vagabond の 徒然なるままに in ネリヤカナヤ

エメラルドグリーンの海,溢れる太陽の光,緑の森に包まれた奄美大島から,乾いた心を瘉す写真をお届けします。

あなたと会えて良かった

2007-03-10 16:56:43 | ネリヤカナヤの花・植物
今日の奄美大島も雨模様。
まあ「奄美」の語源は『雨見』とも言われるぐらい雨が多いところなので仕方ないのだが...

と,一瞬,陽差しが差し込んだ。
大慌てでカメラを手に飛び出した。
ピント調整後のEF24-70mmの確認のために。




玉ボケも悪くない感じで入ります。

最短撮影距離0.38mなので結構寄れます。
今日は,絞り開放でのピント具合を確認したかったのでF2.8で勝負!です。
ピントもバッチリ決まっています!

やった!!!
ピント調整に出して今のところ大成功だと思います。
漸く赤ハチマキの実力を発揮してくれました。



今日は遠景は撮れませんでしたが,広角側もこんな感じで,良い感触です。
それにしても,キヤノンの修理票に書いてあった「芯ズレを調整致しました」とは一体何だったのでしょうか?
気になるところですが,写りさえしっかりしていればまあいいか

今日は,レンズとカメラの本来の味わいを確かめたくってSILKYPIXではなく,DPPで現像してみました。
条件が悪い中での撮影はSILKYPIXが強い味方になってくれますが,それなりに撮れていればDPPの素直な味わいも捨てがたいですね。

フーーー待ちくたびれたぜい…
あなたが帰ってくる前にキヤノンの春のキャッシュバックセールなんてのが始まってしまったじゃあーりませんか!
もう少し後で購入しておけば,5000円のキャッシュバックだったなぁ。

それでも…
あなたと会えて本当~に良かった EF24-70mm
これからメインレンズになりそうな,そんな予感がします。

ところで,この木,奄美大島の庭先ではよく見かけるのですが,何という名前なのでしょうか?
とても気になります。
どなたか教えてください
《追記・mizumaさんから,この花は,ドラセナの花だと教えて頂きました。mizumaさんありがとうございます

【2007.3.10 奄美大島・奄美市名瀬 Canon EOS D30 with Canon EF24-70mm F2.8L USM(DPPでRAW現像。全てノートリミング)】
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ より多くの人に奄美群島の魅力をもっともっと知って頂くため よろしければ こちらのクリックをお願いいたします!

春よ来い!

2007-03-09 20:53:40 | ネリヤカナヤの海・空

最近の奄美大島は,春の本格到来を目前にして,どんよりとした空,底冷えの気候が来る日も来る日も続いています。
春の到来が本当に待ち遠しいです。

写真は,昨年の今と同じころのマングローブ林の写真です。
青い空,降り注ぐ太陽が本当に懐かしいです!


さて,ピント調整の旅に出ていたカメラがようやく帰ってきましたー!!!
三重苦生活からこれで脱却です。
残るは,天気の回復と時間の捻出が課題。
二つだけなら何とかなる!?

気になるEF24-70mmに関しては,修理票には,「1 芯ズレを調整致しました。 2 お預かりのカメラにてAFピント精度,70mm側前ピン気味を調整いたしました。」等々と書いてあります。
24mm側のピントも気になってたんだけどなあ
まあ,写してみて,納得できればO.K.としましょう!
調整後の初撮影がとーーーっても楽しみです。
とはいえ明日は雨模様。
初撮影は明後日かな

ところで,「奄美・沖縄の照葉樹林、国立公園に指定へ…基準改正で」とのニュースです。
遥かなる世界自然遺産登録へ向けた布石なのでしょうか。
いずれにせよ,今こそ,奄美の底力が問われていると思います。
期待しています。

【2006.3.4 奄美大島・奄美市住用町Canon EOS Kiss デジタル with Canon EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM(SILKYPIXで調整)】
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ より多くの人に奄美群島の魅力をもっともっと知って頂くため よろしければ こちらのクリックをお願いいたします!

フーチャ(その3)

2007-03-08 22:51:06 | ネリヤカナヤの海・空

フーチャの写真はさすがに今日で終わりにします


奧の岩の部分は橋のようになっていて歩いて渡れます。
高所恐怖症の私は手前から眺めるだけにしました
ガイドブックなどにはこの部分に立って怖々下を眺める人の写真が載っていたりしますが,相当恐いと思います。


カメラを持った手を伸ばして取った洞穴の中。
ヒャー吸い込まれそう


いつかこの荒涼たる大地を灼熱の太陽が焦がす景色を撮ってみたいと思います。

相変わらず,暇なし,カメラなし,天気悪しの三重苦が続いています。
寒波のせいで底冷えがします。
週末にカメラが帰還してくれると嬉しいのですが...

【2007.2.20 沖永良部島(フーチャ)Canon EOS 30D with Canon EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM(SILKYPIXでRAW現像)】
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ より多くの人に奄美群島の魅力をもっともっと知って頂くため よろしければ こちらのクリックをお願いいたします!

フーチャ(その2)

2007-03-06 23:13:41 | ネリヤカナヤの海・空

大自然が長い時間をかけて築き上げた造形物「フーチャ」。
季節風や台風などの波の高い日は20~70mも潮を吹き上げるそうだ。

上の写真の手前と奧とに2つの穴がポッカリ空いていて,そこから潮を吹くようだ。
この日は曇天だったが,波は比較的穏やかで潮に襲われる危険もなかった。


一番上の写真の奧の穴を覗き込んだ写真。
深さは6~7mはありそう。
外洋に向かってポッカリと空いた大きな穴!

