はじゃじゃぶりだったので心配してました



orangemilkyさん。 (わおねお)
2005-10-29 19:11:46
パティシエ!

いいなぁ~。私も希望します~

七変化みてくれたんだ~

かわいいでしょ~(笑)



Mステもキャーキャーいいながら見てました。

でも堅さん、病み上がりのせいか顔色悪かったような、、、

コメントを投稿