goo blog サービス終了のお知らせ 

ドレス職人の晩ごはん

わおねおです。

ベーコンチーズソフトフランスとトムヤムクン。

2006-03-23 21:51:37 | お惣菜パン



昨日のパンは「ベーコンチーズソフトフランス」
やはりニューHBは捏ねがいいのか今までの生地の状態とちがう・・・
翌日も美味しかったです!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




ほんで今日は「すりゴマ食パンでサンドイッチ」
オニザキのすりゴマ美味しいでしょ?アレの黒すりゴマをたーっぷり入れてみました。
サンドイッチにもよく合いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ほんで今日の晩ごはんは「トムヤムクン」とか、。。



さぶいさぶい~~o(≧~≦)さぶいねぇ・・・
ホンマ私は今の季節が一番サブイ!タイツに靴下かさね履き。
オバシャツ2枚着てタートルネックセーターきて背中にはカイロはって
トムヤムクンすすってます。それでもサブイ。みんな薄着に
なってくるのに、内心は全然普通にごっついコート着たい。

毎年春先が一番つらいのです~~。
にほんブログ村 料理ブログへ ←参加してます   レシピブログへ←参加してます


『裏ワザ・本格??肉まん』と小カブのサラダ。

2006-02-24 23:08:44 | お惣菜パン



おまたせしました!(笑)
伊東家の食卓の裏ワザクッキングの『裏ワザ・本格肉まん
発酵無しで、マヨネーズと牛乳でこねると。言うもの。

ちょおまって。本格?結果を先に言うと・・・いまいちかもぉ~?でした(´Д`ヽ)

でも、もしかして、コンビニとかスーパーとかの肉まんしか
食べたことのない人なら本格とか、そう思えるかも!?(笑)

どう表現して良いのか、確かにふっくら柔らかいし、
でも、なんと言うかちょっと違う?( ̄∇ ̄人)

紅白まんじゅうの皮みたいな感じ?

それにやっぱりとてもめんどくさい。
これなら普通にドライイーストを使ってやったほうが
いいんじゃない? と思いましたヨ。残念。



ただ!中のも紹介されてましたがこれは
とても簡単で適切で美味しかったです。これは採用。
私は干し椎茸も入れました。

でも皮のイマイチさを隠すためかちょっとからいです。
調味料は2/3くらいでよいかと思います。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



今日、美味しかったのは、小かぶとブロッコリーとツナのサラダ。
旬なんかな?国産なのにけっこう安かった。
何もつけなくてもガンガンつまみ食いしてしまうほど
お野菜が美味しかったです。

----------------でもやっぱり超美味しい国産野菜はココクリック!--------------------



長男は熱が上がってきてお粥さんポチポチしか食べられません。

↑このスプーン可愛くない?超お気に入りなんやけど
cuocaで、10本189円!なんです。(SOLOスープスプーン)
使い捨ててもいいような値段なのにウチでフツーに、いつも使ってます。だいぶ前に買ったけど
全然大丈夫。金属のスプーンは冷たくて嫌いなんで
カレーにシチューに、ヨーグルト、シリアル・・・なんでも使っててお気に入りなんです(^。^)

いつもありがとうございます。にほんブログ村 料理ブログへ←ランキングに参加しています
またよかったら応援クリックよろしくお願いしま~す(*^_^*) (別ウインドウで開きます)
  


 


ハムタマゴチーズパン。

2006-02-07 23:20:30 | お惣菜パン



今日のパンは「ハムタマゴチーズパン」

生地を三分割して伸ばして、それぞれに
ハム、チーズ、卵サラダをマキマキして・・・



9個に切り3種類を一緒に並べてみました。



なかなか、我ながらアイデアはいいと思うし
可愛いんじゃない~っておもうんやけど・・・(^^ゞ

これは昨日の夜12時半くらいに成型が終わって
それから二次発酵して、焼いてたら何時になるの?とかおもって
眠たくて耐えられなかったので、初めて二次発酵を野菜室で
冷蔵発酵。。。という手を試みてみました。

朝6時に起きてみてみると、全然発酵が進んでない・・_|+_+|_

時間ないし、仕方なくオーブンのレンジ発酵機能を使って
(5分くらい)発酵を進めて急いで焼きました

最後の工程が雑になってしまったので
デキもちょっとだけ、イマイチ!?



