森歩き 事務局日誌2

森に山に、森林ボランティアに面白いものがあればなんでも見に行きます

佐川地質館  四国の帰り道

2024-08-07 05:33:13 | 植物研究会

高知から大分に帰る道筋に 佐川地質館  気になって気になって寄り道しました

佐川町立佐川地質館   すごいですねえ町立ですよ  というのも地質学では由緒ある場所だからそうです

入ったら いきなりティラノサウルス! キャー これ首を振って動きます この前で写真撮ってもらいました

由緒正しい高知県の地質と地形   といっても素人だし よくわからんのですが 

ナウマン博士も来たとか (そうです、ナウマンゾウの名前の由来の方)

可愛いものにしか 反応しないのだよ  この恐竜の模型は作り物ですが

隣の卵は 本物の化石です

たくさんの化石がありましたが 外国産のもあります

でかい紫水晶も 展示

四万十川の石も展示されていて このコーナーは水が流れるようになっています

水にぬれると 石は色がきれいにわかりますもんねえ  ミニ四万十川です

野外にも 鍾乳洞の模型があったり 化石発掘コーナーがありましたが  あんまり外が暑いので 見るだけ

大分から来たというと 上映時間を無視して ミュージアムシアターで牧野先生の生涯と功績を見せてくださいました ありがとうございます

町立でこんな立派な地質館  うらやましいです

「プレート運動を解説する大陸装置」という大きな地球の模型がありまして  説明とともにゴンドワナ大陸が 離れていきます

ゴンゴン離れていった大陸に インドの半島がゴンとぶつかったときに ユーラシアの大陸に2本しわが寄りました! 

ヒマラヤ山脈です!!  ゴムのような素材でできていたので しわが寄ってんですよ  すごい よくできてます感激

感激して写真撮るの忘れた!

こんな展示もあって 高知県は地質への愛があふれています  大分県の石ってあるのかなあ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする