goo blog サービス終了のお知らせ 

花日和

チロルの趣味の記録メモ♪

ようこそ~花日和へ♪

管理人のチロルです。 ( ̄∠  ̄ )ノ””
当ブログでは、 自宅の小さい庭でガーデニング、神社仏閣の参拝、史跡巡り
花や風景の撮影、郵便局の風景印集めやその他、趣味の記録メモとなっております(*´з`)~♪
※記事の更新は、管理人の気まぐれなペースで更新 してます。

ちょっぴりだけど・・・。

2011年01月13日 | 2011年~2014年庭日記

みなさんこんにちわ!

毎日寒い北風が吹いて、外に出ると肌がピリッときますね(T_T)

我が家の庭は、相変わらず日が当たらず、植物達にはひたすら寒さに

耐えてもらってる状態です。

そんな中、玄関の脇だけちょっぴり太陽の陽が、数分だけ当たります。

 

ねっ!気持ちよさそうでしょう?

花壇もこんな風に、冬場も日が当たれば、色々冬越しできるものも多いと思うんだけどね。

そんな中でも、夕霧草は頑張ってますよ。

ほら、シナ~~~っとなっちゃってるけど、根元はまだ大丈夫そう。

ちょっとかわいそうな姿だけど、頑張ってもらいたいなぁ。

そして、お次はサントリナ!

これは丈夫だね~相変わらずもこもこ状態で、綺麗な姿を保っています。

これ、姿乱れたら、思いっきり根元近くらかカットして復活するから驚き。

根元といえばこちら↓・・・。

これは、アキレア ノブレッサです。

この間の強風で、枝が倒れちゃったんだけど、良く見たら根元から新しい芽が出てきて

いるからうれしいですね~♪

まだ去年植えたばかりだから、花は見てないから、今年はとっても楽しみです♪

さらに、根元といえば、この時期はクリスマスローズですね。

はい!今年もしっかり花芽が出てきています。

他の株類もしっかり出ているので、ほっとしました~♪

まだまだ寒さが続きますが、こんな寒くても、水切れも起こすから、忘れないように

しなきゃね~(>▽<)でも、水あげるとき寒そうなのよね(笑)

それでは、今日はこの辺で~。