goo blog サービス終了のお知らせ 

じゃりんこロードを突っ走れ!

Going my way!いつもどこでも前向きに!

塗り絵

2007-06-06 | 趣味
たまに塗り絵をしています。ある雑誌に「色えんぴつのレッスン本」プレゼント!Wチャンスで色鉛筆がもらえる・・と載っていたのでさっそくハガキを投函。2~3日で講談社フェーマススクールズからレッスン本と『アート・タレント・テスト』が同封されてきました。このテスト、デザイン感覚や構図感覚、色彩感覚などが簡単な選択問題になっており、最後に自由画も書いて返送すると採点・評価をしてくれるみたいです。ちらっとみたらほんの数問で簡単に出来そう。楽しそうだからウキウキしましたが、ここで1つ気づいた事が・・・自由画っていわれると書けない(笑)すでにあるモノに色をつけるのは好きだけど、まるっきりゼロからだとなかなか思いつかないものですね。・・つまり独創性に欠けるってことか?テストやる前に気づかされてしまいました(~_~;)ハハハ~
興味のある方はHPのぞいて見てくださいな。

心のすき間をうめたもの

2007-05-21 | 趣味
訃報あり、空虚な気持ちで帰り道。先週からの情緒不安定もあり「生きるってなんだろぅ」なんて漠然と考えていた。まっすぐ家に帰りたくないな・・と、その時!友達に夫のレインウェアを貸しっぱなしが発覚。わーい、寄り道できる~と途中下車して取りに行く。たら~りと色々お話したら少し気持ちも落ち着いてきた。
そこでおいらの悩み相談。「女友達にあげる誕生日プレゼントが分かんない!」女の子が欲しいもの分かんないんだよ・・そんな時は自分が欲しい物をあげたらいいのでは?という意見もあるでしょう・・。今おいらが欲しいもの、それはラジコン!!・・(ーー;)いくらなんでも27歳の女性の誕生日にラジコンはダメだよね~。無難にマニキュアでいくか?と話していたら・・『ラジコンいる?』とガサゴソフェラーリセットのラジコンを出してきた。使ってないからあげるよ~と言われたけれど、旦那さんに黙ってもらうわけにいかないから断った。でも、ちょっと遊んだらもっと遊びたくなって、とりあえず借りることにした!そのときのおいらは超笑顔。数時間前まで混沌とした気持ちに沈みそうだったのに、ラジコンを手にした途端、楽しい空想の世界が広がった。家に帰ったらコースを作って、慣れたらタイムトライアルとか面白そう・・などなど。現金なやつだね。でも、なんとなく生きるってそういうことかなって。色々なカケラを集めて心を作って、それをやる事で体をつくって、バランスとれたら前に進める。そういう事の繰り返しが成長ってやつで、そのバランスが崩れると、少しうまくいかなくなったりするんだなーっと。
体も大事。心も大事。それを蝕む病気ってヤツはなんてやっかいなんだろうね。
とりあえずおいらはラジコン上手くなるよ。ひとつひとつだね。
ラジコンとお友達とその時間に今日はありがとう。
まとまりの無い文章でごめんなさい。堪忍ね。


那須

2007-05-20 | 趣味
7時半、道の駅「那須高原友愛の森」に集合。車1台に5人乗り込み、茶臼岳めざして意気揚々と出発!4時半に東京を出た時はピッカピカのお天気だったのに、那須にくると気温も下がり、天気も下り坂。パラパラと降る雨も登山口・ロープウェイ乗り場までくると、バラバラ!ジャー!ビュ~!と強風と手をつなぎ、好き放題にあばれていた。

8時~10時まで待機していたが、好転する気配もないので諦めて撤収。少し下にくだるだけで雨もやんで視界も明るい。途中、展望台から遊歩道を歩き「殺生石」までハイキング。
かる~く1時間ばかし歩いただけなのに、けっこうクタビレタ(^<^)汗を流すべく大丸温泉へGO!ここは良い☆HPをみていただくと、露天風呂がとてもステキ。混浴も広いところがありますが、女性専用も2つあるんです。ゆ~っくり泊まりで行きたくなる旅館でした。

さらに下界におりて腹ごしらえ。隊長が美味しいという「寿楽」に向かいます。人気店だけあって・・すんごい待ち客。それでもお喋りしてたから待ってる間は苦にならなかったな。いよいよ注文、オススメは《サイコロステーキ1,000》これよりも高い「とちぎ和牛」のサイコロステーキも食べ比べましたが、普通のサイコロの方がおいしかったー♪♪箸でもったとたんに柔らかさが伝わりますよ!