一番上の写真の手前の穴を覗き込んだ写真。
奧にもう一つ穴が空いているのが分かるでしょうか?
(光が差し込んでいます)

穴の奧へ引きずり込まれそうな磁力を感じる。

この辺りは,隆起珊瑚礁の奇岩地形が数km続く。
かつて,フーチャは4か所あったそうだが,吹き上げる飛沫による農作物の被害がひどく,農家の強い希望で,1963年に3か所をダイナマイトで破砕したそうだ。
現在残っているのは,被害の少なかったものを観光用として残したものらしい。

荒ぶる自然が堪能できる場所だ。

調整を依頼しているカメラは未だ帰還しません
「三重苦」はまだ続いているので,明日もフーチャの続き…かな?
【2007.2.20 沖永良部島(フーチャ)Canon EOS 30D with Canon EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM(SILKYPIXでRAW現像)】
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ より多くの人に奄美群島の魅力をもっともっと知って頂くため よろしければ こちらのクリックをお願いいたします!

フーチャ

2007-03-05 23:12:35 | ネリヤカナヤの海・空

沖永良部島にある潮吹き洞窟「フーチャ」。
「フーチャ」とは琉球の言葉で"吹き上げる"という意味らしい。

自然の力の巨大さを感じる隆起珊瑚礁が織りなす奇岩の数々。
その全貌はできれば明日お届けします。
【2007.2.20 沖永良部島(フーチャ)Canon EOS 30D with Canon EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM(SILKYPIXでRAW現像・トリミングあり)】
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ より多くの人に奄美群島の魅力をもっともっと知って頂くため よろしければ こちらのクリックをお願いいたします!

雫(その2)

2007-03-04 22:08:16 | ネリヤカナヤの花・植物

今日も昨日の続きです。
ひたすら"雫"です





ゴモジュの実も色付いてきました。

今日もお仕事,明日もお仕事。
カメラとレンズが帰ってくるまでの間,せっせと仕事に励んでおきます

今日の朝日新聞では,奄美大島で養殖しているクロマグロのことが取り上げられていました(記事はこちら)。
「大卒マグロは人気が高い」には笑ってしまいました。
マグロにも「学歴」が必要ってこと?

養殖されたクロマグロは築地等へ直行するのか,奄美市の商店では全く見かけません。
いつか奄美でもクロマグロを食べられるようになってくれればと思います。

【2007.3.3 奄美大島・奄美市名瀬 Canon EOS kiss デジタル with TAMRON AF18-200mm F/3.5-6.3】
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ より多くの人に奄美群島の魅力をもっともっと知って頂くため よろしければ こちらのクリックをお願いいたします!

2007-03-03 23:36:49 | ネリヤカナヤの花・植物

雨が上がった。
でも仕事があって出掛けられない。
メインのカメラもない。
そんな日は近所で短時間のゴモジュ撮影。

単焦点マクロでないと雫の撮影はやはりきついなあ
でも,だからこそ苦労してピンク色のゴモジュの蕾に滴る雫にピタッと焦点が合うと心地よい。

さぁて明日もお仕事頑張ろうっと!

【2007.3.3 奄美大島・奄美市名瀬 Canon EOS kiss デジタル with TAMRON AF18-200mm F/3.5-6.3】
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ より多くの人に奄美群島の魅力をもっともっと知って頂くため よろしければ こちらのクリックをお願いいたします!

リュウキュウアサギマダラは何頭???

2007-03-02 22:57:20 | ネリヤカナヤの生き物

今日はリュウキュウアサギマダラの写真をお届けします。
もう1か月前の写真になります。
上2枚は,モンパノキとリュウキュウアサギマダラです。
カメラはない,天候不順,忙しいと三重苦のため,在庫写真のオンパレード。
撮影できないため最近ストレスも溜まり気味です


今日の写真は全部EF24-70mm F2.8L USMです。
このレンズもツボにはまるとカリッとした写りになります。
現在ピント調整中ですが…

30D,キスデジN,EF24-70mm F2.8L USM,EF70-200mm F2.8L IS USM,EF-S 60mm F2.8 USMとほとんど一切合切ピント調整をキヤノンにお願いしました。
気になる「修理見積もり」ですが,本日電話連絡の結果,無償ということになりました。
どうやら,調整するレンズとカメラ本体のペアのいずれかが保証期間内の場合には調整無料という仕切りのようです。
もっとも,書面で送られてきた見積書では,昨年水没して修理の憂き目に遭ったキスデジNとEF70-200mm F2.8L IS USMについては,有償との見積もりでしたが,『修理保証期限』内では?との疑問をぶつけたところ,無事,無償にして頂いた次第です。
後は,無事&早期の退院を祈るばかり。


さぁてここで問題です!
一番下の写真には蝶は何頭写っているでしょうか?
(答えは明日にでも)

ところで,蝶の数え方が正式には「1頭,2頭…」ということをはじめて知りました。
「1羽,2羽…」か「1匹,2匹…」かと思っていたのですが,自身がなくて今日のエントリーを書くために調べてみたところ,正式には「頭」とのこと(こちら参照)。
ウサギの数え方が,「1羽,2羽…」なのは有名だけど,蝶は知らなかった…
2004年には飯田朝子・町田健「数え方の辞典」がベストセラーになったらしいが,物の数え方,侮れないな。
【2007.2.4 奄美市笠利 Canon EOS 30D with Canon EOS Kiss デジタルN with Canon EF24-70mm F2.8L USM(SILKYPIXでRAW現像)】
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ より多くの人に奄美群島の魅力をもっともっと知って頂くため よろしければ こちらのクリックをお願いいたします!