goo blog サービス終了のお知らせ 

世界自然遺産に登録された北海道知床にある斜里町立知床ウトロ学校のブログ日記

2016年4月より、「斜里町立ウトロ小中学校」は、義務教育学校「斜里町立知床ウトロ学校」に移行しました。

冬休み明け集会

2016年01月18日 | 学校のこと

24日間の冬休みがあっという間に終わり、児童生徒たちは冬休みの課題や作品をかかえて登校し、

元気いっぱいの姿で学校生活がスタートしました。

今週、さっそくスキー学習も予定され、冬のスポーツにも挑戦します。

 

19日・20日は暴風雪の予報が出ているので、天候が心配です。


学習サポート&学習会 2日目

2016年01月14日 | 学校のこと

今日のウトロは朝から雪が降り続き、何十cm積もったのでしょうか 

小学生の学習サポート(朝活)2日目、30名ほどが参加してテストや漢字大会の問題など、

それぞれの課題を取り組みました。

 

サポーターとして来てくれた斜里高校生に聞くと、「わかりやすく教えることが大変でした。

でも児童と接することができて楽しかったです」や、「困っている子に気付くことが難しかったけど、

良い体験ができました」というお話をしてくれました。

 

昼からは中学生の学習会があり、冬休み課題などに取り組みました。


学習サポート 1日目

2016年01月13日 | 学校のこと

2016年がスタート、寒さが厳しくなってきました。

午前中は小学生の学習サポート(朝活)があり、25名ほど参加しました。

国語・算数の冬休み課題や家庭学習に取り組み、

サポーターとして来てくれた斜里高校生や保護者の方に教えてもらいながら学習しました。

 

昼からは中学生の学習会があります。