スマートフォン

2011-08-31 23:49:33 | 家族ネタ

日中はまだまだ暑い日が続きますが、朝夕が涼しくなってきましたね。

さてはて困った殿のお話です。

使い方が解らないのに「スマートフォン」を持つ殿

「最近迷惑メールが多い!どうにかしてくれ!」

◎1等当選「300万送金します」

◎石崎と申します。私の資産4700万を受け取って下さい。送金の用意は出来ていますので連絡ください。

これって・・・サイトを開いたらどうなるんでしょうね(^-^;

殿が「このメールが来ないようにしてくれ!」と言うのですが・・・

wakameはスマートフォンが苦手(^-^;

あの指で操作するのが・・・どうも使いこなせない

ピッピッピッがいいです(*^-^)

とりあえず「迷惑メール拒否設定」を強にしたのですが・・・

そうするとPCからのメールを受け付けないようです。

ソフトボールの連絡網はPCから一斉送信されているとかで困るとか・・・

それ以上わたしゃ知らん!

ドコモへ行っておくれ!

だいたい使いこなせないのに「スマートフォン」なんて持つんじゃない!

普通の携帯電話で充分です(*^-^)

我が家の機械音痴のお話でした


金の穂銀の水

2011-08-30 23:33:15 | お店

初めて食べました~♪

「冷やし茶漬け」(*^-^)

なんばパークス5Fの 『金の穂銀の水』 

「京の旨だし茶漬け」

 P8211103

                                      

                              

                              

                                                     

                                  

                                    wakameは冷たいおだしで

「冷やし茶漬け」

いくつかある種類から 

3種選択

梅・京なす・はもをチョイス♪                                            

P8211104                                             

                                         

                                 

                                       

                                   

                                         

                                   

 

お姉は普通に暖か茶漬け

こちらも3種選択

豚の角煮・うなぎ・貝柱をチョイス♪

どれも美味しかったですよ(*^-^)

そうそうメニューに「きむら君始めました」って書いてありました。

最近、話題のキムチにラー油のお茶漬けのようです。。。

ちょっと食べてみたいかも(^-^; 食い意地はってます。


大阪ならでは・・・

2011-08-29 22:44:24 | お店

この看板面白い!

なんのお店でしょう?

いつも車の中から見ていて気になってました。

P8211105道路沿いのコンビニの前にある看板なんです。

ここには信号がなく、奥にあるお店がよく見えなかったんですが・・・

コンビニの奥にあるんです・・・

たこ焼きやさん!

 

看板を良く見ると上に「たこ焼き」って書いてあるんです。

「あほや」って大阪ならではですよね~(*^-^)

今度「あほや」のたこ焼きを食べてみようと思います


Lekue

2011-08-28 21:35:35 | 日記

いつもお世話になっている長崎の叔母へプレゼントを贈りました。

少し前から流行っている

『Lekue(ルクエ)』のスチームケース

P8271124  

お料理上手の叔母なので必要ないかな~とも思いましたが・・・時間の無いときに便利そうなので、買ってみました。

我が家にも購入♪

もう一品ほしい時に良いかも(*^-^)

レシピ本も付いてホント便利♪

早速『あさりのワイン蒸し』と『温野菜のチーズ焼き』を作ってみました(*^-^)

時間もかからないし、美味しく出来てました。

長崎には売ってない『りくろーおじさんのチーズケーキ』を食べたいとのリクエストだったので一緒に送りました。

とっても喜んで頂けてよかった♪

 


タイガース勝利

2011-08-27 08:34:20 | 野球

昨日は甲子園へタイガースの応援へ

対するは1位のヤクルト

お仕事を終えて姫と甲子園に着いたのは6時30分を過ぎていました。

2回裏2-0で負けていて「こりゃ今日も負けかな~」

今シーズン、wakameが観戦する日は勝ち星がありません。

席に着き暫らくすると狩野選手がバッターボックスに・・・

久しぶりの1軍復帰です。

「ファール・ファール」と粘りのバッティングでタイムリーヒット!

