国立天文台があるらしい~!って事であいまいな記憶をたどり車を走らせる5人。山の上を眺めては『あれじゃない!』な~んてはしゃぐのはいいがよく見ればただのアンテナ(^o^;)潔く地元の人に道を聞き再び走りだす5人。しかし言われた通りすすんでたどり着いた場所は『展望台』惜しいっ!『天文台』ですから!f^_^;...でも見晴らしがよく素晴らしい景色を堪能しました。そこにあった双眼鏡で見渡せば、あるじゃないですか『天文台』!ひと尾根向こうに白いドーム発見☆ようやくたどり着いたら意外に小さく、ちょっと怪しい。。。中に入ってみると観測用の望遠鏡《むりかぶし》号(スバルの意味)が立派にたっていました。詳しく説明していただき画像をみてとっても勉強になりました。天体観測は予約が必要なので次回は絶対に星空をみにいくぞo(^-^)o

