goo blog サービス終了のお知らせ 

海とオルゴールBLOG

イルカにあえる海辺のカフェ『 海とオルゴール』さとみママからのお便りです

能登島にホタル発見!

2009-06-19 21:02:18 | 能登島 自然 観光

先日、ハーブの摘み取りを取材していただいた、北国新聞の記者さまが
3日ほど前に来店しました。時刻は、確か、6時過ぎだったかと思います。
閉店時間は、一応午後5時ですが、なにも用事がない限り、けっこう、
もたくさ(仕事切りがなかなかつかない)しながら、店にいることがあります。
朝は9時からオープンですが、それもいたって、気まぐれで、
そうかと思えば、朝の8時にくるくる(くるくるせわしなく動くサイレン)のスイッチを入れて、OPENの看板をひっくり返して、いつでも営業中・・
うーーーん たぶん こんな気分爽快な店は、ここだけかも、
規定観念や、束縛や、決まりごとが苦手なわたしの独自のスタイルです。
なんか、話がよこにずれました・・・うっふん
それで、北国新聞の記者さまの後を追いかけて、その日は、
夜の9時過ぎまで、ホタルを探し求めました。

その日は、すこーーーしだけのホタルなので、写真をあきらめて、
またリベンジしてきました。昨日の夜、家族と一緒に、
能登島のホタルスポットへ行ってきました。
ちょこり(少し)しかいません。なぜか、二人で手をつないで、いても
怖いです(けっこう、わたしは、見かけによらず、怖がりなのです)
おぅーーーーーーーーー○○○ぁーーーーーーかえっぞ(帰ろう)
慌てて、車に乗りました。
わたしは「ごんぼ」です。怖がりのことを、奥能登では「ごんぼ」
と言います。

ホッホッホッタルコイ♪こっちも水はあーーーまいぞ
子供の頃、歌を歌いながら、ホタルを手でつかんで、虫かごに
入れて、枕元に置いて、見ている、そのまま寝てしまった記憶があります。最近、ホタルのいるところってないですよね。
少しだけのホタルやったけど、ホタルがいるスポット見つけました。

能登島大橋を渡り、3つ目の信号右折→三差路の田んぼの付近に
10匹ほど乱舞していました。


ここ2・3日、記事が山のようにたまっています。
一気に書き上げるまで少し、(何日か)時間がかかりそうです。
それと、お問い合わせフォーム・携帯のメールに、嬉しいお手紙
ありがとうございます、みなさんに、返信しなくてはいけないのですが、
遅くなっています。(すみません)
感謝のメールや、今度来ますのメールや、海とオルゴールの
HPやブログに元気が出るって書いてあるのを見て、
ココロがほっとしました。返信できなくて、ごめんなさい。