さぁ!いよいよバイクレース2006年の第1戦です。天気予報は曇りのち雨。6時半に現着、さっそくエンジョイレースとDE耐レースの受付と持ち込みバイクの車検を通す。..が、トラブルが!あわやキャンセルという事態にスタッフの方が協力してくれてなんとか出場出来る事になった。朝方は日射もありまずは練習走行、11時から100分耐久エンジョイレース、今回はベストラップが出るなど各自楽しめたかな?転んでも怪我さえなければレンタル車両だから気が楽だ(笑)レースが終わった頃に雨が降り出し他レース中はどしゃ降りになる。14:45~のDE耐100分耐久レース前にはなんとかやんだが、路面はウェット。31チーム思い思いにチューンナップしたマシンで濡れたコースに出走。すべる車両もでたものの、各自慎重にラップを重ねていく。30分も走るとだいぶ路面が乾いてきて、ライダーチェンジした第2走者はいくぶんストレスが減ったのではないかな?しかし、第3走者でまたまた雨がパラつき思うようにアクセルは開けられない。雨のコンディションという事で、思うようなラップタイムは出せなかったと思うが、それでも自分たちのマシンで完走できたのは嬉しい事だ。仲間いわく、このDE耐レースに出ている他のバイクに比べたら足元にも及ばないくらいだ・・との事だが、それでもやっぱり走っている姿を見ると嬉しくなる。今回はXR100モタードとエイプのデビュー戦。今後のレースに向けてマシンとライダー共に成長していくのがとっても楽しみである。
私はピットクルー。今回はのべ5チームのレースということで、ゼッケンやピットのNO. 開始時刻にラップタイムなどなど。なんだか色々と忙しかった。絶対に1人じゃ無理だった。今回は助っ人が2名きてくれたので3チームのタイムを計ることができた。ライダーチェンジのタイミングもピットボードでちゃんと出せたし。今回やってみて必要物品が色々と出てきたので、4月のレースには忘れずに持って行かなくちゃ!でも、みんなの楽しそうな顔をみていると自分も参戦してみようかな~なんて思っちゃう。人とからんで走るのは怖いけど、挑戦できるものはやってみたい気もするし。。う~もうちょっと考えよ!
私はピットクルー。今回はのべ5チームのレースということで、ゼッケンやピットのNO. 開始時刻にラップタイムなどなど。なんだか色々と忙しかった。絶対に1人じゃ無理だった。今回は助っ人が2名きてくれたので3チームのタイムを計ることができた。ライダーチェンジのタイミングもピットボードでちゃんと出せたし。今回やってみて必要物品が色々と出てきたので、4月のレースには忘れずに持って行かなくちゃ!でも、みんなの楽しそうな顔をみていると自分も参戦してみようかな~なんて思っちゃう。人とからんで走るのは怖いけど、挑戦できるものはやってみたい気もするし。。う~もうちょっと考えよ!