パン焼きをされる方がみたら、(あ、ちょっと、いまいちじゃないの?)ってばれるかもね。
なんとなく、わかるよね、ばれるよね( ̄∇ ̄人)また頑張りま~す!
でもチーズのとこはまあまあおいしかったの・・・



いつもありがとうございます。にほんブログ村 料理ブログへ←ランキングに参加しています
またよかったら応援クリックよろしくお願いしま~す(*^_^*) (別ウインドウで開きます)


「カレーチーズボート」と「明太マヨネーズパン」

2006-01-05 15:21:12 | お惣菜パン



今日のぱんは「カレーチーズボート」と「明太マヨネーズパン」

ノンオイル、ノンバターで作るパン&お菓子

この本に載っている、ドッグパンの生地を参考に、少し変えて・・・

強力粉300、水190、砂糖大1、塩小1、ドライイースト小1.5


ノンオイルのうえにとてもシンプルだけど、
お惣菜パンや、焼き立てをおうちで食べるには
全然OK、むしろちょうど美味しいです。

朝焼きたてを食べたいので、HBで捏ね上がった生地を
冷蔵庫の野菜室で6時間冷蔵発酵しました。

もっと良いやり方があるのかもしれんけど、ラクチンです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    

今年の母の言葉です。
お寺さんでおしえてもらってきたとか・・・

毎年なんか書いて実家のベンジョにはっときやるので
ウチの分も書いてもらったりします。

にほんブログ村 料理ブログへ ←参加してます   レシピブログへ←参加してます




ホカホカにくまん♪

2005-12-04 20:30:44 | お惣菜パン



今日は「にくまん」作りました。
昨日、コンビニいったらにくまんがホカホカしてて
無性に食べたくなって買ってんね。
でも食べて(ん?あんまり、、、かも)って思って(特選って書いてあったのに~!)
美味しいのが食べたくなって作りました~♪

にくまん、包むの難しいですね~
久しぶりなんでへんてこな形になりました。
でも、やっぱり手づくりの蒸したてはうま~い!(*^_^*)



もうちょっと、中身をビックリするほど美味しくしたいなぁ~。。。

にほんブログ村 料理ブログへ ←参加してます   レシピブログへ←参加してます


【ポテトサラダパン】【ウインナーロール】【チーズイモムシパン】

2005-11-20 11:17:44 | お惣菜パン



焼けた!久しぶりのお惣菜パン。
ほくほくの男爵で作ったポテトサラダをたっぷり包みました。
【ポテトサラダパン】



【ウインナーロール】



モツァレラチーズを包んでます。
【チーズイモムシパン】

お昼まで待てずにガブガブ食べてしまいました。
焼きたてのお惣菜パンはほんとに美味しい。

この焼きたてをほんとにアナタに食べてもらいたいです。(笑)



お一ついかがですか?(^。^)

今回の配合。(覚書)

道春150g、イーグル100g、全粒粉50g、
ドライイースト小1と1/2、水190cc、砂糖15g、塩4g



にほんブログ村 料理ブログへ←参加してます


ベーコンエッグパンと鶏ハムにゅうめん。

2005-09-17 00:08:54 | お惣菜パン

 
今日のパンは『ベーコンエッグパン』。ノンノンさんがやってたので
私も食べたくなって早速焼きました!!
前にもやったけど今回は全粒粉入り。卵を溶いて流し込んで焼きます。
ほんとは半熟がおいしいけどウチのコたちは卵アレルギーなので
できるだけしっかり火を通しました。
ピーマンを細か~くして入れたんだけど、
長男には[何でピーマン入れたんよ~!!」て怒られた・・・
次男にはばれなかった。(´Д`ヽ)

強力粉200g、全粒粉100g、ドライイート小1、砂糖大1、水200、塩小1弱
ピーマン1個、トマト半分、ベーコン1枚、180度20分。



ほんで、本日の『鶏ハム』!!
(鶏ハムレシピははミームラさんの楽しい「鶏ハムクラブ」で↓)
http://3waraji.com/torihamu.htm
毎回、あまりのおいしさに切ったしりから
つまみ食いつまみ食いで、なくなってしまいそうな勢いです。(^^ゞ

(今回は、コリアンダーパウダーをたっぷりすりこんでみましたらなんかいい感じでした。)

ほんで激しくウマイ澄んだスープにちょっとの塩胡椒とごま油で
『鶏ハムにゅうめん』

ウチは実家で箱買いしてる半田素麺愛用です♪、
だいぶ太めでこしがあって冷やし素麺はもちろん、
焼きソバ風、ラーメン風、サラダ風、
かなりの頻度で、食卓に並びます。
何にもないときにもおたすけメニューやしね・・・



私はほんとは!?ドレス職人で、縫ったドレスを記録にと思い、
別にたいして誰も見てないしいいかと思って写真を載せてたのですが
このごろちょっとたくさんの方がみてくださってるみたいなので
もしも関係者の方が見てたら・・・と思うとビビッてドレスが
載せれなくなってきました。今、スパンコール・グリッター・フリル使いで
とってもキレイなんやってるんですよ♪
ちっちゃく・・・ こんな感じ



にほんブログ村 料理ブログへ←参加してます

 

 


サモサとミニピザ。

2005-09-02 20:05:15 | お惣菜パン

     
昨日は晩ごはんにまたvanillaちゃんに教えてもらった
『サモサ』を作ってみました。
サモサってほんとはインド料理でじゃがいもとかの
スパイシーな具を包むもので、そのつもりで材料揃えてたんだけど
子供がお腹をすかせてピヨピヨお口開けて泣いてるので(イメージ)
急遽、変更して早くできて子供達も食べられるようにと
ウインナーとチーズを包みました。
邪道ですね。。。しかも成型ちょっと間違ってるね。。。
でもこれはこれでとーっても美味しかったのでした~
 
今度はちゃんと、ほんとのサモサ作りたいです~!!


ほんで、今日のパンは朝から『ミニピザ』です。
これは、全部薄力粉で作ったんです。ちょっと、この頃わおねお、
強力粉&イーストのパン焼いてないでしょ?
実は強力粉きらしてんねん(^^ゞ買いに行ったらいいねんけど。。

薄力粉オンリーのピザは軽い軽い!
強力粉みたいにパリパリ、サクサクってわけにはいかないけど
スーパーで、焼くだけになってるピザ売ってるでしょ?
あんな感じの味。美味しいよ。

やっぱり、おっきいのも焼きました。
配合。。。
薄力粉300g、モルトパウダーちょびっと、ピザ用イースト小1、塩小1/2、砂糖小1/4、水180cc
、紅花油大2

今回は夜寝る前にHBでコネだけやって、冷蔵庫の野菜入れで、一晩。
朝起きてから、分割して、すぐ伸ばして焼いたので早く出来ましたよ~

さあ、明日から長男は保育園に3日間お泊り保育。
ちょっと、私は長男溺愛気味なんで、寂しいかも・・・
心配だし、いつも隣でねてるので夜さみしすぎるかも・・・



にほんブログ村 料理ブログへ←参加してます

 


モチモチウインナーパンとかぼちゃケーキ。

2005-07-09 19:18:28 | お惣菜パン

 
今日のパンはメアリーローズ様のレシピ『チーズ*チーズ モチモチパン
を参考にウインナーを巻き込んでトッピングにはエダムチーズ
向こう側はレーズンを巻きこんでスライスアーモンドを乗せました。
朝から焼いたので焼きたてをみんなでハフハフ・・・・幸せ~

イーグル220 上新粉30 砂糖10 塩小1弱 マーガリン15 牛乳200(?) パネトーネマザー粉末12

 
ほんで今日のおやつはまたまたCOOKPODからレシピをお借りして
『カボチャのパウンドケーキ』
ホットケーキミックスで作るんです。手早くて、材料もヘルシーなのです。
こんなに簡単でしっとりと美味しいのでオススメで~す

ちなみにお砂糖は大さじ4の所を大さじ2に、、油は紅花油で、、ホットケーキミックスは99ショップのもの。
(前にも言ったかもしれないけどホットケーキミックスは99のが一番美味しいと思ってる私。。。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
抱きしめれば 抱きしめるほど この心はちぎれてしまいそう
抱きしめたい 抱きしめてよ もっと この痛みが消えるまで


カウントダウン「3」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あ、そうそう自転車なおった。
あちこち直して1万5千円。でも自転車があるとほんとありがたい

 


ジャーマンポテトパンとカレーカップパン。

2005-07-02 19:31:52 | お惣菜パン

  
      ●ジャーマンポテトパン                      ●カレーカップパン

今日のパンは、昨日のおかずの残りのジャーマンポテトを包んで
マヨをプチュッとしたパンと、
一昨日のカレーを包み込んだのはいいけど
どうも、うまくとじれなくて仕方なくカップにいれて焼いたパン。
案の定カレーは隠れてますがブッチュブチュにでてきました(^^ゞ
強力粉300 砂糖大2 塩小1弱 ドライイースト小1 水190
粉100水100で中種を仕込んで冷蔵発酵にしました。
めずらしくちょっと美味しくできました。
この頃気温が高くて、うちのオバカシャンのホームベーカリーは
捏ね上げ温度がアツアツになってしまう、色々考えてやってみてるけど
たとえばこれ!
これが何か知ってる人いるかな~!?
カネソンマミーホット&クール。
授乳中にオッパイを冷やしたり温めたりするやつ。
私もね~これには乳腺炎や出が悪い時には
ずいぶんお世話になりました。(^^ゞ


ほんで冷凍庫に入れてあるこれをパンケースにかけて
捏ねてみたり、、、(いい具合に冷えてた!)
仕込み水を5度に冷やせとかいてあったので氷でキンキンに
冷やした水で仕込んだり、、、、
テコネだとこんなことしなくていいんだよね~

もうHBで焼く食パンはことごとく失敗。夏は無理っぽい、、、
● ● ●  ● ● ●  ● ● ●  ● ● ●  ● ● ●  ● ● ●  ● 
今日はちょっと デート。
久しぶりにリュウタのべスパのケツに乗って京都駅へお買い物。バーゲンだし。
めっちゃ安いタンクトップとかTシャツとかを沢山買ってきた(^m^*)
フィスミー京都に、300円ショップがあって服も雑貨もかわいくて
ちょっと気に入ってる。。。300円の福袋も買ってみた。
ブレイドのフェイスタオルとかデカレンジャーの絆創膏とか
普通に着れるかわいいTシャツとかどうしても付けたくないピアスとか
どうやっても持ちたくないバッグとか10点くらい入ってて、笑ってしもた。

そういえば近所に250円弁当の店が出来て、買ってみたらまあまあ。
こんなに安いばっかりうれしいけど、いいんでしょうか。。。。??