神戸メリケンパーク

2012-01-31 22:56:32 | お出かけ

週末・・・殿は毎年恒例のソフトボールの新年会旅行、お兄は友達と遊びに行ったので女子(ひとりおばさん)会へ繰り出しました。。。

神戸の高架下でショッピング♪

その後、メリケンパークへ夜景を楽しみに行ってきました。

Dsc01003  

 

 

 

 

 

 

神戸ポートタワー♪

いつ見ても綺麗です(*^-^)

Dsc01007_2  

 

 

 

 

 

 

神戸オリエンタルホテル

我が家では「かまぼこホテル」と言っております(*^-^)

綺麗に撮れるスポット見つけちゃいました~♪

Dsc00943  

 

 

 

 

 

 

『MOSAIC』の観覧車は色んな色に変わります♪

例えば・・・

Dsc00962  

 

 

 

 

 

 

プロポーズの後にKISSをする恋人♪可愛い~

思わず「ヒュ~」なんて言っちゃいました(*^-^)

Dsc00957  

 

 

 

 

  

ボートに乗っているカップル♪

夢があっていいですね~

まだまだあるのでもう少しお付き合いください。

続きは明日(*´v゜*)ゞ


ママバレ試合

2012-01-30 23:36:43 | ママさんバレー

日曜日に今学期も最後の試合が終わりました。

体育館は寒かった~

結果は残念2位です。

セット率で優勝チームに負けてしまいました。

月に1度しか練習しないチームなので・・・楽しむ事が目的!

7チーム編成の総当り

年間で6試合、学期に2試合です。

優勝チームに1学期に負けていたので、5勝1敗

相手チームも5勝1敗でセット率で順位を決めることになります。

wakameチームは3セットの試合が3回

相手チームは2回でした(^-^;

結果はどうであれ、みんなでワイワイバレーをして一緒にお弁当や差し入れに頂いたケーキを食べ、ピクニック気分♪

楽しい1日でした。

毎年度末に時期キャプテンを決めます。

大当たりで、またまたみんなのお世話役です(*´v゜*)ゞ

wakameがキャプテンになったから・・・

来期は優勝ですよ

なぜ?って深い意味はございませんです。(*^-^)


たこ焼き

2012-01-27 23:18:25 | 美味しいもの

今夜の我が家の夕食は久しぶりに『たこ焼き』(*^-^)

P1271543  

 

 

 

 

 

 

P1271549  

 

 

 

 

 

 

 

大阪ならではでしょうか(*^-^)

自宅で「たこ焼き」

我が家のたこ焼き器は少し大きめで24個焼けます。

大き目のボールに粉を合わせて、4回焼くと丁度良い感じで満腹♪

大人5人家族ですからね~まぁ食べる量も半端じゃないですよ(*^-^)

今日は「たこ」・「牛肉」・「チーズ」を用意しました。


発熱

2012-01-25 23:51:21 | 家族ネタ

昨日から熱があります。

今朝は39.8℃ビックリです!

wakameではありませんよ・・・いつも元気なお姉です。

小中高大学とほとんどの学年が皆勤です。

ここ何年か風邪もひかず、昨年一度熱があった事もありましたが・・・

そのまま登校し帰ってきた時には元気になってたり・・・

本当に元気な娘です。

それが昨日から調子が悪く高熱なので、「インフルエンザでは?」と病院へ連れて行きましたが・・・陰性でした。

wakameはそのままお仕事

何も食べていなかった娘は夜には少し食欲も出たので

『ポトフ』を作ってあげました(*^-^)

P1231543  

 

  

 

 

完食して、薬を飲んで只今熟睡中♪

明日は試験があるようです。

元気になって学校へ行ってください(*^-^)

この冬はインフルエンザが少ないと思っていましたが、今流行っているようですね。

皆さん気をつけてくださいね(*^-^)♪


ストーリー・セラー

2012-01-24 23:27:58 | 趣味

読みかけていた本が読み終わりました(*^-^)

41cz847dtwl__sl500_aa300_有川浩(ありかわ・ひろ)さんの

ストーリー・セラー

いつもお邪魔しているポレポレとうさんのブログで紹介されていました。

「阪急電車」の有川浩さんの作品

だったので読んでみたくなりました。

暖かい気持ちになる

ラブストリーでしたよ(*^-^)

小説家の妻と彼女を支える夫

夫は彼女に出会う前から彼女のファンだった。

1番のファンのご主人のために彼女は書き続ける・・・

2人を襲った過酷な運命

短編集「StorySeller」の<SideA>に続く<SideB>2つの物語を繋げこの単行本にしたようです。

読み終えた時の感想は・・・えっこれは夢?現実?

