昨日は父親の介護認定の調査がありました。
介護認定の申請がとても多くて、認定の決定には1ヶ月ぐらいかかると言われました。
今日、北陸新幹線開通です。
テレビでは連日関連の番組が多く放映されています。
暫くは北陸への観光客が増えるでしょうが、北陸経済の好影響が続くかどうかこれからが正念場でしょうね。
金沢・富山から東京まで2時間あまり、東京に本社のある会社の北陸支店が不要になり無くなるようなケースもあるそうです。
交通の便が良くなると大都会に吸収されてしまうストロー減少というのがあるそうです。
地方再生って難しいですね。
新聞を見ていると「道徳教育化・賛否」という見出しが目に留った。
私が子供の頃はまだ「道徳」という授業があった。
ゆとり教育の影響かいつの間にか無くなってしまった。
その「道徳」をまた小中学校で教育化しようということである。
私は大賛成です。
賛成の意見だけでなく反対の意見もある。
「偏狭なナショナリズムにつながる」「国の考え方を子供に植え付ける危険性が極めて高い」などの意見があります。
「道徳は普段の生活などから学ぶもので、教科として学ぶものではない」という意見もある。
反対の意見にも一利あると思うが、最近の日本の道徳感の欠如を考えると(私にはそうみえる)、このままではいけないと思う。
教育内容をどうするかは大きな問題で、十分論議をするでしょうが、世界から認められている日本人の良いところである正直・誠実は一番大事でしょうね。
おそらく問題になるのが愛国心かな。
自分の国を愛さない国民はいないが、歪な愛国心にならないように注意は必要でしょう。
内容もとても重要ですが、教員も能力を高めなければないりませんね。
議論を重ねて、小学校は30年、中学校は31年度から導入される見通しだそうです。
教育関連でもう1つ。
歴史の授業ですが、教科書の内容についてはよく議論されて話題になります。
私は学ぶ順番を変えた方が良いと思っています。
古い時代から現代まで時間軸にそって授業が進められていますが、私が習った時などは時間が無く現代史は殆ど習いませんでした。
現代から過去に遡る授業の進め方に変えたら良いのに。
もっと近現代史の事業に力を入れる方が良いのにと思っています。
それに自分のいる地域の歴史についてももっと勉強をすべきではないかと思っています。
タイでは道徳とか歴史はどんな授業が行われているのかな。
是非、両方とも一押しお願いします。
介護認定の申請がとても多くて、認定の決定には1ヶ月ぐらいかかると言われました。
今日、北陸新幹線開通です。
テレビでは連日関連の番組が多く放映されています。
暫くは北陸への観光客が増えるでしょうが、北陸経済の好影響が続くかどうかこれからが正念場でしょうね。
金沢・富山から東京まで2時間あまり、東京に本社のある会社の北陸支店が不要になり無くなるようなケースもあるそうです。
交通の便が良くなると大都会に吸収されてしまうストロー減少というのがあるそうです。
地方再生って難しいですね。
新聞を見ていると「道徳教育化・賛否」という見出しが目に留った。
私が子供の頃はまだ「道徳」という授業があった。
ゆとり教育の影響かいつの間にか無くなってしまった。
その「道徳」をまた小中学校で教育化しようということである。
私は大賛成です。
賛成の意見だけでなく反対の意見もある。
「偏狭なナショナリズムにつながる」「国の考え方を子供に植え付ける危険性が極めて高い」などの意見があります。
「道徳は普段の生活などから学ぶもので、教科として学ぶものではない」という意見もある。
反対の意見にも一利あると思うが、最近の日本の道徳感の欠如を考えると(私にはそうみえる)、このままではいけないと思う。
教育内容をどうするかは大きな問題で、十分論議をするでしょうが、世界から認められている日本人の良いところである正直・誠実は一番大事でしょうね。
おそらく問題になるのが愛国心かな。
自分の国を愛さない国民はいないが、歪な愛国心にならないように注意は必要でしょう。
内容もとても重要ですが、教員も能力を高めなければないりませんね。
議論を重ねて、小学校は30年、中学校は31年度から導入される見通しだそうです。
教育関連でもう1つ。
歴史の授業ですが、教科書の内容についてはよく議論されて話題になります。
私は学ぶ順番を変えた方が良いと思っています。
古い時代から現代まで時間軸にそって授業が進められていますが、私が習った時などは時間が無く現代史は殆ど習いませんでした。
現代から過去に遡る授業の進め方に変えたら良いのに。
もっと近現代史の事業に力を入れる方が良いのにと思っています。
それに自分のいる地域の歴史についてももっと勉強をすべきではないかと思っています。
タイでは道徳とか歴史はどんな授業が行われているのかな。
是非、両方とも一押しお願いします。