茶臼岳にのぼれなかったけど、今回の5名でお出かけできた事がとても楽しかった。
いい温泉と美味しいレストランを教えてもらったからね☆
次回リベンジも絶対やろう!

遠足気分

2007-05-18 | 趣味
今週末は登山♪登山♪帰宅とちゅうにお菓子を物色。疲れた時は甘いもの~。エネルギー補給できるもの~。そして筋肉疲労の回復にはアミノバイタル~☆飴・ガム・キャラメル・ビスケットにカロリーメイト、頂上で飲むコーヒーなんかを買い込んで気分は楽しい楽しい遠足です☆さっき書いたアミノバイタルですが、この効果は絶大だと私は信じているのです!なぜって、一昨年に富士登山した際、休憩ごとに顆粒を1袋ずつのんでいたら筋肉痛にならなかったんですよ。運動不足だったのに、富士山登って筋肉痛にならないってそりゃ~スゴイ!それ以来、登山や激しい運動をするときはアミノバイタルを用意するようにしています。

久々のウクレレ練習会

2007-05-14 | 趣味
久々にお友達の家でウクレレ練習会。お互いに忙しく、心にゆとりがなかったのでしばらくお休みしていたのです。会うのも久しぶりってことで、まずは腹ごしらえしながら近況報告。ワイワイとお喋りしてたらお友達の旦那さんご帰宅。なんだか元気なーい。引きこもりそうだったけど、気がまぎれるから・・と同じ部屋でお話。ちょっと3人で話していたら、お!笑顔でたじゃーん。元気でたじゃーん。コミュニケーションは大事だねってことで結局22時過ぎまでお酒のみながら遊んで帰宅。あ~楽しかったぁ♪くだらない事も真面目な事もポロポロとお話して遊んできましたー。
ん?ウクレレ?
・・・。・・・。
今日はウクレレではなく、お友達の旦那さんの心の琴線を奏でてきました。
なんちゃって(~o~)

自転車

2007-05-01 | 趣味
パラ仲間には自転車好きな人が多々おります。リカンベント乗ってたり、マウンテンバイクにハマって飛びにこなかったり、ロードレース仕様で颯爽と現れたり。日常生活でも通勤に自転車を使っている人はたくさんいるようです。
面白そうだな~♪とは思うものの・・今はあえて買っていません。自分の性格をわかっているからこそ今は買えない。飽きっぽいし、手入れはできないし、せっかく買っても今はあんまり乗ってあげられない。他の趣味がちょっとひと段落して、自転車を楽しんでのれる余裕ができたら、マイチャリが欲しいな♪あ、周りでクロスバイク売ろうかな~と思っている人がいるなら声かけてください。すぐに考えますよ(笑)
ちなみに、今日の画像でのせているのはスポークという部分。これ、空気抵抗がすくないように、細くなってるんですよ!すごいですね~ママチャリしかじっくり見たこと無いから、そういう工夫をきくと感動しますね♪


雅楽

2007-04-23 | 趣味
雅楽に興味がありまして、ちょっとそんな話をしたら「知り合いの神社で雅楽と舞いの練習会やってるよ」と教えてもらいました。場所は羽田を守っている《穴守神社》という所。HPを覗いてみたら会費はタダだしどうやら若めの方々やってるみたいだし・・いーじゃん!と思ったんだけど、練習日が土日って所が悩むよねぇ。だって、土日にパラ・スキューバ・バイクに巫女、それに本業も月に2回くらい休日出勤やったら、いったいいつ時間があるというのでしょう?1人であれこれやるなら予定詰め込んでもいいけど、夫とのコミュニケーションを考えると週末の時間をなくしてはいけない気がする。んー、しばし考えます。保留。もし興味のある方はHP覗いてみてくださいね。

箱根にいってきました

2007-04-19 | 趣味
20日(金)はありがたい平日休み、思い切って友達と前日19日(木)の夕方からロマンスカーで箱根入りしました。今回乗ったロマンスカーは前が展望席になっているので眺めがよい♪最初は少し後ろの11列目だったんだけど、笑顔のステキな車掌さんが「前の展望席、空きましたのでどうぞ」と勧めてくれました!《鉄ちゃん》が悶絶しそうなロマンスカーの一番前に席を移し、ビールなんかを飲んでしまえば、当然ながらテンションあがる↑あがる↑新宿から85分、あっという間に箱根湯本到着。
遅い時間に夕食OKの宿を予約してくれていたので、とりあえず到着電話してみると、1分後に送迎バスが出るとの事!どこどこ?!地下道通って反対側?!慌ててバスに乗り込んであっという間にチェックイン。部屋に入った途端に夕食準備。何だか『あれよあれよ』という間に事が進み、ようやくお風呂に入ってゆ~っくり♪タイミングよく、私たちが入った頃には貸切状態☆歌を歌ったり、露天でくつろいだり、やっぱり温泉さいこー♪です。
夜もお酒をのみつつ語らい。。。ん?箱根にくると、いつも語らい?(笑)以前友達と4名で行った箱根旅行を思い出しました。
さて、2日目はとりあえず気になってるものを食べに行きますよ!明日以降の記事に載せて行きます、お楽しみに~♪

不二家のケーキ

2007-04-03 | 趣味
「あぁ~疲れたよぉ。甘いもの食べたいなぁ」と駅の改札を抜けると、今まで閉店していた駅前の不二家が賑わっている!そう、今日から再スタートなのだ!それほど不二家ファンではなかったはずなのに、妙にうれしくなりそそくさと店内へ☆ショーケースに並んだケーキをみたらなんだか幸せな気分になりました。甘いものが食べたいけど、コンビニのデザートは買う気にならないじゃりんこ。基本のショートケーキとチーズケーキを買って満足~♪夫が帰ってきたら一緒に食べよぉ(^<^)
私以外にもおばちゃまや、子連れのママさん達がたくさん買い物をしていました。。。なのに、店長さんは妙に私にサービスがよい。気のせいかもしれないが、それまで出ていなかった試食(ラスクとメロンパン)を新たに切って持ってきたり、ケーキ買ったら袋の中に人形を付けてくれたり。・・そんなに飢えてるように見えたのか(笑)
サービスはありがたく受けておくとして、ささやかなお返しにブログの写真を変更しました。以前の生意気ペコちゃんから、可愛げペコちゃんになってますので見てみてくださいな。

始まりの季節

2007-03-29 | 趣味
春ですね!暖かい陽気に心踊るじゃりんこはまたしても何かしたくて仕方ありません!今日は郵便受けにはいっていた地域広報を熟読しました。面白そうな講座や習い事がびっしり載っていたんですよ。地域センターを活用すれば月謝なんかもそうとう安い!また空手もやりたい。アーチェリーか弓道やりたい。ダンスもいいね。囲碁も打ちたい。トランポリン?!もちろん今やっっているウクレレ、ジャグリング、パラにバイク、ペン字に塗り絵、読書も継続したい。いちおう主婦業もやらなきゃいけないし・・となると時間がたりないの。
こうなったら仕事をやめるしかないんじゃない?(笑)さっそく、経済的な事を考える現実面もアリ。夫が働いてるのに遊んでいるわけにもいかないという想いもアリ。ん~でも人生一度きりよ、動けるうちに動いとかないと。え?働ける時に働いておけ?・・そういう声も聞こえてくる。

・・家賃手当てもらってるんだよな。
・・まだボーナスでるしな。
・・退職金いくらだっけな?
・・職場に友達いっぱいいるしな。
・・医療費かからないんだよな。

などなどなどなど。ひと通り考えて「あー楽しかった」辞める辞めないは一度おいといて、来週から新人さんが来るんだった。まずはその人に仕事を教えないと、辞めたくても辞められないもんねー!最近、仕事やる気なかったんだけどちょっとでてきた!言わば《辞めるためのやる気》めっちゃ後ろ向きな前進!たまにはこういう感じで走るのも楽しいかもしれないね~!