切ない物語はこころ温まる物語でした(*^-^)


ドリー12歳のお誕生日

2012-01-23 23:08:42 | わんちゃん

2000年1月23日ドリーが産まれた日です。

今日はお誕生日12歳になりました。

最近、寒い日が続いています。

日中は誰も居なくて暖房のない家でお留守番のドリーに、新しい「ハウス」をプレゼント♪

P1221538  

 

  

 

 

  

 

ふわふわのお布団付き

P1221541  

 

 

なかなか入ってくれないので、おもちゃを中へ・・・

お留守番の時に使ってくれるといいんでけど(^-^;

すぐに出てきちゃいます。

慣れるまで時間がかかりそうです。

小さいように見えるけど、これが入ってしまうと丁度いい感じの大きさなんですよ。

「ハウス!」って言うと冷たい木のハウスへ行ってしまいます。

住み慣れたお家がいいんですね(*´v゜*)ゞ

もうすっかりおばぁちゃんだけど・・・いつまでも元気でいてほしいですね。

P1011449  

 

まだこんな悪さをします。(*^-^)

ってこれは子どもたちが面白がって乗せました。

自分ではこんなお行儀の悪いことしませんよ。

ドリーの声♪

「家族はみんな私の事、好きなんだろうけど・・・ちょっと困る時もあるのよね~

こんなところに乗せられて、『待てっ』ていつもは『ダメ!』っていうくせに・・・

まぁ付き合ってあげるわよ~」

 

お母さんからドリーへ♪

みんなのアイドルのドリーはおばぁちゃんなのに、末っ子の甘えん坊

お母さんが座るといつも横にくっいて座る・・・いつまでもみんなのアイドルでいてね(*^-^)


遊びが増えました♪

2012-01-22 16:41:44 | 趣味

昨日のお話の続きです。

ヨドバシカメラで何を買ってきたか?

これです♪

P1221537撮った写真を加工して遊ぼうかと思いまして(^-^;

先日のお姉の成人式や旅行の写真がいっぱい溜まっているので

アムバルを作ってみようと思います♪

出来上がりはいつになるかな~(*´v゜*)ゞ

Adobeのフォトショップにしようかと思いましたが・・・

PCを購入予定なのでソフトを入れ替える時にこちらの方が便利でした。

まずは、文字を入れるところから初めています。

合成写真なんかも出来るようです(*^-^)

フレームを付けたりと楽しめそうです♪ 

 

また時間が足りなくなりました~(苦笑)

今日は読書の日と決めていたので、読みかけの本を読み終えてしまいます。


スープを食べよう

2012-01-21 17:44:31 | お店

大阪ステーションの『LUCUA』の地下1Fにある食べるスープ屋さん

『Soup Stock Tokyo』スープストックトーキョー

前から行きたかったお店です♪

いつも並んでいて諦めてました。

今日はヨドバシカメラに買い物に出たので、寄ってみました。

昼食には早い11時だったので並んでなくて、「やったー!」と食べてきました。

P1211533  

スープ2種類(選べます)とパンorご飯が付いて900円

wakameは「しょうがの野菜スープ」と「サムゲタン」

お姉は「オニオンのクリームスープ」とご飯700円

ご飯の量が多くお腹いっぱい♪

スープだけでも充分(*^-^)

お味の方も・・・おいすぃ~い♪

また行きたいお店にランクインです。

冷凍のお持ち帰りスープもありました。

 

 

この後「ヨドバシカメラ」でお買い物

そのお買い物とは・・・明日のブログで紹介しますね~♪


オブラート

2012-01-18 23:27:16 | 日記

先週からまたまた母が入院しておりまして。

今回は腎臓に入れてあるステントの交換の為の手術をしました。

腎臓にある結石が尿管を塞がないようにする為のものですが、定期的に交換しないと、汚れてしまうと、腎臓で炎症を起こしてしまいます。

心臓も悪いため、結石を取り除く手術が出来ないそうです。

入院中の薬が多く、食後の薬を飲むのが辛いそうです。

「オブラートで包んで飲みたい」と言うので、妹が買って来てくれました。

P1141519  

 

  

 

 

 

 

こんないいものがあるんですね~

このカップにオブラートを置いて薬を入れて包むだけ

今までの丸いオブラートだと粉薬が包みにくかったけど、これなら簡単ですよね。

母も満足のようでした(*^-^)


あれから17年・・・

2012-01-17 23:17:13 | 日記

阪神淡路大震災から17年が経ちました。

神戸の町はすっかり綺麗になって、元気を取り戻しています。

でも・・・心に追った傷は残ったまま、今も辛い思いを抱えている方がいると思います。

人って強いですね。それでも皆さん前を向いて頑張っています。

幸い我が家は大きな被害に遭うことはなかったのですが・・・

西宮の勤務だった殿は、通勤途中で見た悲惨な光景にたいへんなショックを受けたようでした。

電気のお仕事なので、復旧に終われその日は帰って来れませんでした。

妊娠7ケ月だったwakameは当時6歳のお兄と3歳のお姉と、余震が来るたび抱き合っていた事を思い出します。

あれから17年、無事に産まれた姫も17才

忘れられない年です。いいえ忘れてはいけない出来事ですね。

東北の方々も頑張ってほしいですね。

P1161526  

 

 

 

 

 

 

 

弟にキャンドルを貰ったので・・・

キャンドルを灯して、今この瞬間に感謝です。。。