goo blog サービス終了のお知らせ 

じゃりんこロードを突っ走れ!

Going my way!いつもどこでも前向きに!

カブト虫3匹目

2015-06-23 | 子育て
カブト虫の3匹目が予想に反してメスだった!

どーしよっかな。3匹一緒に飼おうかな。

2匹ですら夜中に大暴れしてるのに、3匹になったらもっと怖いな。

夕方に昆虫ゼリー入れて綺麗に整えるのに、朝にはぐわんとしっちゃかめっちゃか!

木とか倒されたり掘り起こされたり。
昆虫ゼリーも容器が放り投げられてる。。。

こ、こいつら~!

と、師匠に言ったら…。

「カブト虫に比べるとクワガタが上品なんだよ~。実は私はクワガタ派!」

さすが師匠。

今日の昼休みも虫話で盛り上がりました。

日曜日

2015-06-23 | 子育て


特に予定のない日曜日。

みんなお疲れ日曜日。

のんびり朝を過ごしてから4人で川沿いをサイクリング。

今回はパパが私の自転車で子供たちと3人乗り。

私は旦那さんのお高い自転車を借りてレッツゴー!

曇りでたまにパラパラ雨が降ってきたけど、1人でこんなに軽快に自転車を漕いだのは久しぶりだ。

途中の広場で少し遊んで、橋から橋をぐるっと一周10km位?

楽しいサイクリングでした。

んで、お昼を食べてから茨城県の自然博物館にレッツゴー!

年間パスポートだからね。
気軽に行く。
ガツガツ見なくても良いこの余裕。

知ってた?
アリジゴクの成虫がウスバカゲロウだって。
アンモナイトにも色々種類があるんだよ。

娘は赤ちゃんがお腹に入っている模型を見て、双子だと狭いねって言っていた。

なんとなくでいい。
自然や生物の成り立ちがうっすら意識の下に入り込んでくれれば。

今回は図書コーナーでそれぞれ好きな本を見たり、ビデオを見たりのんびりできた。

息子は恐竜の本を持ち、くるくる回りながらテーブルに持ってくる。

読み終わると次から次にくるくる回りながら持ってくる(笑)かわいい。

野外の菅生沼の橋も散策して満足です。

帰宅して家ごはん。

休日に昼も夜も外食しなかった!
えらい。
やっぱり19時に帰宅してると、体が楽だわ。

疲れすぎなくて、程よい日曜日になりました。