珠玉の音楽に囲まれて

オーディオのこと、音楽のこと、思いついたまま記していきます。
by 横浜のVienna Acousticsファン

西方寺の梅

2014-02-06 21:29:12 | その他
週の半ばより急激に寒くなりました。火曜日には横浜方面もちょっとした積雪となりました。立春を過ぎてからの寒さを余寒、と呼ぶそうですが、'余'にしては本格的な寒さです。昨年GRFさん宅を2月に訪問した際も凍てつく寒さだったことを思い出します。2月に入ったとは言え、春はまだ先といった感じです。1月の記事で一輪の梅の写真を載せました。その梅はちょうど満開になっていますが、流石にこの寒さには困惑していることでしょう。それでもプロ野球がキャンプインしたり、選抜高校野球の出場校が決まったりと、行事には春を感じます。ソチ五輪が終わったあたりにはその実感も増すはずです。

昨年より始めたクロスバイクも、最初の冬が正念場だと思っていましたが、多少の暖かさにも助けられれて挫折は免れそうです。オーディオブログと同様に自転車系のブログも訪れるようになりました。ただし、オーディオブログと違って、訪問するのは、地元、横浜の方のブログが殆どです。理由は簡単で、ブログで紹介されるポタリングのコースや食事処(何故か蕎麦屋が多い)が参考になるからです。2月の最初の土曜日、新羽の西方寺に行きました。この時期に咲く梅を鑑賞するためですが、このお寺の存在自体も自転車系ブログで知りました。

比較的よく訪れるブログは
 Randonneur from Northport Blog aizさんのブログ
 横浜発、輪行 赤鬼さんのブログ
 横浜生活 おぼーさんのブログ
です。aizさんのブログでは蕎麦屋の情報の他に、大町方面からの北アルプスの風景も楽しんでいます。赤鬼さんはpat_mthny7205さんとオーディオでも交流されている方で、鶴見川方面にも出没されています。お二方ともランドナー(定義をよく分かっていませんが)と呼ばれるタイプの自転車に乗られています。おぼーさんも鶴見川をポタリングされているようですが、山にも登られています。結局、ブログに関心を持つかどうかは、自転車+αのαがポイントのような気がします。

西方寺がある新羽は、新横浜から地下鉄で港北ニュータウン方面に向かって2駅です。四季の花を楽しめるお寺で、丁度、黄色い、ろう梅(ろうは漢字で書きたいのですが、このブログだと文字化けするようです)もその一つです。赤鬼さんのブログで教えていただきました。1月末までが見ごろとのことでしたので、土曜日に何とか時間を作って出かけました。寒波の前の暖かい、穏やかな日でした。


新横浜方面へはやはり、鶴見川サイクリングコースを下るのが楽です。小机の日産スタジアムです。


新横浜方面です。ここで鶴見川は大きく蛇行して綱島方面へ向かいます。


西方寺はなかなか風情のあるお寺でした。いい感じの山門ですね。


境内からはこんな感じです。茅葺の屋根が見事です。


本堂と、ろう梅のツーショットです。里山に春が来た・・・そんな雰囲気です。


梅のアップです。同じ黄色でも鎌倉瑞泉寺のそれ、に比べると艶があります。花木はオートフォーカスだとピントが合わないので、マニュアルフォーカスにしました。


変わった形の銀杏です。横浜市の名木古木に指定されています。今度は秋に見たいところです。


帰り道は同じだと芸がないので、敢えて高台の港北ニュータウンを回ってみました。普段、遠目に見ているゴミ焼却場の煙突も、間近で見るとこんな感じです。


西方寺は決して大きいお寺ではありませんが、花木の種類が豊富です。季節を変えてまた訪れたくなります。赤鬼さん、素敵なお寺の紹介ありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする