世界自然遺産に登録された北海道知床にある斜里町立知床ウトロ学校のブログ日記

2016年4月より、「斜里町立ウトロ小中学校」は、義務教育学校「斜里町立知床ウトロ学校」に移行しました。

今日のウトロは雲が低くどんよりしています

2007年12月28日 | 学校のこと
冬季休業日7日目となりました。
今日も雲が低くどんよりとしています。
明日から道内大荒れとなるようで、その前兆でしょうか?

ご愛読いただいた皆さんもよいお年をお迎えください。

                              <ピカイチ>

今日のウトロはどんよりとしています

2007年12月26日 | ウトロのこと
冬季休業日第5日目を迎えました。
このところスカッと晴れる日がありません。
今日も朝からどんよりとしています。
積雪量はそれほどでもないのですが、例年の同じ時期と比べると寒さが身にしみます。
この写真は、職員玄関から見える山並みを撮影したものです。撮影後パソコンに打ち込んでいる今はもう雲がかかって暗くなってしまいました。
                               <ピカイチ>

太鼓を水でしめらせています

2007年12月25日 | 学校のこと
21日(金)から太鼓を水でしめらせはじめました。
これは、来年2月に開催される知床ファンタジアのオープニングセレモニーで児童の太鼓演奏を披露する際に使用する樽太鼓が、普段は未使用のため乾燥しきっているものを、練習開始にあわせてしめらせることで、壊れるのを防ぐためです。
乾燥したままや水分が足りない状態で叩くと、すぐにパランパランに壊れてしまいます。
例年は水道の流水を流しっぱなしにし、常時水をかけていましたが、水道代の節約等もあり、地元の方々に相談したところ、定置網の番屋で使っている水槽はどうだろうとのアイディアをいただき、早速お借りして樽をつけはじめました。
水を張ると、ポタポタと水が漏れています。まあたいしたことはないだろうと思っていましたが、翌日には2/3入っていた水が1/3に………。
これではずーっと水を足し続けなければいけませんので、思案の結果、ブルーシート(ビニールシート)を内側に敷くことに。
水は漏れなくなりましたが、乾燥して浮いている樽は回転します。水につかっている部分は湿って重たくなりますので、常に下向きに戻ってしまいます。
ここ2~3日、少しずつ回転させて、元に戻らないように足る同士をくっつけながら様子を見ました。
少しずつ全体に水が回ってきました。
冬休み中もこまめに樽を回転させ、全体に水を行き渡らせなければいけません。
休み明けの本格的な練習開始のために!
                              <ピカイチ>

冬休み前集会

2007年12月21日 | 学校のこと
今朝は、登校後に冬休み前集会を行いました。本校は2学期制を行っているため、冬休み前は終業式ではなく、集会を行っています。
児童会代表・生徒会代表の児童生徒が、冬休みに向けての話をしてくれました。
その話があまりにもすばらしく、“屋上に屋を架す”(諺です)ことを避け、校長先生からは「よく遊び・よく遊べ。元気な笑顔で1月16日に会いましょう」というお話で締めくくりました。
今日から1月15日までの冬季休業に入ります。
                               <ピカイチ>