goo blog サービス終了のお知らせ 

ドラクエ9☆天使ツアーズ

■DQ9ファンブログ■
オリジナルストーリー4コマ漫画を中心に更新中
時々ドラクエ風味ほかゲームプレイ漫画とかとか

ミカオレ珍道中1

2013年08月03日 | 2部 邂逅の章(ミオ)

ミカ 「帰ったらヒロに作ってもらえ」

レン 「斧職人?!」

ミカ 「いや、錬金釜」

レン 「釜職人?!」

 

 

 

 

 

    

ミオは、ミカが、レンののらりくらりした性格にキレませんように…なんて心配してるんですが

ミカはウイたちで鍛えられてるので、これしきでは全然キレてないっすよ!!

(むしろウイたちよりノリが悪い分、着火温度は低いかもしれない)

 

てことで、ミカ・ミオ・レンの珍道中後半戦

本当はリーダーたるもの、の続きなんですが(ていうかその話のオチパートなんですが)

間にドラクエ10の1周年を挟んじゃったので、別タイトルに分けました!

 

ミカとレンの戦闘での相性はばっちりです

もともと戦士を経験してる分、レンは(何も考えていないようでいて)ミカに任せるべき部分を

きちんと把握してる、って寸法です

盾スキルも戦士時代に習得済み

弓とブーメランも使えます

持ち歩くのがメンドクサイので斧1本もってうろついてるだけでえす♪

 

 

 

…道中の彼らは武器(+盾)をどこに持ってるんだろう、とか

 

そういうのは考えないのがお人よし

 

ってもんですよ(≧▽≦)

 

 

 

 

↓いや職人じゃないけど嬉々として作るだろう、の1クリック♪

にほんブログ村 イラストブログ ゲームファンアートへ
にほんブログ村

 

 


リーダーたるもの8

2013年08月01日 | 2部 邂逅の章(ミオ)

ウイ 「リーダーって、平たく言えば、お飾りってことだよね?」

ヒロ 「うん、ミカの帝王学によるとそういうことだよな?」

 

 

 

 

  

それでいえば、コーラルのリーダーっぷりたるや、お見事!の一言!

(知ればコーラルは怒るでしょうけども)

 

いや

毎回、タイトルを考えだすのに非常に時間がかかって「もういいやこれで!!(イミフだけど!)」

と思いながら更新してるんですが…

 

今回のはあまりにもあまりなんで、タイトル変更しときました!

 

いや、これもしっくりこない、っちゃー、しっくりこないんですが…

前のはオチにつかっちゃってるし…、なもやもや感…

 

とまあタイトル気にしてない人にはどうでもいいことはさておいて

 

 

≪リーダーは自ら動くべからず、鎮座し状況を見据えるべし≫

というのがミカの持論

…持論というか、侯爵家の帝王学として叩き込まれたこと、です、かね

 

部下にすべてを任せたなら、いちいち首をつっこまず、どーんと構える!

それで失敗したなら、部下を教育してきた己の力量不足として自省するべし!

いかに自分が動かず、いかに部下に気持ち良く仕事をさせるかが鍵!

 

というようなことを、半端ない容量(教師数、書籍数ともに)で教え込まれたミカの帝王学ですが

ウイたちはそれを、「お飾り」と、強引に要約しちゃってます

ミカもウイたちにつきあってきて、かなりゆるゆるになってきてるので

「ま、いっか(こいつらは)それでも…」、とか思っていそうです

 

 

 

 

 

 

↓大丈夫、いかにも気持ちよく仕事してるよ!な二人のはりきり具合に1クリック♪

にほんブログ村 イラストブログ ゲームファンアートへ
にほんブログ村

 

リーダーたるもの2

2013年07月25日 | 2部 邂逅の章(ミオ)

ミオ (あ?あれ?なにか、間違ったような…気が…します…)

 

 

 

 

 

  

そりゃ、それは『二人がけんかした時用』の対処法だからね!

 

ってことで

 

今回のメンバー振り分けは、「ミオとレンレンを組ませてあげよう!」という点で

ウイたち3人の意見は一致してます

(だからどっちもベストバランスとは言い難いパーティ構成にw)

 

ウイたち側からすれば、征伐のお手伝いはそれほど重要ではなくて(実力と実績があるので)

レンが心配しなくていいように、強くなったミオを見てもらおう、というのが第一の目的です

ミカもそれは当然心得ていて

二人の邪魔にならないように敢えて距離をとっているのですが

(まーそれでなくとも、普段からウイヒロミオがきゃっきゃうふふ状態で、ミカ一人平静、って状況に慣れてるわけだが)

 

 

ミオにはただの板挟み状態です

 

 

 

 

 

↓おぼれるものは藁をもつかむ、の典型的な模範生、あっぷあっぷ状態のミオに1クリック♪

にほんブログ村 イラストブログ ゲームファンアートへ
にほんブログ村

 

メンバー振り分け2

2013年07月19日 | 2部 邂逅の章(ミオ)

ウイ 「やったね!ヒロの地味に地道な錬金がやっと日の目を見たね!」

ヒロ 「おお、いつかミオちゃんが前衛やりたい、っていう時のために溜めてた甲斐があったぜ!」

 

 

 

 

 

 

 

↓そこで、戦力を誇示しないのはヒロの奥ゆかしさ(w)だと思いたい人も、1クリック♪

にほんブログ村 イラストブログ ゲームファンアートへ
にほんブログ村

 

メンバー振り分け1

2013年07月18日 | 2部 邂逅の章(ミオ)

ミカ 「しかもなんで不満顔だ…」

ヒロ 「その前に、久しぶりに会えた幼馴染を組ませてあげよう、という優しさはないんだ?」

 

 

 

  

伝統といってもいいかどうか、ドラクエは3から4人パーティ固定ですが

馬車!

