内田ブログ -ももくり3年書き始め-

中野新橋・内田工務店がお届けする楽しい日常顛末記

自然への祈り、感謝、共存

2014-11-12 | コラム

人間は自然に勝つことはできない。自然と共存していく他ないのである。

土石流にしても、津波にしても、台風にしても、農業、漁業にしても、恵みも損失も、自然のなすがまま、人間の知恵は自然を侮ることはできないし、自然を超えることもない。

人間は自然を開拓し、克服し、生活を豊かにする。しかし、最後は、自然に感謝し、助けてもらう他にないのだ。

先日、カツオ漁師の番組を見た。水揚げ日本一の彼は、ハイテク機器を解析して、カツオの群れを探す。この漁師の努力は人間の力だ。それでも彼は、漁がないときは、お寺を回って祈願するそうだ。いくら凄腕の漁師でも、自然にはかなわない。自然に感謝し恵みを願う。その謙虚さがかれを水揚げ日本一にしているのだろう。

災害においても自然を食い止めることはできない。自然を受け入れる覚悟を持って災害を避けるしかない。自然が起こすことは、人間の生活とは無関係だ。いくらすごい防波堤を作っても自然にとっては紙のようなものだ。高台に避難するか、なくなることを覚悟して居続けるかしかない。人間が作ったものなど自然にはおもちゃみたいなものだ。

自然と共存していくすべに知恵を絞る。それが人間の生活だと感じた。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