野津原の「松ぼっくりの会」の森林ボランティア活動に参加してきました
まずは 「森のごはんや」 さんに集合
ごはんやさんの周りには ゲストハウス キャンプ場 貸し農園 晴れた日にはハンモック
いろいろ楽しめる場所があります
主催者のOさんは とにかく みんな森に来て森で楽しんでほしい といろんなイベントも行っています
作業について説明のあと 自己紹介 なんととなりにキャンプに来た人も参加しています
遊歩道や広場の草刈り
沢に降りていく道づくり 滑りやすいので丸太を置いて 階段を作っています
沢に流れには 小さな滝が いくつかあります
川岸の木を切って 沢に降りやすくしたり
落ち込んでいる枯れ木や枝を片付けました
流れは緩やかで あまり深くないので子供たちが遊ぶにはもってこいの場所です
が 今年の夏は 長雨とコロナのせいで あまり遊べませんでした
それでも整備はきちんとして 秋のお楽しみの観察会をする予定だそうです
雨は降らなかったのですが 湿度120%じゃないかというぐらい ぐっしょりになりました
お昼は 森のごはんやさんの美味しいカレーをいただきました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます