松屋町「練」

2014-08-30 23:14:09 | お出かけ

職場のお友達とランチ♪

松屋町『練』の「エクチュア」でランチをしてからお友達のお嬢さんの成人式の着付けの予約をしてきました。

お姉がお世話になった「サロンdeありす」さんの先生を紹介してあげました。

wakameの着付けの先生です。

姫もお世話になると思います(*^_^*)

素敵な成人式が迎えられるといいですね~

Photogrid_1409408158640   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

松屋町には「練」の他にも「萌」「惣」と、からほり再生複合ショップがあります。

都会の中の長屋を上手に使ったお店がたくさんあります。

からほり商店街~「萌」~「惣」とお散歩してきました♪

興味のある方は是非、散歩してみてください(^_-)-☆



つまみ細工

2014-08-25 22:40:01 | 趣味

7月は忙しくて行けなかったつまみ細工教室
8月は参加出来ました。

「柳のかんざし」初心者コースだったのでつまむ数が少なくて時間もかからず家でも作れそうです。

Dsc_0005

 

 

 

 

 

 

 

Dsc_0004  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完成♪

来月は「桔梗」を作る予定ですが、平日の木曜日の教室は参加できないな~

季節ごとに色々なお花を作るので楽しいです(*^_^*)


なかおか珈琲

2014-08-24 12:37:14 | お店

久々です。
ホットケーキ♪
朝からお姉と免許の更新の為に門真へ
帰りに中之島のなかおか珈琲でランチです。

Photogrid_1408860591309  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホットケーキ最高♪

カレーも美味しいと評判です(^_-)-☆

「うん美味しかった~」

大阪駅より地下鉄御堂筋線淀屋橋からだと近いですよ。

市役所から橋を渡ってすぐの所です。


美味しいごはん

2014-08-19 23:25:45 | 美味しいもの

田舎へ帰ると、いつもお土産つきで帰ってきます。
今回も30キロのお米を頂いちゃいました。
Img_18791  
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 

我が家の炊飯器は10年使っていて、そろそろ変え時だな~と思っていたので・・・
早速、木炭釜の炊飯器を買ってきて、炊いてみました。
ふっくらつやつやのお米~
日本人っていいな~
お魚を焼いて・・・お味噌汁とお漬物で夕飯
美味しかった~(*^_^*)
いつも、いっぱいお世話になる長崎の親戚に感謝です?
帰ってきたばかりなのに・・・また行きた~い♪


ホテルピエナ神戸

2014-08-17 00:36:20 | お店

ホテルピエナ神戸の「朝食ビュッフェ」は全国1位♪
宿泊しないと食べる事が出来ない「朝食ビュッフェ」が期間限定で食べれる~
とお友達が予約をしてくれてました。
みんなで行ってきましたよ~(*^_^*)

Img_18811  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



これって朝食!ってくらいのメニューがあって味もGood♪
Img_18841  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
ご飯は鯛茶漬けもあり(*^_^*) 

Img_18821  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


ケーキの種類も豊富で美味しい~♪
他にもいっぱ~い、マカロンもチョコもクッキーもetc.「朝から~」と思うでしょうが
これは嬉しいかも!

期間限定なので明日で終わりです。

これを食べるには宿泊しないといけないのですが、1月まで予約がいっぱいです。

是非もう一度食べたい♪
「食いしん坊」はまだまだ続きそうです(苦笑)

ホテルピエナ神戸は三宮駅から歩いても10分かからないので電車でも便利



長崎の風景

2014-08-16 23:26:43 | お出かけ

自然がいっぱい♪
空気が美味しい~

Img_18641  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで海水浴~

ほぼプライベートビーチ♪

わたくしめは、日焼けが怖いので・・・日陰でのんびりと・・・

Img_18611  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちびっ子も楽しいそ~♪

パパは大変そうでした(*^_^*)

Img_18661

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行きは船を岸につけてもらいましたが、帰りは山を歩いて帰りました。

10分登るだけなんですけどね(*^_^*)

Img_18741  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頑張ったらこんなに綺麗な景色のご褒美がもらえました♪

Img_18701

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

殿は船で帰ったのでこの景色を見れず、残念がってました(*^_^*)

山と海に囲まれて長崎っていい所ですね~♪



鯛のサビキ釣り

2014-08-14 23:48:21 | 趣味

アジと鯖を釣りに海へgo♪

叔父が釣れるポイントへ連れて行ってくれました。

叔父の船で1時間ほど鯵を釣り、ポイント移動

「ここで釣ろう~」と叔父の言うとおりに釣っていると、鯛がサビキで釣れだした~

Img_18201  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リールを巻くのも大変(*^_^*)

Img_1825

 

 

 

 

 

こんなの初めて~♪

なんと50匹ほど釣れました~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実は前日の台風でイケスの網が破けて養殖の鯛が逃げ出してしまったそうです。

まだまだ釣れそうだけど・・・ほどほどにして・・・帰宅

みんなで鯛をサバきました(疲)

Img_18371  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰りはwakameの運転で(フフフッ)

叔父は次の日も70匹ほど釣って帰ってきました(驚)

やっぱり釣りって楽しい~♪




雲仙観光ホテルにて

2014-08-11 23:10:57 | お出かけ

長崎2日目

雲仙に来ています。

創業79年の『雲仙観光ホテル』に宿泊♪

とても素敵なホテルです。

Img_18481 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昭和7年、日本各地に外国人向けのホテルが建設されることになり、良質な温泉に恵まれ、外国人に愛された長崎雲仙にも洋風スタイルのホテルが建設されることになりました。それが『雲仙観光ホテル』です。

スイス シャレー様式の山小屋風のデザインで国の登録有形文化財になってます。

Img_18591 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロビーから客室へ上がって行く階段も歴史を感じます。

Img_18571_2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夜はイルミされたお庭は綺麗♪

温泉はもちろん硫黄温泉です。

お風呂はあまり広くないけど、こちらの造りも洋風でちょっと大正ロマンを感じます(*^^*)

お見せ出来ないのが残念です。

明日の朝も温泉へGO!

ではお休みなさい(^^)/

あっお食事は、またアップしますね。またまた体重が増(^-^;