姫も大喜びです(*^-^)

勢いに乗ったタイガースは大量追加点で勝利♪

8回の小林のピッチングが悪くいらない点が入り、甲子園のムードが一揆に悪くなるシーンもありましたが・・・平野のファインプレーが打ち消してくれました。

ヒーローインタビューは久保投手と・・・そして狩野

久しぶりの甲子園で「お立ち台」に乗っている狩野選手の目には涙がウルウルしているようにも見えました。

良かった良かった♪

P8261112  

 

ブラゼルがいなくて少し寂しいです。

その分マートンは猛打賞で頑張っています(*^-^) 

 

 

P8261111  

 

 

 

クレープを買いに行ったら

キー太と出会い

テンションの上がる姫です(*^-^)

P8261114  

 

ゲーム終了♪

風船を飛ばし

キー太とラッキーはハイタッチ♪ 

  

次回は9月23日の巨人戦です(*^-^)

終盤戦、一揆に駆け上がれ~♪

 


hatati

2011-08-25 23:36:05 | 家族ネタ

今日は休暇を頂きお仕事はお休み

静養中だった母を川西の家まで送ってきました。

まだ心配ですが、本人が「もう大丈夫!」だと言うので今回は送る事に・・・

まぁ来月にカテーテルの手術もあるのでまた大阪へ来る事になります。

無理はしないようにしてほしいですね(*^-^)

「昔のひと」は辛抱強いですからね。。。昭和初期の人かなっ

 

そして本題です。

娘が二十歳になりました。

お誕生日に何がほしいか聞いたら「Johnbullのジーンズ」というので難波パークスまでお買い物へ行き購入♪

ケーキは「レーヴドゥシェフ」のイチゴケーキ

Dsc01475  

 

 

 

 

お酒もオッケーなので

広島の純米酒「賀茂泉」でお祝い♪

Dsc01471  

 

 

 

 

 

 

お料理のリクエストは?

サラダ!

夏野菜を加えたサラダにしました。 

それに「ギョーザ」 

Dsc01479  

 

 

 

 

 

 

そして母(wakame)より

二十歳のプレゼントにジーンズじゃねっ・・・

「フォリフォリ」のピアスとペンダントを

プレゼント♪

少しオネエさんになった娘に記念の品です。

まだ若いので高価なものではありません(*^-^)

高価なものはこれから現れるであろう彼氏(旦那様)に頂いてくださいませ(^-^;

二十歳といってもまだ学生で子どもっぽい娘です。 

『無理せずゆっくり大人になってください。

そして社会人になりお仕事をし、結婚をして子どもを育てていく中で、楽しい事ばかりじゃなく、いくつもの苦難もあるでしょう。乗り切る精神を身につけてください。

何が正しいかなんてわかんないです。

悩んだ後は「笑顔」でいれる人生を送ってほしいです。

小さい頃から言ってますね(*^-^)自分を好きでいて下さい。ハハより』


雲仙小地獄温泉

2011-08-24 23:37:21 | お出かけ

長崎に帰ると必ず寄っている温泉があります。

雲仙の「小地獄温泉」です。

P8151192  

あいにくの雨、雷もなっていたので

午前中は家にこもっていたのですが

雷雨の中

「温泉へ行こう!」と

車で30分ほどの雲仙へ

 

P8151198  

 

                                            こちらは「雲仙地獄谷」にではなく

小地獄温泉の裏です。

この風景が「小地獄」なんです(*^-^)

 

温泉は地獄ではなく「極楽♪極楽♪」気持ちのよい白く濁ったお湯はたまらんですよ(*^-^)

単純硫黄温泉で循環させていない天然温泉です。

長崎雲仙へ行かれる方には是非お薦めのスポットです。

そして雲仙を下ってくると海べりの温泉町、小浜温泉に出ます。

こちらも硫黄の匂いが漂っています。

とっても美味しい「ももケーキ」があると聞いて寄ってみました。

パンとケーキのお店「PacK」パック

その桃のケーキがこちら

P8151200  

  

 

 

 

 

 

                                                                まるごと桃です♪

そこをくり抜いてカスタードクリームを入れてあります

これは抜群に美味しかった♪

結局食べ物のお話で終わりですね(*^-^)


グラバーさん宅

2011-08-23 23:54:33 | お出かけ

トーマス・ブレーク・グラバー(1838~1911)

1859年、開港と同時に長崎に渡来し、グラバー商会を設立

造船・高島炭鉱・お茶の貿易など近代文化に貢献した人物のお宅を拝見してきました。

Dsc01445  

  

 

 

 

 

お家の中にも素敵なお庭  

Dsc01444  

 

 

 

 

 

こちらは居間

Dsc01446  

 

 

 

 

 

お客様を招いての食事会のテーブルの様子です。

Dsc01447_2  

 

こちらは中庭です。

奥には馬小屋

右手にはお茶の保管場所があります。 

Dsc01449  

 

 

天然の貯蔵庫 

入れないのが残念です(*^-^) 

 

この他にも見どころはいっぱいです。

奥さんのツルさんはオペラの「蝶々婦人」のモデルになった人とも言われていて

ツルさんのお部屋やツルさんの衣装なども見ることが出来ます。

興味深々だったキッチンでしたが・・・写真がないんです(^-^;

写真を撮るのも忘れて見入っていたようです。

他にも、ツルさんのお部屋の隠し部屋では薩摩藩の密談をしていたとか(*^-^)

今度はひとりでゆっくり拝見しに行ってみようかなっ(*゜ー゜*)


長崎2日目グラバー園

2011-08-22 07:20:59 | お出かけ

長崎の2日目

何年ぶりになるでしょうか・・・長崎市内観光

娘たちは初めての観光です。

オランダ坂通り~中華街~オランダ坂~グラバー園~坂本竜馬碑

「雨の長崎」を楽しんできました。

お天気も悪いのにたくさんの人で賑わっていましたよ(*^-^)

Dsc01415  

長崎市内に着くと

路面電車の多さにビックリ!

大阪にも路面電車が残っているところがありますが、こんなに沢山の電車は走っていません。

 

Dsc01417  

到着してからまずは・・・

お姉が食べたかった「おばちゃんのアイスクリン」

少し黄色がかった白

あっさりしたお味です。

Dsc01418_2  

 

 

 

 

 

こんな風にバラの形にしてくれます(*^-^)

Dsc01423  

 

 

 

 

 

↑旧英国領事館 

オランダ通りを抜けるて中華街へ

この辺りから雨が降り始め写真がありません(^-^;この時間は豪雨でした。

昼食をとるには丁度よかったかも(*^-^)

Dsc01433  

 

 

 

 

Dsc01435  

日本の坂100選になっている

オランダ坂

素敵な町並みです。 

 

 

Dsc01443  

オランダ坂を歩き、グラバー園へ

こちらはグラバーさんのお庭から見た長崎の町 

長崎港が見下ろせます。

 

Dsc01457   

 

  

亀山社中の近くにある風頭公園内には

坂本竜馬碑が長崎港を見下ろしています。

ここから開港された港の様子を見ていたのですね。

Dsc01463  

同じ目線で眺めてみました。

あいにくの雨で視界が悪いのですが、

ここからは長崎港がキレイに見えます。 

 

 

長崎出身の殿も来た事がなかったようです。

明日はグラバー住宅をアップしようと思います。

 

 

 


長崎1日目

2011-08-20 23:58:28 | お出かけ

今年の帰省はずっと雨・・・

長崎に着いた日だけは快晴。

朝7時に到着・・・朝食を済ませ「「いざ海へ!」と船を出してもらいました。

P8131188

 

 

 

今回も「がしら(アイナメ)」を釣りに

船に乗って15分ほどの岩場で穴釣りです。

 

Dsc01402_2  

 

 

帽子もサングラスも忘れてしまい

こんな格好で釣りをしていたら

顔と手の甲と足だけ焼けてしまって

足なんてサンダル焼けで(カッコ悪)笑

P8131185  

 

 

 

 

 

 

漁港を出入りしている船

殿のおじさんが運転してくれています。

P8131179  

 

午後からはお墓参りに行き

ご先祖様にご挨拶

お掃除をしてお花とお線香と爆竹・・・

墓地からの景色は抜群♪ 

  

 

山と海に囲まれて自然たっぷりの

ここ島原・雲仙はとってもいいところです。

温泉もあって言うことなし(*^-^)

都会育ちのwakameはとってもリフレッシュ出来ます。