2018年12月19日
八條八幡神社(はちじょうはちまんじんじゃ)
〒340-0801 埼玉県八潮市八條4069
御祭神:・誉田別命(ほんだわけのみこと)・大己貴命(おおなむちのみこと)
・須佐之男命(すさのおのみこと)
こちらの神社は、とても綺麗に整備、清掃されていました。
これだけ旗が建っていると、一瞬、稲荷神社?と思った・・・(;'∀')
・・・そんなイメージがある私。
扁額です!こちらも彫り物もかっこいい~!!(*´з`)
手水舎も、綺麗にされていて、神社にきて手水舎が綺麗だと、なんとなく気持ちもいいものです♪
こちらの拝殿前にある、木が大きく印象的でした。
この凛とした佇まい、素敵です♪
ちょっと脇を見ると、整備されているんだけど、寺っぽい雰囲気もあったり・・・。
この日、最初に行った大曽根八幡神社よりは、拝殿の彫り物はシンプルでした。
しかし、本殿へ回ってみると!!(*'▽')わぉ~!!
こちらの本殿も御立派な彫り物があるではありませんか!
ただ、こちらの彫り物は、いつも見る社殿の彫り物とはちょっと違っています。
詳しくはわからないのですが、着物などではなく、洋服を着て(軍人?)椅子に座っています。
御朱印は、こちらです↓
◆神社メモ
・駐車場あり(無料)
・御朱印は社務所にて