和田浦海岸

家からは海は見えませんが、波が荒いときなどは、打ち寄せる波の音がきこえます。夏は潮風と蝉の声。

しかるに今。

2023-09-24 | 本棚並べ
いつかは読もうと、そう思って
「往生要集」上下巻を、ワイド版岩波文庫で買ってありました。
はい。まるっきり、読まずに本棚にあります。

伊藤唯真著「阿弥陀 未知へのやすらぎ」(佼成出版社・昭和54年)
を読んだのをきっかけに、『往生要集』をひらこうとするのですが、
現代語訳がないと、私には手におえないのでした。

こういう場合、
伊藤唯真氏の本に引用されている『往生要集』の数行(p117)を、
本文にあたってひらいてみることにして、その近辺を読んでみることに。
うん。全然読まないより、まあいいか。

「・・・今もし勤修(ごんしゅ)せずは未来もまた然るべし。
 かくの如く

 無量生死の中に、人身(にんじん)を得ること甚だ難(かた)し。
 たとひ人身を得とも、諸根(しょこん)を具することまた難し。
 たとひ所根を具すとも、仏教に遇ふことまた難し。
 たとひ仏教に遇ふとも、信心を生ずることまた難し。

 ・・・・・・

 しかるに今、たまたまこれ等の縁を具せり。
 当(まさ)に知るべし、苦海を離れて浄土に往生すべきは、
 ただ今生(こんじょう)のみにあることを。

 しかるに我等、頭に霜雪(そうせつ)を戴き、心俗塵に染みて、
 一生は尽くといへども希望(けもう)は尽きず。

 ・・・・・     

 ・・・速かに出要の路に随へ。
 宝の山に入りて手を空しくして帰ることなかれ。」
             ( p74~75「往生要集」上巻・岩波文庫 )


はい。引用もチンプンカンプンの箇所は端折っております。
私の今はここまで、今度『往生要集』をひらくときは、
またこの箇所を読んでみることにして、
とりあえず、いつものことながら、本棚へもどします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カルチャーの語源。 | トップ | ウマシ国ゾ、秋津島、大和国ハ。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

本棚並べ」カテゴリの最新記事