馬車さえあれば、酒場に登録したメンバー全員連れて歩けるものを!

と、終始歯噛みしたドラクエ9の箱舟…

 

箱舟より馬車がほしかった…

 

いちいちメンバーのレベル上げのためにとっかえひっかえ入れ替えるのが面倒になって

ゲーム内ではもう、モエ、コーラル、レンレン、お師匠様、カウンター娘s、は

酒場に預けっぱなしでした

全員もれなくレベル99にしてやるぜ!という気概(キャラに対する愛)は、

歳とともに薄れゆくのを感じずにはいられませんです

 

 

 

 

 

↓出来る限り、面倒な野郎どもとは組みたくないのよ、というコーラルの防衛線に1クリック♪

にほんブログ村 イラストブログ ゲームファンアートへ
にほんブログ村

 

 


試練なんですけど!?

2013年07月17日 | 2部 邂逅の章(ミオ)

コーラル 「遊びじゃないのよ、こっちは!」

レン 「…コーラル的には楽できた方がよかったんじゃなかったの?」

 

 

 

  

ピクニックかよ!!

てな感じで、職業クエストの汗と涙をふりしぼる試練が台無し 

 

 

 

↓それはそれ、これはこれ!ということで、なんだか釈然としないわー、なコーラルに1クリック♪

にほんブログ村 イラストブログ ゲームファンアートへ
にほんブログ村

 

むりやり部屋割り7

2013年07月16日 | 2部 邂逅の章(ミオ)

レン 「コーラル…寝ないの…」

コーラル 「これが寝てられますか!明日からの傾向と対策を煮詰めるわよ!いい?!」

ミオ 「は、はいいいぃぃ…」

 

 

 

 

  

ヒロは実家で、母と妹3人に共闘されて、だいたいいつもボコボコにされてます

だから大体女の子のことは解ります!なヒロの読みは見事的中!ていうか

 

長え!

たかが部屋割りをするだけで7話も使うってどうなの

(もう使っちゃったからどうっていわれてもどうしようもないけど)

 

そういうわけで、今、リッカの宿屋で宿泊してる部屋割りはこんな感じです

このあと、男と一緒に泊るなっつってんだろうが!!ってミカがウイにキレるんですけど

(キレられてウイは文句をいいつつ、リッカちゃんの部屋へ)

野宿で一緒に泊ってるのに何が違うの、もお~、っていうのがウイの主張

ミカは紳士教育で頭固いので断固拒否(嫁入り前の娘が!っていう昭和親父的な感覚)

ヒロは家族構成上、慣れてるから平気(常に、雑魚寝上等、って環境だから)

 

普段は、ウイとミオが同室

ヒロとミカは基本、別部屋です

(つまり、ツアーズで3部屋取ってる)

部屋が空いていない時は、仕方なく、相部屋、という感じ

仕方なく、っていうのはミカの立場からみて、です

ミカが、「寝る」という密室状態に他人がいるという状況が耐えられないおぼっちゃまなのでw 

ヒロは逆に、隣に誰かいてくれないと寝られない寂しんぼうなので、

一人の時は泣き寝入りしてるのかもしれません(笑) 

そんな初期イメージがありました 

 

 

 

 

 

 

 

↓共闘もいいけど、その言葉をまず自分に言い聞かせてみてほしい、と思ってるレンレンに1クリック♪

にほんブログ村 イラストブログ ゲームファンアートへ
にほんブログ村

 

むりやり部屋割り6

2013年07月13日 | 2部 邂逅の章(ミオ)

ミカ 「…いやうん…反省してる」

ヒロ 「なに?!なにがあった??」

 

 

 

  

ミオは自分の超ゆっくりペースでやればそれなりにできる子なんですが

そこに短気なミカが絡んでくると台無しです

そんな反省

 

 

 

 

 

↓自分が口出ししなければ上手く行ってたんだろうな、とやや思わないでもないミカに1クリック♪

にほんブログ村 イラストブログ ゲームファンアートへ
にほんブログ村

 

天使御一行様

 

愁(ウレイ)
…愛称はウイ

天界から落っこちた、元ウォルロ村の守護天使。
旅の目的は、天界の救出でも女神の果実集めでもなく
ただひたすら!お師匠様探し!

魔法使い
得意技は
バックダンサー呼び

 

緋色(ヒイロ)
…愛称はヒロ

身一つで放浪する、善人の皮を2枚かぶった金の亡者。
究極に節約し、どんな小銭も見逃さない筋金入りの貧乏。
旅の目的は、腕試しでも名声上げでもなく、金稼ぎ。

武闘家
得意技は
ゴッドスマッシュ

 

三日月
(ミカヅキ)
…愛称はミカ

金持ちの道楽で、優雅に各地を放浪するおぼっちゃま。
各方面で人間関係を破綻させる俺様ぶりに半勘当状態。
旅の目的は、冒険でも宝の地図でもなく、人格修行。

戦士
得意技は
ギガスラッシュ

 

美桜(ミオウ)
…愛称はミオ

冒険者とは最も遠い生態でありながら、無謀に放浪。
臆病・内向・繊細、の3拍子揃った取扱注意物件。
旅の目的は、観光でも自分探しでもなく、まず世間慣れ。

僧侶
得意技は
オオカミアタック