動物たちにぬくもりを!

動物愛護活動の活動経過や日々の出来事、世の中の動き等幅広く紹介します。

ペットの火葬で“ゴミ”を一緒に燃やす火葬場の委託先従業員

2022-11-20 06:03:07 | 動物実験・動物虐待

利用者「許せない」…ペットの火葬で“ゴミ”を一緒に燃やす
 火葬場の委託先従業員ら【愛知発】

2022年11月11日(金)   

愛知県犬山市の火葬場で、驚きの対応が明らかになった。
ペットを火葬する際、一緒にペットボトルやコンビニ弁当の空き箱などのゴミが燃やされていた。

問題意識なく日常的に…少なくとも10年以上前から
リポート:
こちらがペット用の火葬場です。
この中にある動物炉で、従業員らがペットの亡き骸とゴミを一緒に燃やしていたということです。

問題が発覚したのは、愛知県犬山市の火葬場「尾張北部聖苑」。
運営する愛北広域事務組合が8日、ペットを火葬する際に、委託先の火葬業者の従業員らが、コンビニ弁当の空き箱やペットボトルなどのゴミを一緒に燃やしていたと発表した。

<SNSへの投稿内容>
「動物火葬の際、ゴミを一緒に燃やしている」
SNSに投稿されたこの書き込みを、他の葬儀会社が発見。
連絡を受けた火葬業者の調査で問題が発覚した。
組合によると、火葬を担当していたのは委託業者の従業員6人。
ペットの飼い主や組合職員の立ち合いはなかったという。

愛北広域事務組合の課長:
運営は組合がして、火葬の業務を委託している。
まさかそのような対応がされていたとは思いもよらなかった。
ペットの飼い主さまに対して、心よりお詫び申し上げます。

ここでペットの火葬をしたことがある人は…。
火葬場を利用した人A:
今知って、ペットに対して悪いことしちゃったなって。許せないですね。
火葬場を利用した人B:
ロンちゃん、火葬場に連れて行ったもん。
ショック。
そんな…かわいがってたのに。

一体なぜ、このようなことが起きたのか。
火葬業者の聞き取りに対し、現場の管理者は「日常的になっていた。認識不足だった」と答えているという。
この火葬業者は、1989年から30年以上にわたって組合から業務を委託。
少なくとも10年以上前からはペットの死体とゴミを一緒に燃やしていて、現場ではそのことについて問題意識が持たれていなかったという。

火葬業者「五輪」名古屋支店の担当者:
動物専用の火葬炉でございまして、それ以外の用途はございません。
職員の問題意識が欠けていたと反省しております。
施設のご利用者の皆さまをはじめ関係各位の皆さまに、大変なご迷惑とご心配をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。

(東海テレビ)