![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/05/c8537227b3c997b66a07ac53ec5f48b6.jpg)
代々木上原にあるフランス料理店「エミュー」で行われたワイン会(メーカーズ)に初めて参加しました。
ワインの家飲み男としては、フランス料理にワインは敷居が高いと思いましたが、ソムリエの平賀さんのご好意で、気軽に行くことができました。
甲州ワインと創作料理のマリアージュ。
ワイナリーのオーナーからワインについて話がありました。
かなりの情熱を持って甲州ワインを造られているようです。
笹島シェフの料理説明。
メニュー。組み合わせ。
今までに飲んだことのない不思議な味。もちろんおいしいです。
甲州スパークリング2015
新玉ねぎ、アサリ、コンソメ。
甲州レゼルヴァ2015
ホタルイカ、ふきのとう、からすみ。難しい組み合わせだな。
シャルドネ2014
ホワイトアスパラガス、パンツェッタ、卵黄、ビアンケット。いい感じでした。
シラー2015
仔羊背肉、ブリ、ニラ、パイ。難しい組み合わせだな。
初めての方々と一緒でしたが、とても楽しかったです。
やはり、ワインは一期一会のような出会いがあって楽しい。
皆さん、うんちくを語るというよりは、食事会の雰囲気で、音楽の話など盛り上がり、安心しました。
またぜひ参加したいと思います。
平賀さん、ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます